2013 Fiscal Year Annual Research Report
肝炎ウイルスによる代謝修飾・炎症による肝発がんとその予防
Project Area | Conversion of tumor-regulation vector to intercept oncogenic spiral accelerated by infection and inflammation |
Project/Area Number |
22114004
|
Research Institution | 独立行政法人国立国際医療研究センター |
Principal Investigator |
下遠野 邦忠 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (10000259)
|
Project Period (FY) |
2010-06-23 – 2015-03-31
|
Keywords | C型肝炎ウイルス / 炎症 / Apobec1 / cytokine / IL-8 / 星細胞 |
Research Abstract |
C型肝炎ウイルス(HCV)感染は慢性肝炎を効率に誘導し、それを背景にして肝がん発症率が高くなる。炎症の過程で傷害の度合いが高いほど発がん率も高くなるといわれている。感染による持続的な炎症の継続ががん化への負のスパイラルを形成する。HCV感染による炎症性サイトカインは、種々の方法で誘導される事が明らかになりつつある。これまでにHCV感染肝細胞と星細胞とのクロストークにより感染肝細胞からMIP1betaが誘導される事を明らかにした。さらに詳細に解析を進め、MIP1beta以外にIL-6, IL-8, CXCL2, CXCL1, MIP1alpha等も誘導される事が分かり、クロストークによる各種サイトカイン、ケモカインの誘導産生が生理的に重要な働きをしている可能性が考えられた。また、ある種のがん組織や慢性炎症組織においては本来分化した小腸においてのみ発現が見られるApobec1(Apo1)が異所性に産生する。この異所性に発現するApo1の意義を解析している過程で、Apo1が種々のサイトカインやケモカインmRNAと会合する事を見いだした。特にある種の肝細胞ではIL-8 mRNAとの会合が高く、IL8産生向上に関与していた。Apo1とIL-8 mRNAとの会合は細胞特異的であり、それにはApo1と会合する別の蛋白性因子の存在が必要である結果を得た。このようにHCV感染による炎症を誘導し、維持させるのに必要なサイトカイン類の産生誘導は肝組織内の免疫関連細胞によるものの他に、多彩な機構が存在する事が明らかになり、それが発がんスパイラルを亢進する可能性が考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
HCV感染による肝がん発症には炎症の継続が必要であると考えられる。ウイルス抗原を認識して浸潤するリンパ球や好中球による感染細胞の傷害とそれにより惹起される炎症反応にはサイトカインやケモカインによるこれら細胞の標的への遊引が必要である。さらに星細胞と感染肝細胞のクロストークによる各種サイトカインの産生誘導、Apo1によるIL-8の産生向上等は、HCV感染肝組織内の免疫関連細胞の働きを多方面から変化させている可能性が考えられる。これら個々の反応が炎症の継続にどのように寄与するかを解明する事により、がん過程における炎症の役割が明らかになると期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に見いだした現象が生体内でも生じているかを検証し、発がん過程における炎症反応の持続性を維持する機構を明らかにする。また、肝炎ウイルスが炎症を惹起するその他の要因についても明らかにする。
|
Research Products
(3 results)