• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Visualization of supersulfur molecules based on the structural biology

Planned Research

Project AreaLife Science Innovation Driven by Supersulfide Biology
Project/Area Number 21H05260
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

和田 啓  宮崎大学, 医学部, 准教授 (80379304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 良和  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20374225)
Project Period (FY) 2021-09-10 – 2026-03-31
Keywords超硫黄分子 / X線結晶構造解析 / クライオ電子顕微鏡解析 / 鉄硫黄クラスター / グルタチオン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、超硫黄分子種がもつ立体構造およびタンパク質への結合様式を原子レベルで可視化することである。タンパク質との相互作用によって初めて顕在化する超硫黄分子の活性化状態、例えば分子内双極子モーメントや超原子価状態による触媒反応などを捉え、立体化学をベースに生理学的な意義に迫る。タンパク質と協働して機能する超硫黄分子の可視化を目指し、システインを生合成材料としている二つの系「鉄硫黄クラスター 生合成系」および「グルタチオン代謝系」に加え、超硫黄分子の結合タンパク質にも着目する。X線結晶構造解析(電子密度解析)およびクライオ電顕解析(原子電荷粒子解析)を併用することで、タンパク質内でインタクトな超硫黄分子構造を明らかにする。
[1] 鉄硫黄クラスタ-生合成系における超硫黄体分子補足:SufS-SufE複合体は、システインから硫黄を引き抜く反応を触媒する。SufS-SufE複合体の硫黄引き抜き活性のアラニン定量による活性測定法を確立した。
[2 ]グルタチオン代謝系における超硫黄体分子補足:超硫黄システインを認識することが予想されるグルタチオン分解酵素の発現精製を進めた。大腸菌、枯草菌、ヒトに由来するグルタイオン分解酵素の発現系を作製し、それぞれを精製した。
[3] 超硫黄代謝に関わる酵素群の探索:生体内で存在が見つかったオクタサルファーの分解酵素を探索した結果、オクタサルファーを結合する可能性がある酵素を見出すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題では、二つの系「鉄硫黄クラスター生合成系」および「グルタチオン代謝系」での超硫黄化合物の可視化を目指している。上記、[1]は鉄硫黄クラスター生合成系、[2]はグルタチオン代謝系の成果であり、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

X線結晶構造解析 およびクライオ電子顕微鏡解析を併用によりインタクトな超硫黄分子の立体構造を明らかにする。そのために以下の項目の実施を目指す。
・鉄硫黄クラスタ-生合成において超硫黄供給体として機能するSufS-SufE複合体をもちいて、アポSufBCD複合体に超硫黄を効率よく充填する系を確立する。
・鉄硫黄クラスター合成の超硫黄分子結合型コア複合体に関して、クライオ電子顕微鏡解析像の構造解析を進める。
・グルタチオン分解酵素の超硫黄認識機構の解明に向けて、超硫黄型システインを酵素的に合成する。
・超硫黄分子(オクタサルファー)結合タンパク質を同定、性状解析を進める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis of the protochromic green/red photocycle of the chromatic acclimation sensor RcaE2021

    • Author(s)
      Nagae Takayuki、Unno Masashi、Koizumi Taiki、Miyanoiri Yohei、Fujisawa Tomotsumi、Masui Kento、Kamo Takanari、Wada Kei、Eki Toshihiko、Ito Yutaka、Hirose Yuu、Mishima Masaki
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: e2024583118

    • DOI

      10.1073/pnas.2024583118

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study of Structural Basis for Molecular Mechanisms of Cellular Redox Control2021

    • Author(s)
      WADA Kei
    • Journal Title

      Nihon Kessho Gakkaishi

      Volume: 63 Pages: 105~112

    • DOI

      10.5940/jcrsj.63.105

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多成分酵素系SUFマシナリーによる鉄硫黄クラスターの生合成2022

    • Author(s)
      和田 啓
    • Organizer
      2021年度第4回iBIX-JAXA-KEK物構研-QST合同研究会
    • Invited
  • [Presentation] グルタチオン分解酵素がもつドナー/アクセプター基質結合ポケットの互換性2021

    • Author(s)
      高尾春奈,渡辺文太, 鈴木秀之, 福山恵一, 和田啓
    • Organizer
      令和3年度日本結晶学会年会
  • [Presentation] 藻類ウイルスはサビキ状分子で標的細胞を釣るか?2021

    • Author(s)
      長崎 慶三、和田 啓、武部 紘明、森本 大地、廣本 春奈、船岳 祐作、高橋 迪子
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Chronological Distribution of Dinoflagellate-Infecting Virus in Marine Sediment Core2021

    • Author(s)
      Michiko Takahashi , Kei Wada , Yoshihito Takano , Yuichi Masuda , Keizo Nagasaki
    • Organizer
      第14回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proposal of marine medical science targeting algal virus2021

    • Author(s)
      Keizo Nagasaki, Yusaku Funaoka, Haruna Hiromoto, Michiko Takahashi, Daichi Morimoto, Hiroaki Takebe, Kei Wada
    • Organizer
      第14回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 産業・創薬展開を目指した微生物由来グルタチオン分解酵素の立体構造解析2021

    • Author(s)
      和田 啓
    • Organizer
      第19回微生物研究会
    • Invited
  • [Presentation] カロナールのインタビューフォームを理解するためのアセトアミノフェン代謝の基礎2021

    • Author(s)
      湯川 修弘、新川 慶明、園田 愛、柿崎 英二、和田 啓
    • Organizer
      第71回 日本法医学会学術九州地方集会
  • [Presentation] 古くて新しいグルタチオン代謝酵素の機能メカ ニズム2021

    • Author(s)
      和田 啓
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] プランクトン対ウイルスの間にみられる株特異的感染を支持する分子メカニズムに関する仮説2021

    • Author(s)
      長崎 慶三 , 和田 啓 , 森本 大地 , 武部 紘明 , 船岳 祐作 , 廣本 春奈
    • Organizer
      日本微生物生態学会第34回大会
  • [Presentation] Geobacter sulfurreducens 由来シトクロム OmcZL の結晶化と電気化学的解析2021

    • Author(s)
      丸山明 、和田啓、加野帆駆斗、長友春花、内田健裕 、井上謙吾
    • Organizer
      2021年度生物工学若手研究者の集い
  • [Presentation] Harmful algae are fished by virus with baits?2021

    • Author(s)
      Keizo Nagasaki,Takebe Hiroaki,Morimoto Daichi , Kei Wada
    • Organizer
      19th International Conference on Harmful Algae MEXICO 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Domain movements of NADPH_cytochrome P450 oxidoreductase (CPR) require for the smooth electron transfer from2021

    • Author(s)
      M. Sugishima, J. Taira, M. Iijima, H. Sato, K. Wada, M. Noguchi, K. Fukuyama, M. Takano, H. Sakamoto, K. Yamamoto
    • Organizer
      25th IUCr Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 鉄硫黄クラスター生合成マシナリーの構造・機能解析2021

    • Author(s)
      和田 啓
    • Organizer
      生理研研究会 2021 生命を支える硫黄生物学の最前線
    • Invited
  • [Presentation] Super-giant molecule of a raphidovirus2021

    • Author(s)
      Nagasaki K, Wada K, Morimoto D, Takebe H
    • Organizer
      10th Aquatic Virus Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィトクロム発色団合成酵素HY2の立体構造と機能2021

    • Author(s)
      杉島 正一、和田 啓、齋藤 夏希、海野 昌喜、福山 恵一、山本 健
    • Organizer
      第21回日本蛋白質科学会年会
  • [Remarks] 宮崎大学医学部蛋白質機能学分野

    • URL

      http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/structural_biology/index.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 糖鎖結合剤、糖鎖検出キット及び医薬品2021

    • Inventor(s)
      和田 啓, 長崎 慶三
    • Industrial Property Rights Holder
      和田 啓, 長崎 慶三
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-101961

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi