• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多能前駆細胞からT細胞系列への運命決定の分子機構の解明

Planned Research

Project AreaMolecular mechanisms of cell fate determination in the cells that undergo stepwise differentiation to multiple pathways
Project/Area Number 22118004
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河本 宏  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (00343228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷内 一郎  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, グループディレクター (20284573)
指田 吾郎  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70349447)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords免疫学 / 発生・分化 / 細胞・組織 / 遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、多能前駆細胞からT前駆細胞への分化能限定過程すなわち、M-T-B前駆細胞から順次M-T前駆細胞、T前駆細胞になるという段階的分化能喪失過程の分子機構を解明する事を目標としている。主に用いる方法は、試験管内で特定の分化段階で任意に分化を停止させたり再開させたりする手法である。具体的には、転写因子E2AあるいはEBF1の機能阻害と、ノッチシグナルとIL-7シグナルの持続的付与により、それぞれM-T-BおよびM-T段階で分化を強制停止させる方法を用いた。
期間中の研究で、EBF1欠損多能前駆細胞からT細胞系列へ誘導する系を用いて、15のタイムポイントについての分化誘導細胞のサンプルを作製し、理研のFANTOM5というプロジェクトに提供した。その結果は、他の細胞種を用いた経時サンプルとともに2014年度に発表された(Arner E et al. Science, 347: 1010, 2015)。さらに、これらの方法を用いて得られた分化再開細胞のゲノムワイドな遺伝子発現解析データにバイオインフォマティクス解析を加え、M-T-BからM-T前駆細胞への誘導に働く転写因子の遺伝子発現ネットワーク構造を描出した。これらの結果は申請者が責任者となる論文として現在作製中である。
また、本研究期間中に、T前駆細胞においてポリコムを欠失させるとT細胞の分化が著明に障害される事と、T系列からB系列へ分化転換することを見いだした。さらに25年度にはPAX5がその責任遺伝子であることも見いだし、この現象の分子機構に切り込むことができた。これはT細胞初期分化過程におけるエピジェネティックな遺伝子制御の重要性を示す重要な成果で、現在投稿中である。
このように、研究は計画通りに進み、当初の目的は達成したと考えている。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] TCF-1 and LEF-1 act upstream of Th-POK to promote the CD4(+) T cell fate and interact with Runx3 to silence Cd4 in CD8(+) T cells.2014

    • Author(s)
      Stinke FC, Yu S, Zhou X, Yang W, Zhou B, Kawamoto H, Zhu J, Tan K, Xue HH.
    • Journal Title

      Nat. Immunol.

      Volume: 14 Pages: 646-656

    • DOI

      10.1038/ni.2897.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loss of mTOR complex 1 induces developmental blockage in early T-lymphopoiesis and eradicates T-cell acute lymphoblastic leukemia cells.2014

    • Author(s)
      Hoshii T1, Kasada A, Hatakeyama T, Ohtani M, Tadokoro Y, Naka K, Ikenoue T, Ikawa T, Kawamoto H, Fehling HJ, Araki K, Yamamura K, Matsuda S, Hirao A.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA.

      Volume: 111 Pages: 3805-3810

    • DOI

      10.1073/pnas.1320265111.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular mechanisms for production and maintenance of the T cell lineage2014

    • Author(s)
      河本宏
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] T細胞の発生と再生-分化過程の解明と再生T細胞を用いた免疫細胞療法の開発-2014

    • Author(s)
      河本宏
    • Organizer
      第14回血液フォーラム21
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-26
    • Invited
  • [Presentation] 造血幹細胞からT細胞へ至る系列決定の過程-iPS細胞技術を用い     た抗原特異的T細胞の再生-2014

    • Author(s)
      河本宏
    • Organizer
      第15回基礎血液懇話会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2014-04-25 – 2014-04-25
    • Invited
  • [Presentation] 多能前駆細胞からB前駆細胞へ至る過程にミエロイド-B前駆細胞段階が存在する2014

    • Author(s)
      増田喬子
    • Organizer
      新学術領域「細胞運命制御」若手の会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-04-18 – 2014-04-18
  • [Presentation] Regeneration of antigen specific T cells using iPS cell technology2014

    • Author(s)
      増田喬子
    • Organizer
      ThymOz7
    • Place of Presentation
      Australia
    • Year and Date
      2014-04-04 – 2014-04-04
  • [Presentation] Conversion of T cells to B cells by the inactivation of polycomb-mediated epigenetic suppression.2014

    • Author(s)
      河本宏
    • Organizer
      ThymOz7
    • Place of Presentation
      Australia
    • Year and Date
      2014-04-04 – 2014-04-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi