• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

大洋スケール大気海洋相互作用

Planned Research

Project AreaMulti-scale air-sea interaction under the East-Asian monsoon: A "hot spot" in the climate system
Project/Area Number 22106008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

見延 庄士郎  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70219707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲津 將  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (80422450)
吉田 聡  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員 (90392969)
小守 信正  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 主任研究員 (80359223)
Keywords大気海洋相互作用 / 大気境界層 / 気圧 / 運動量混合 / 表面摩擦 / 領域大気モデル
Research Abstract

2000年代に大気海洋相互作用研究な発展を遂げたのは,QuikSCAT衛星によって海上風が全海洋上で計測され,その収束発散および回転に明瞭に海洋の影響が見いだされたためである.しかし,この海上風応答のメカニズムについては,圧力調整メカニズムと鉛直混合メカニズムの二つの主要な仮説があり,合意が得られていなかった.我々は,新たな診断手法を開発し,それを領域大気モデルに組み込むことで,上の二つのメカニズムがどれだけ海上風の収束発散および回転に寄与するかを,定量的に明らかにすることに成功した.この診断手法では,従来行われていた単一高度の診断とは異なり,表面からある高度まで積分することで,応力の二つの側面,すなわち上空からの運動量混合と,表面摩擦によるダンピングを明示的に分けて扱うことができる.メキシコ湾流が大気にもたらす影響を調べるため,領域大気モデルを北大西洋について実行し,診断を行った.その結果メキシコ湾流上で,収束発散については圧力調整メカニズムが,回転については鉛直混合メカニズムが主要な役割を果たし,その相違は一般風の風向と,海洋表面水温フロントとの向きに依存するものとして理解することができた.また3時間間隔のGSMaP全球降水データを用いて,降水の日周期解析を実施し,日本付近の梅雨期およびメキシコ湾流の夏季に顕著な日周期変動を見出した.この日本付近の梅雨期の日周期変動は,レーダー・アメダスで得られた結果とおおむね整合的であった.

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Diagnostics for near-surface wind convergence/divergence response to the Gulf Stream in a regional atmospheric model2012

    • Author(s)
      Takatama, K., S.Minobe, M.Inatsu, J.R.Small
    • Journal Title

      Atmospheric Science Letters

      Volume: 13 Pages: 16-21

    • DOI

      10.1002/asl.355

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mechanisms of Near Surface Wind Convergence/Divergence over the Gulf Stream Analyzed by a New Diagnostics Method2011

    • Author(s)
      Kohei Takatama, Shoshiro Minobe, Masaru Inatsu, Richard Small
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2011
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2011-04-06
  • [Presentation] Atmospheric response to the Gulf Stream : Shallow & Deep Heating Mode2011

    • Author(s)
      Shoshiro Minobe, Masato Miyashita, Akira Kuwano-Yoshida, Hiroki Tokinaga, Shang-Ping Xie
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2011
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2011-04-05

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi