• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生体深部の可視化と操作が同時に可能な個体用in vivo2光子顕微鏡の開発と応用

Planned Research

Project AreaMutli-dimensional fluorescence live imaging of cellular function and molecular activity
Project/Area Number 22113005
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

根本 知己  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (50291084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 良介  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (40508818)
日比 輝正  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (50554292)
大友 康平  北海道大学, 電子科学研究所, 特任助教 (40547204)
Project Period (FY) 2010-06-23 – 2015-03-31
Keywordsイメージング / 2光子顕微鏡 / 脳・神経科学 / がん / 蛍光 / 超短光パルスレーザー / 非線形光学
Research Abstract

(1)昨年度導入した光刺激と光イメージングの同時実行のためのダイクロイックミラーシステムに動作上の問題があることが判明したため、機械的な改良を実施した。その結果、本来のT:Sapphireレーザーの有する広帯域の波長に対して、今まで以上の組合わせで実験、観察を実施することが可能になった。
(2)深部イメージングに関しては、昨年度に引き続き、導入光学系や光学パラメータの最適化を行うと共に新たな新規レーザー光源の可能性を探索することを開始した。その潜在的な可能性が高いことが判明した。特に、多様な脳部位におけるin vivo深部イメージングへの応用が可能であることを確認することができた。さらに光学的なパラメータを解析するために、マウス生体脳深部へ、マーカーとして微小蛍光ビーズを安定して導入する方法論の開発に着手した。
(3)長期in vivoイメージングのための新規薬理物質溶液の開発や、反対側から交連線維を介して神経軸索を延ばす神経細胞のin vivoイメージングのためのマルチカラー染色法の開発にも着手した。
(4)PFA固定サンプルのための新規透徹剤の応用として高NA対物レンズとの併用可能性を検討した。その結果、H-lineマウス固定脳スライス標本において、深部到達性と空間分解能の改善を示唆する蛍光画像を取得することができた。その結果、海馬錐体細胞の樹状突起スパインの形態の多様性に関して新しい知見を得ることができた。この成果は日本生理学会おいてポスター発表され、「優秀ポスター賞」を受賞した。
(5)グルコース輸送体の細胞内分布やそのダイナミクスに関する可視化解析を進め、インスリン刺激前後での細胞内分布変化をライブイメージングで取得することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度、特注し納入された部品に問題点があることが判明したため、一時期、実際の生物を使用した実験を中断し新規部品の設計、特注を実施したもののの、その影響は予想よりは少なく、他の実験項目での著しい進捗が十分に補償した結果となった。このように本研究計画の中心である新規in vivo2光子顕微鏡システムの高度化に関しては、問題を乗り越え、現時点でほぼ完成している。また新規光源等の導入により、予想を超えた世界記録となるような研究成果も得ることができている。

Strategy for Future Research Activity

本計画で予定していた光イメージングと光刺激を同時実行可能とする2光子顕微鏡システムは、当初予定していたスペックはほぼ実現できており、さらに予想にしていなかった生体脳深部の断層イメージングにも成功している。次年度はこのシステムのさらなる改善のみならず、十全に活用することで、神経細胞活動や分泌モデル、癌モデルなどへの適用を図っていく。
(1)in vivo 2光子顕微鏡システムの高度化: 昨年度導入の新規レーザー光源のパフォーマンスを最適化することによりさらなる深部解像を目指す。特に海馬CA1領域での深部到達限界の改善を図る。また多様な脳部位での深部イメージングの検討を実施する。また「ベクトルビーム」の光学的特性に由来する多様な性質を利用した生体深部の高解像イメージングを検討する。(2)脂肪細胞モデルにおいて小胞輸送、開口放出のライブイメージングを進める。(3)他研究計画班との共同研究により癌モデル動物における生体深部イメージングの可能性を検討する。また皮膚、新生ニューロンなどへの応用可能性も検討する。(4)小脳LTDモデルにおける神経回路活動のin vivo可視化解析を推進する。(5)これらの新規顕微鏡によって得れる4Dデータスタックなどの膨大な画像データの解析については、数理系の研究者の助言を仰ぐことで、効率的で定量的な方法論を開発推進することを目指していく。

  • Research Products

    (50 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (39 results) (of which Invited: 19 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 7-ps optical pulse generation from a 1064-nm gain-switched laser diode and its application for two-photon microscopy2014

    • Author(s)
      Yuta Kusama, Yuichiro Tanushi, Masami Yokoyama, Ryosuke Kawakami, Terumasa Hibi, Yuichi Kozawa, Tomomi Nemoto, Shunichi Sato,Hiroyuki Yokoyama
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 22 Pages: 5746-5753

    • DOI

      doi: 10.1364/OE.22.005746

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of lateral resolution and extension of depth of field in two-photon microscopy by a higher-order radially polarized beam2014

    • Author(s)
      Sari Ipponjima, Terumasa Hibi,Yuichi Kozawa, Hibiki Horanai, Hiroyuki Yokoyama, Shunichi Sato, Tomomi Nemoto
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 63 Pages: 23-32

    • DOI

      doi: 10.1093/jmicro/dft041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2光子・多光子励起顕微鏡 ―原理と生体深部イメージング応用―2014

    • Author(s)
      根本知己、川上良介、日比輝正
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 25 Pages: 10-14

  • [Journal Article] 生体組織の深部観察に挑む2光子励起蛍光顕微鏡」2014

    • Author(s)
      飯島光一朗、川上良介、根本知己
    • Journal Title

      O Plus E

      Volume: 36 Pages: 152-156

  • [Journal Article] 2光子顕微鏡による大脳新皮質全層と海馬CA1錐体細胞のin vivoイメージング2013

    • Author(s)
      川上良介、日比輝正、根本知己
    • Journal Title

      生物物理

      Volume: 54 Pages: 35-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新規レーザーによる多光子励起過程を用いた生体脳深部イメージング2013

    • Author(s)
      根本知己、川上良介、飯島光一郎、日比輝正
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 64 Pages: 571-576

  • [Journal Article] ベクトルビームによるレーザー顕微鏡の超解像化の試み2013

    • Author(s)
      日比輝正、一本嶋佐理、根本知己
    • Journal Title

      光技術コンタクト

      Volume: 51 Pages: 20-26

  • [Journal Article] 超短光パルスレーザーによる非線形光学過程を用いた超解像イメージング2013

    • Author(s)
      根本知己、川上良介、日比輝正
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 24 Pages: 10-14

  • [Presentation] 透過型液晶デバイスを用いた二光子 STED 顕微鏡の開発2014

    • Author(s)
      大友康平、日比輝正, 小澤祐市, 横山弘之, 佐藤俊一 根本知己
    • Organizer
      第4回vivid workshop
    • Place of Presentation
      ホテル瑠璃光(加賀市)
    • Year and Date
      20140221-20140222
  • [Presentation] Multipoint multiphoton microscope

    • Author(s)
      H. Nakayama, K. Otomo, T. Murata, T. Hibi, R. Kawakami, T. Nemoto
    • Organizer
      Focus on Microscopy 2014
    • Place of Presentation
      University of Sydney, Sydney, Australia
  • [Presentation] Development of the stimulated emission depletion microscope using transmission-type liquid crystal devices

    • Author(s)
      K. Otomo, T. Hibi, Y. Kozawa, H. Yokoyama, S. Sato, T. Nemoto,
    • Organizer
      Focus on Microscopy 2014
    • Place of Presentation
      University of Sydney, Sydney, Australia
  • [Presentation] 新規透徹剤を用いた高解像度共焦点顕微鏡法による海馬単一神経細胞に沿った樹状突起スパイン形態の可視化

    • Author(s)
      長内尚之、青柳佑佳、川上良介、根本知己
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
  • [Presentation] “Improving in vivo two-photon and confocal microscopy with novel laser technology”,

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto and Kohei Otomo
    • Organizer
      IINS seminar
    • Place of Presentation
      Bordeaux University, Bordeaux, France
    • Invited
  • [Presentation] Improving in vivo two-photon and confocal microscopy with novel laser technology

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto
    • Organizer
      The Paul Scherrer Institute seminar
    • Place of Presentation
      The Paul Scherrer Institute, Switzerland
    • Invited
  • [Presentation] Improvement of multi-photon microscopy for in vivo mouse brain imaging

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto
    • Organizer
      Super Resolution Imaging beyond the diffraction limit
    • Place of Presentation
      IBS, KAIST, Daejeon, Korea
    • Invited
  • [Presentation] 北大ニコンイメージングセンターの活動報告

    • Author(s)
      大友康平、小林健太郎、松尾保孝、根本知己
    • Organizer
      全国大学等バイオイメージング連携体制の今後のあり方を考える会
    • Place of Presentation
      基礎生物学研究所(岡崎市)
    • Invited
  • [Presentation] 新規レーザーや光技術を用いた多光子顕微鏡の高性能化

    • Author(s)
      根本知己, 日比輝正, 川上良介、大友康平
    • Organizer
      8th NIBBバイオイメージングフォーラム
    • Place of Presentation
      基礎生物学研究所(岡崎市)
    • Invited
  • [Presentation] 透過型液晶デバイスを用いた二光子 STED 顕微鏡の開発

    • Author(s)
      大友康平、日比輝正, 小澤祐市, 横山弘之, 佐藤俊一, 根本知己
    • Organizer
      ベクトルビームの光科学とナノイメージング研究会
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島市)
  • [Presentation] 新規1μm光源を用いた生体脳深部イメージング

    • Author(s)
      川上良介、澤田和明、日比輝正, 小澤祐市, 横山弘之, 佐藤俊一, 根本知己,
    • Organizer
      ベクトルビームの光科学とナノイメージング研究会
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島市)
  • [Presentation] HRPビームを用いた2光子顕微鏡の高解像化

    • Author(s)
      一本嶋佐理、洞内響、日比輝正, 小澤祐市, 横山弘之, 佐藤俊一, 根本知己
    • Organizer
      ベクトルビームの光科学とナノイメージング研究会
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島市)
  • [Presentation] 生命科学のナノイメージング

    • Author(s)
      根本知己、日比輝正、川上良介、大友康平、一本嶋佐理、澤田和明、洞内響
    • Organizer
      ベクトルビームの光科学とナノイメージング研究会
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(松島市)
  • [Presentation] Adaptive optics device for laser scanning microscopy using liquid crystals

    • Author(s)
      A. Tanabe, M. Yokoyama, K. Matsumoto, M. Kurihara, N. Hashimoto, T. Hibi, S. Ipponjima and T. Nemoto
    • Organizer
      9th International Conference on Optics-photonics
    • Place of Presentation
      Itabashi Culture Center, Tokyo, Japan,
  • [Presentation] 多光子顕微鏡の基礎と応用

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      蛍光生体イメージングワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学医科学研究所 (東京都)
    • Invited
  • [Presentation] Novel loght pulse source for two-photon microscopy based on a 1064-nm gain-switched laser diode

    • Author(s)
      Y. Kusama, Y. Tanushi, M. Yokoyama, R. Kawakami, T. Hibi, Y. Kozawa, T. Nemoto, S. Sato, H. Yokoyama
    • Organizer
      The 2nd DYCE-ASIA workshop
    • Place of Presentation
      The university of Tokyo, Kashiwa Japan
  • [Presentation] Improving in vivo two-photon microscopy with novel laser technology

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto, Ryosuke Kawakami, Terumasa Hibi, Sari Ipponjima, Kazuaki Sawada, Kohei Otomo, Koichiro Iijima, Yuichi Kozawa, Yuta Kusama, Shunichi Sate, Hiroyuki Yokoyama
    • Organizer
      The 2nd DYCE-ASIA workshop
    • Place of Presentation
      The university of Tokyo, Kashiwa Japan
    • Invited
  • [Presentation] Fluorescent spectroscopic imaging of epidermal structure with solvatochromic dye

    • Author(s)
      Risa Ito, Terumasa Hibi, Tomomi Nemoto
    • Organizer
      RIES international symposium 2013
    • Place of Presentation
      Hotel Chateraise Gateauex Kingdom Sapporo, Sapporo
  • [Presentation] Visualizing dendritic spine morphologies along single dendrites of hippocampal pyramidal neuron by a high-resolution confocal fluorescent microscopy with a novel clearing reagent

    • Author(s)
      Hisayuki Osanai, Yuka Aoyagi, Ryosuke Kawakami, Tomomi Nemoto
    • Organizer
      RIES international symposium 2013
    • Place of Presentation
      Hotel Chateraise Gateauex Kingdom Sapporo, Sapporo
  • [Presentation] 3D imaging of living mouse kidney with two-photon microscopy

    • Author(s)
      Hirotaka Watanabe, Terumasa Hibi, Tomomi Nemoto
    • Organizer
      RIES international symposium 2013
    • Place of Presentation
      Hotel Chateraise Gateauex Kingdom Sapporo, Sapporo
  • [Presentation] Improvement of confocal and multi-photon laser microscopy with novel lasers

    • Author(s)
      T. Nemoto, R. Kawakami, T. Hibi, S. Ipponjima, K. Sawada, K. Iijima
    • Organizer
      CIS-RIES symposium
    • Place of Presentation
      CIS, Hsinchu, Taiwan
    • Invited
  • [Presentation] High resolution fluorescence imaging in deep regions of the fixed mouse brain by a novel optical clearing reagent

    • Author(s)
      Yuka Aoyagi, Ryosuke Kawakami, Hisayuki Osanai, Kouichirou Iijima, Tomomi Nemoto
    • Organizer
      Annual meeting of Society of Neuroscience (SFN2013)
    • Place of Presentation
      San Diego convention center, San Diego, CA, USA
  • [Presentation] Improvement of Penetration Depth and Lateral Spatial Resolution of Two-photon Microscopy with Novel Lasers

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto, Ryosuke Kawakami, Terumasa Hibi, Sari Ipponjima, Kazuaki Sawada, Koichiro Iijima
    • Organizer
      7th Internal Symposium on Nanomedicine
    • Place of Presentation
      yushu Institute of Technology, Kita-kyushu, Japan
    • Invited
  • [Presentation] 新規レーザー光技術を用いた2光子顕微鏡の空間分解能、深部到達性の向上

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Invited
  • [Presentation] 1μm 帯利得スイッチング LD ベースの高機能光源による2光子イメージング

    • Author(s)
      横山雅美,草間裕太,川上良介, 小澤祐市,佐藤俊一, 根本知己,横山弘之
    • Organizer
      第 74 回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京田辺市)
  • [Presentation] 2光子顕微鏡を用いた生体脳深部観察法 -植物組織・細胞への応用可能性

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      日本植物学会第77回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Invited
  • [Presentation] レーザー顕微鏡用液晶収差補正素子の開発

    • Author(s)
      田辺綾乃、横山正史、松本健志、栗原誠、橋本信幸、日比輝正、一本嶋佐理、根本知己
    • Organizer
      第 22 回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部(東京)
  • [Presentation] レーザー共焦点顕微鏡用液晶光学補正モジュールの開発

    • Author(s)
      横山正史,田辺綾乃,松本健志,栗原誠,橋本信幸、日比輝正,一本嶋佐理,根本知己
    • Organizer
      日本時計学会2013年度マイクロメカトロニクス学術講演会
    • Place of Presentation
      中央大学理工学部(東京都)
  • [Presentation] 2光子顕微鏡によるin vivoイメージングと細胞生理機能の解析

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      第53回生命科学夏の学校
    • Place of Presentation
      熱川ハイツ(静岡県賀茂郡伊豆町)
    • Invited
  • [Presentation] 多光子イメージングの基礎

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      平成24年度新学術「第2回生体蛍光イメージング講習会」
    • Place of Presentation
      愛媛大学医学部(東温市)
    • Invited
  • [Presentation] Improvement of resolution and penetration depth of two-photon microscopy with novel lasers

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto, Ryosuke Kawakami, Kazuaki Sawada, Terumasa Hibi Yuta Kusama, Hiroyuki Yokoyama, Yuichi Kozawa, Shunichi Sato
    • Organizer
      2nd BioPhotonics Conference
    • Place of Presentation
      National Taiwan University, Taipei
  • [Presentation] 新規光学技術を用いた”in vivo”2光子顕微鏡と神経・分泌の可視化解析

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      生命理工学特別講義第一セミナー
    • Place of Presentation
      東京工業大学生命理工学部(横浜市)
    • Invited
  • [Presentation] Optimization of laser illumination in two-photon microscopy for in vivo deep imaging in the mouse

    • Author(s)
      澤田和明、川上良介、根本知己
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] 2光子顕微鏡を用いた脂肪細胞における蛍光タグ付けしたGLUT4の可視化

    • Author(s)
      小泉絢花、日比輝正、高橋信之、坂本智弥、河田照雄、根本知己
    • Organizer
      第65回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋市)
  • [Presentation] 新規光技術を用いた "in vivo" 2光子顕微鏡法の深部化と超解像化

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      第15回神経科学コアセンターセミナー
    • Place of Presentation
      東北大学医学部(仙台市)
    • Invited
  • [Presentation] 新しい光学技術を用いた2光子顕微鏡法によるin vivoイメージングの深部化と超解像化

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      ITbMセミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学理学部(名古屋市)
    • Invited
  • [Presentation] 個体用in vivo2光子顕微鏡の開発と応用

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      新学術領域研究「細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Invited
  • [Presentation] Resolution improvement of multi-photon and confocal microscopy with vector beam

    • Author(s)
      Tomomi Nemoto, Terumasa Hibi, Sari Ipponjima
    • Organizer
      The 69th Annual Meeting of the Japanese Society of Microscopy,
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(吹田市)
    • Invited
  • [Presentation] 新規可視化技術をもちいた細胞生理機能の解析

    • Author(s)
      根本知己
    • Organizer
      ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス平成24年度報告会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Invited
  • [Book] 発光の事典2014

    • Author(s)
      根本知己、日比輝正、川上良介
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] 電子科学研究所生命科学研究部門光細胞生理研究分野

    • URL

      www.es.hokudai.ac.jp/labo/mcb/

  • [Remarks] 電子科学研究所研究支援部ニコンイメージングセンター

    • URL

      nic.es.hokudai.ac.jp

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi