2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Mutli-dimensional fluorescence live imaging of cellular function and molecular activity |
Project/Area Number |
22113006
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
岡田 峰陽 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, チームリーダー (50452272)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | イメージング / 免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
感染などに対する免疫応答の結果、皮膚や粘膜の上皮組織中に移入して長期間滞在するタイプのCD8陽性のメモリーT細胞が形成され、迅速な二次免疫応答に重要な役割を担うことが明らかとなってきている。しかしながらこのメモリーT細胞がどのように上皮組織に浸潤してくるかについては不明な部分が多い。平成26年度は、皮膚表皮内へのCD8陽性メモリーT細胞の浸潤過程についてイメージンング解析を行った。特に前年度までに確立してきた、複数の樹状細胞サブセットを同時に可視化するレポーターマウスを用いて、樹状細胞との相互作用の観点から解析を行った。リンパ節で一度活性化したCD8陽性細胞は、抗原が投与された部位の皮膚において、まず血中から真皮に浸潤し、次いで表皮内に浸潤してくる。また抗原が投与された部位の皮膚には、真皮の樹状細胞が集って塊を形成するようになる。ライブイメージングによって、真皮に浸潤してきたCD8陽性T細胞は、樹状細胞の塊の周りに群れるようにして、表皮まで登ってくることが観察された。通常真皮に存在する樹状細胞が塊を形成すると、塊の上端に位置する樹状細胞は表皮の下層部分にくい込むようになることも観察された。興味深いことに塊の上端部分には、CD8陽性T細胞に抗原刺激を与えることに特化したCD103陽性の樹状細胞が、特に多く存在することが明らかとなった。これらの結果から、塊の上端部分に位置するCD103陽性樹状細胞が、CD8陽性メモリーT細胞の表皮内への浸潤もしくは表皮内での再活性化において、重要な役割を担うことが示唆された。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] Foxp3(+) T cells regulate immunoglobulin a selection and facilitate diversification of bacterial species responsible for immune homeostasis.2014
Author(s)
Kawamoto S, Maruya M, Kato LM, Suda W, Atarashi K, Doi Y, Tsutsui Y, Qin H, Honda K, Okada T, Hattori M, Fagarasan S
-
Journal Title
Immunity
Volume: 41
Pages: 152-165
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Perivascular leukocyte clusters are essential for efficient activation of effector T cells in the skin.2014
Author(s)
Natsuaki Y, Egawa G, Nakamizo S, Ono S, Hanakawa S, Okada T, Kusuba N, Otsuka A, Kitoh A, Honda T, Nakajima S, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Ishii KJ, Tsutsui H, Yagita H, Iwakura Y, Kubo M, Ng Lg, Hashimoto T, Fuentes J, Guttman-Yassky E, Miyachi Y, Kabashima K
-
Journal Title
Nature Immunology
Volume: 15
Pages: 1064-1069
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-