• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

炭素―水素結合の直截的酸素化反応をめざした金属オキソ活性種の創出

Planned Research

Project AreaMolecule Activation Directed toward Straightforward Synthesis
Project/Area Number 22105007
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊東 忍  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30184659)

Keywords酸素化反応 / 金属オキソ種 / C-H結合活性化 / 金属酵素 / 活性酸素錯体
Research Abstract

脂肪族および芳香族化合物への触媒的酸素官能基導入反応は有機合成化学や触媒化学の分野において最も重要な研究課題の一つとして、古くから活発に研究が行われてきた。しかし、常温・常圧下での効率的かつ位置/立体選択的な酸素官能基導入反応を達成した例はほとんどない。本研究では、金属酵素のストラテジー(戦略)を触媒開発に応用し、効率的かつ位置および立体選択的な脂肪族および芳香族化合物の水酸化反応の開発をめざして研究を行った。具体的には、(1)精密に設計・合成した配位子を用いて調製した遷移金属錯体による分子状酸素の活性化とそれを用いた脂肪族および芳香族化合物の触媒的酸素化反応の開発、(2)プロトン共役電子移動反応を鍵とする水の活性化と、それを用いた有機・無機基質への触媒的酸素移動反応の開発、および(3)遺伝子工学的手法を駆使した金属酵素の機能改変と酸化触媒への応用、について検討した。
(1) 遷移金属錯体を触媒とする酸素化反応系の開発:銅、ニッケル、ルテニウム、オスミウム錯体などを触媒とする脂肪族および芳香族化合物の酸素化反応系について検討を行った。基質適応範囲の検索、中心金属や配位子の効果などについて系統的に検討し、分子状酸素や過酸化水素を酸化剤とする直截的酸素導入法を開発した。
(2) モリブデンおよびタングステンの高原子価オキソ/スルフィド錯体の創出と反応性:モリブデンやタングステン酵素に含まれる活性種をモデル化した高原子価オキソ/スルフィド錯体の合成法を確立するとともに、外部基質との反応性について検討した。
(3) 遷移金属オキソ種を含む人工金属酵素の創出:二核銅活性中心を有するチロシナーゼの新しい酵素活性の創出をめざして、遺伝子工学的に部位特異的変異導入を行った。さらに金属ラクタマーゼや炭酸脱水素酵素の活性中心をプラットホームとする様々な人工金属酵素の創出について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、金属酵素のストラテジー(戦略)を触媒開発に応用し、効率的かつ位置および立体選択的な脂肪族および芳香族化合物の水酸化反応の開発をめざして検討を行った。その結果、(1)精密に設計・合成した配位子を用いて調製した遷移金属錯体による分子状酸素の活性化とそれを用いた脂肪族および芳香族化合物の触媒的酸素化反応の開発、(2)プロトン共役電子移動反応を鍵とする水の活性化と、それを用いた有機・無機基質への触媒的酸素移動反応の開発、および(3)遺伝子工学的手法を駆使した金属酵素の機能改変と酸化触媒への応用について、予定していた研究計画通りに研究を推進出来た。

Strategy for Future Research Activity

今後も、(1)精密に設計・合成した配位子を用いて調製した遷移金属錯体による分子状酸素の活性化とそれを用いた脂肪族および芳香族化合物の触媒的酸素化反応の開発、(2)プロトン共役電子移動反応を鍵とする水の活性化と、それを用いた有機・無機基質への触媒的酸素移動反応の開発、および(3)遺伝子工学的手法を駆使した金属酵素の機能改変と酸化触媒への応用について、研究計画調書に記載の研究計画に従って研究を推進して行く予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Copper(I)-Dioxygen Reactivity in a Sterically Demanding Tripodal Tetradentate tren Ligand. Formation and Reactivity of a Mononuclear Copper(II) End-on Superoxo Complex2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh, et al.
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: 2012 Pages: 4574-4578

    • DOI

      10.1002/ejic.201200177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active Site Models for the CuB Site of Peptidylclycine α-Hydroxylating Monooxygenase and Dopamine β-Monooxygenase2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh, et al.
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 51 Pages: 9465-9480

    • DOI

      10.1021/ic301272h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (165) An Osmium(III)/Osmium(V) Redox Couple Generating OsV(O)(OH) Center for cis-1,2-Dihydroxylation of Alkenes with H2O2: Os Complex with a Nitrogen- based Tetradentate Ligand2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh, et al.
    • Journal Title

      J Am. Chem. Soc.

      Volume: 134 Pages: 19270-19280

    • DOI

      10.1021/ja309566c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Artificial Dicopper Oxidase: Rational Reprogramming of Bacterial Metallo-β-lactamase into a Catechol Oxidase;2012

    • Author(s)
      Nobutaka Fujieda
    • Journal Title

      Chem. Asian J.

      Volume: 7 Pages: 1203-1207

    • DOI

      10.1002/asia.201101014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterolytic Alkylhydroperoxide O-O Bond Cleavage by Copper(I) Complexes2012

    • Author(s)
      Tetsuro Tano
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: 2012 Pages: 4099-4103

    • DOI

      10.1002/ejic.201200555

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属オキソ錯体の新展開2012

    • Author(s)
      伊東 忍
    • Organizer
      第40回オルガノメタリックセミナー
    • Place of Presentation
      宇治市
    • Year and Date
      20121130-20121130
    • Invited
  • [Presentation] Modeling Mononuclear Copper Reaction Centers of Copper Monooxygenases2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh
    • Organizer
      The 6th Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Hong Kong, Chaina
    • Year and Date
      20121105-20121108
    • Invited
  • [Presentation] Reactivity of Mononuclear Copper(II) End-on Superoxo Complexes2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh
    • Organizer
      40th International Conference of Coordination Chemistry
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      20120909-20120913
    • Invited
  • [Presentation] Reactivity of Mononuclear Copper(II) Active-Oxygen Species2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh
    • Organizer
      Symposium of the Activation of Dioxygen and Homogeneous Catalytic Oxidation
    • Place of Presentation
      Jerusalem, Israel
    • Year and Date
      20120902-20120907
    • Invited
  • [Presentation] Reactivity of Copper(II)-Superoxo Complexes2012

    • Author(s)
      Shinobu Itoh
    • Organizer
      9th Japan-Chaina Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20120813-20120816
    • Invited
  • [Remarks] BFC Lab

    • URL

      http://www-bfc.mls.eng.osaka-u.ac.jp/BioFunctional_Chemistry/Home.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi