• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Global survey of the prostaglandin receptor-mediated biological actions

Planned Research

Project AreaMachineries of bioactive lipids in homeostasis and diseases
Project/Area Number 22116003
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

杉本 幸彦  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (80243038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 創健  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (80423002)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsプロスタノイド / エイコサノイド / GPCR / シグナル伝達 / 発生 / 雌性生殖生理 / 発現プロファイル / 脂肪細胞
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに、zebrafishにおける機能的なプロスタグランジン(PG)受容体計12種類を同定した。今年度は、さらに各受容体の whole mount in situ hybridizationにより、発生期におけるCOXおよび各受容体の発現部位を同定した。またゼブラフィッシュ飼育系を導入し、発生プロセスに対する非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs; PG合成阻害剤)の効果、さらにPGの同時添加の効果を検討した結果、PGE2が血管形成に関与する可能性を見出した。
前年度までに、in vitro 系において間葉系幹細胞が脂肪細胞への分化刺激に曝されると、COX2-PGE2-EP4受容体のネガティブフィードバック機構により、脂肪細胞への分化が抑制されることを見出した。そこで今年度は、生体における脂肪細胞の分化・機能に注目し、EP4受容体の役割を検討した結果、PGE2がEP4受容体を介して脂肪細胞におけるインスリン応答に拮抗し、脂肪形成を抑制する可能性を見出した。
Ca2+動員型PG受容体 (FP/EP1/EP3)のトリプル欠損マウスを作成し、その卵巣切除による分娩を調べたところ、本マウスはFP欠損マウスに比して分娩が顕著に遅延し、胎児は全て死亡した。加えて、今年度は、本メスマウスの詳細な解析の結果、Ca2+動員型PG受容体は着床時の胎児スペーシングや卵胞発達に必須の役割を果たす可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TALEN法の普及により、zebrafishでも容易にノックアウト個体の作成が可能となったため、多くの魚系統を維持する必要性が生じ、当初よりも大規模の飼育系の導入に時間を要したが、その甲斐あって魚の発生解析を大規模に進めることが可能となり、興味深い知見を得ている。

Strategy for Future Research Activity

班友・川原(理研)の協力・支援の下、zebrafishにおけるPG受容体のノックダウンならびにノックアウトの影響解析を進める。24年度に大規模飼育系を導入したので、血管や血球細胞などの可視化個体を駆使し、網羅的に機能解析を推進する。また脂肪細胞、卵巣、子宮におけるPG機能解析を推進するため、質量分析センター(東大)を活用し、脂質メディエーター間の相互作用を統合的に理解する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Mast cell maturation is driven via a novel group III phospholipase A2-prostaglandin D2-DP1 receptor paracrine axis.2013

    • Author(s)
      Taketomi Y et al.
    • Journal Title

      Nature Immunol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electroconvulsive seizures activate anorexigenic signals in the ventromedial nuclei of the hypothalamus.2013

    • Author(s)
      Sakaida M et al.
    • Journal Title

      Neuropharmacol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Restriction of mast cell proliferation through hyaluronan synthesis by co-cultured fibroblasts.2012

    • Author(s)
      Takano H et al.
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 35 Pages: 408-412

    • DOI

      10.1248/bpb.35.408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of cognitive function in Alzheimer's disease model mice by genetic and pharmacological inhibition of the EP(4) receptor.2012

    • Author(s)
      Hoshino T et al.
    • Journal Title

      J. Neurochem.

      Volume: 120 Pages: 795-805

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2011.07567.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracerebral microinjection of interleukin-4/interleukin-13 reduces beta-amyloid accumulation in the ipsilateral side and improves cognitive deficits in young APP23 mice.2012

    • Author(s)
      Kawahara K et al.
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 207 Pages: 243-260

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.01.049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The prostaglandin E2-EP4 system inherent in the renal tubular epithelium limits the development of tubulointerstitial fibrosis in mice.2012

    • Author(s)
      Nakagawa N et al.
    • Journal Title

      Kidney Int.

      Volume: 82 Pages: 158-171

    • DOI

      10.1038/ki.2012.115.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functions of prostaglandin receptors in contact dermatitis and application to drug discovery.2012

    • Author(s)
      Morimoto K, Tsuchiya S, Sugimoto Y.
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 132 Pages: 1217-1223

    • DOI

      10.1248/yakushi.12-00232-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of EP4 signaling attenuates aortic aneurysm formation.2012

    • Author(s)
      Yokoyama U et al.
    • Journal Title

      PLOS ONE.

      Volume: 7 Pages: e36724

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0036724

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼブラフィッシュGs共役型プロスタグランジン受容体の基盤解析2013

    • Author(s)
      告恭史郎、岩崎亮、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2013-03-28 – 2013-03-30
  • [Presentation] プロスタグランジンの新たな生理機能2013

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2013-03-28 – 2013-03-30
    • Invited
  • [Presentation] ゼブラフィッシュCa2+動員型プロスタノイド受容体の薬理学的解析2013

    • Author(s)
      岩崎亮、川原敦雄、井上飛鳥、青木淳賢、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [Presentation] 抗原非依存性炎症におけるプロスタグランジンの役割2012

    • Author(s)
      森本和志、白田成俊、武富芳隆、土屋創健、瀬木-西田恵里、田中智之、椛島健治、村上誠、成宮周、杉本幸彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-12-14 – 2012-12-16
    • Invited
  • [Presentation] プロスタグランジンEP4受容体は脂肪細胞のインスリン応答を抑制する2012

    • Author(s)
      稲住知明、白田成俊、瀬木-西田恵里、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [Presentation] IL-33誘導性マスト細胞応答におけるプロスタグランジンI2受容体IPの役割2012

    • Author(s)
      渡辺真由帆、森本和志、土屋創健、成宮周、杉本幸彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [Presentation] ゼブラフィッシュGs共役型プロスタグランジン受容体の性状解析2012

    • Author(s)
      告恭史郎、岩崎亮、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [Presentation] ゼブラフィッシュカルシウム動員系プロスタノイド受容体の性状解析2012

    • Author(s)
      岩崎亮、川原敦雄、井上飛鳥、青木淳賢、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [Presentation] Ca2+動員型プロスタグランジン受容体は着床時のEmbryo-spacingに必須の役割を果たす2012

    • Author(s)
      馬 驍彦、稲住知明、杉本聡子、土屋創健、川原浩一、竹尾透、中潟直己、成宮周、杉本幸彦
    • Organizer
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本)
    • Year and Date
      2012-12-08 – 2012-12-09
  • [Presentation] プロスタグランジンEP4受容体は脂肪細胞のインスリン応答を抑制する2012

    • Author(s)
      稲住知明、白田成俊、土屋創健、瀬木-西田恵里、成宮周、杉本幸彦
    • Organizer
      第11回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2012
    • Place of Presentation
      九州大学馬出キャンパス(福岡)
    • Year and Date
      2012-09-15 – 2012-09-16

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi