• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

巨大分子空孔を活用した活性種反応性の自在制御

Planned Research

Project AreaMolecule Activation Directed toward Straightforward Synthesis
Project/Area Number 22105011
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

後藤 敬  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (70262144)

Keywords分子活性化 / 有機元素科学 / 酵素モデル / 物質変換 / ヨウ化セレネニル / ホスフィン配位子 / 分子空孔 / 触媒反応
Research Abstract

酵素反応に含まれる反応活性種は、酵素基質以外の分子の活性化にも有用と考えられ、未開拓の反応性の宝庫と言える。従来その不安定性のために、人工系での合成が困難であった酵素反応中間体を有機反応剤・触媒として有効に活用することができれば、新たな分子活性化法が開発できるものと期待される。今回、酵素反応の活性中間体を巨大分子空孔により長寿命化し、その特異な性質を合成反応へ応用すべく検討を行った。また、空孔型骨格をもつ新規なホスフィン配位子の開発について検討した。ヨウ化セレネニル(RSel)は、甲状腺ホルモン活性化に関わる重要な酵素反応中間体として近年注目を集める高反応性化学種である。独自に開発したナノサイズ分子空孔を活用してヨウ化セレネニルの速度論的安定化を図り、セレンとヨウ素が高い親和性を有することを明らかにした。この性質を効率的物質変換に応用すべく検討した結果、β位に塩素または酸素官能基を有するセレニドに対しヨウ化物イオンを反応さることにより、脱セレン化を伴いアルケンが良好な収率で得られることを見出した。この反応が中性条件下、室温で立体特異的に進行することを示し、巨大空孔型分子を活用することで、その反応機構も明らかにした。さらに、ヨウ化セレネニルが単体ヨウ素とジセレニドに不均化しやすいという性質を利用し、反応の触媒化にも成功した。巨大空孔型配位子の開発に関しては、ナノサイズの空孔をもつ新規なアリールジメチルホスフィン配位子を開発した。パラジウム錯体の結晶構造解析の結果から、これらの配位子が、意図したとおり金属中心を周縁部から包囲しつつその周辺に反応場を確保していることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヨウ化セレネニルの特性を活かした新規なアルケン合成反応を開発し、酵素反応の活性中間体を有機合成へ応用するという目的を具現化した。また、実施計画通り、新規な空孔型ジアルキルアリールホスフィンの開発を行った。

Strategy for Future Research Activity

前年度に得られた知見を応用し、ヨウ化セレネニルの特性を活かした新規な触媒的環化反応の開発を推進する。また、次に検討対象とする生体反応活性種として、システインと活性窒素種との相互作用により生成すると提唱されている活性中間体に着目し、その反応性を解明するとともに効率的物質変換反応への応用を目指す。前年度に開発したホスフィン配位子については、その構造的特性を活かした触媒反応の開発を進める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Iodide-Promoted Deselenylation of β-Chloro- and β-Oxyselenides to Form Alkenes and Selenenyl Iodides2012

    • Author(s)
      S.Sase, K.Ebisawa, K.Goto
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syntheses of Biologically-relevant Reactive Sulfur Species by Utilizing a Primary Alkyl Steric Protection Group2011

    • Author(s)
      S.Sase, Y.Aoki, N.Abe, K.Goto
    • Journal Title

      Phosphorus, Sulfur Silicon Relat.Elem.

      Volume: 186 Pages: 1255-1258

    • DOI

      10.1080/10426507.2010.538778

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of a Unique Fluorosilene-KF Complex Bearing Bulky Substituents2011

    • Author(s)
      E.Mieda, T.Sasamori, S.Sase, K.Goto, N.Tokitoh
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 40 Pages: 196-197

    • DOI

      10.1246/cl.2011.196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子のボウルを使って生体反応活性種をモデル化する2011

    • Author(s)
      後藤敬
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: 59 Pages: 604-605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子キャビティを活用した含ヨウ素高反応性中間体の安定化2011

    • Author(s)
      後藤敬
    • Journal Title

      SIS Letters

      Volume: 12 Pages: 604-605

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規なキャビティ型ホスフィン配位子の構造的特性の解析と触媒反応への応用2012

    • Author(s)
      梅本明成, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] デンドリマー型分子キャビティを活用したS-ニトロソおよびS-ニトロシステイン誘導体の合成と反応2012

    • Author(s)
      佐野司, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] HNO供与体としてのN-ヒドロキシスルフェンアミドの反応性2012

    • Author(s)
      石原充裕, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Bowl型分子キャビティを活用したセレノールによるスルホキシド還元過程の解明2012

    • Author(s)
      柿本涼, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ヨウ化セレネニルの生成を鍵とした新規合成反応の開発2012

    • Author(s)
      海老澤和明, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Bowl型分子キャビティを活用したS-ニトロソチオールの二分子間分解反応の解明2012

    • Author(s)
      井手上拓, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] フェニレンデンドリマー骨格に基づくキャビティ型反応剤および配位子の開発と応用2012

    • Author(s)
      後藤敬
    • Organizer
      新学術領域研究「分子活性化」第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Modeling of Reactive Species Derived from Cysteine and Selenocysteine Residues by Utilizing a Phenylene-based Molecular Cavity2011

    • Author(s)
      K.Goto
    • Organizer
      1st International Sympojium on Creation of Functional Materials
    • Place of Presentation
      つくば(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] Bowl型分子キャヒティを活用したyヒトロキシスルフェンアミトの反応性に関するモテル研究2011

    • Author(s)
      石原充裕, 吉川修平, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      第38回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] 分子キャビティを活用した含高周期典型元素活性種の反応性制御2011

    • Author(s)
      後藤敬
    • Organizer
      第38回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 新規なBowl型アリールジメチルホスフィン配位子を有するPd錯体の合成と応用2011

    • Author(s)
      梅本明成, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      第38回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] Reaction of Alkenes Activated by Selenium Reagents Bearing a Cavity-shaped Framework2011

    • Author(s)
      S.Sase, K.Ebisawa K.Goto
    • Organizer
      1st International Symposium on Molecular Activation
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2011-11-09
  • [Presentation] Modeling of Biologically-relevant Reactive Sulfur Species by Utilizing Molecular Cavities2011

    • Author(s)
      K.Goto, N.Abe, M.Ishihara, S.Sase
    • Organizer
      The 15th Japan-Korea Seminar on Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      Gyeongiu, Korea(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] デンドリマー型分子キャビティを活用した安定なシステインヨウ化スルフェニルの合成2011

    • Author(s)
      佐野司, 三崎朋子, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • Organizer
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2011-09-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi