• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

フェムト秒レーザーを駆使した植物細胞の局所操作と刺激法の開発

Planned Research

Project AreaEnvironmental sensing of plants: Signal perception, processing and cellular responses
Project/Area Number 22120010
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

細川 陽一郎  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (20448088)

Project Period (FY) 2010-06-23 – 2015-03-31
Keywordsフェムト秒レーザー / 植物細胞 / レーザーマイクロダイセクション / レーザー細胞操作 / レーザー衝撃波
Research Abstract

水中にポリスチレン微小球を分散させた試料を細胞培養用のガラスボトムディッシュに入れ、そこにフェムト秒レーザーを集光照射すると、集光点で発生する衝撃力により、微小球は移動する。本研究では、レーザー照射前の微小球の位置(X)とレーザー照射前と照射後の微小球の変位(ΔX)の関係を調べる実験系を構築し、さらにXとΔXの関係を調べるための専用ソフトを作製し、一つの実験条件で、1000個以上の微粒子に対するXとΔXの関係を調べることに成功した。得られた関係を解析するために、衝撃力と水の粘性抵抗を考慮した運動方程式を構築してこの運動方程式を数値計算により解き、実験結果で得られたXとΔXの関係を照合することにより、微小球に作用する衝撃力の時間変化を定量評価することに成功した。さらに原子間力顕微鏡により得られている衝撃力のモデルと整合性をとることができた。これらの結果をもとに、葉緑体からペルオキシソームを剥離するために必要な衝撃力は、明状態で60 fN/nm^2程度、暗状態で20 fN/nm^2程度であることが示された。
植物試料の浸透圧を調整し、膨圧を緩和した植物細胞に対してフェムト秒レーザーを集光照射することにより、標的とした単一の植物細胞へ遺伝子を導入することを試みた。タバコBY2細胞を蛍光標識したデキストランと高濃度マンニトールを加えた溶液に浸し、レーザー照射条件を検討した結果、タバコBY2細胞に対してデキストランをレーザー照射により導入することに成功した。さらに同じレーザー照射条件でGFP遺伝子の導入を検討した結果、GFP遺伝子をタバコBY2細胞内に導入し、さらに1日培養することによりGFPの発現を確認することができた。さらに、タマネギとシロイヌナズナに対しても同様の実験をおこない、両者でBY2細胞と同様にデキストランを導入することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本来、葉緑体とペルオキシソームの接着力を評価するためには、葉緑体とペルオキシソームとの間の接着ポテンシャルを推定する必要があり、そのためには参照実験として、接着蛋白質により吸着したポリスチレン微小球にフェムト秒レーザー誘起衝撃力を作用させ、衝撃力の作用と同時に、ポリスチレン微小球の接着ポテンシャルを推定する必要がある。しかしながら、安定にかつ再現性よくポリスチレン微小球を基板に接着させることに難航しており、次年度の課題となった。一方で、本年度の実験で導かれた「fN/nm^2程度の力で葉緑体からペルオキシソームが乖離する」という結果は非常に興味深いものである。室温での分子の熱揺らぎを考えると、一つの蛋白質分子同士の結合を引きはがすためにはpN程度の力が必要になるが、本実験で得られた結果はnmサイズである分子あたりにfN程度の力を加えられたときに葉緑体からペルオキシソームが乖離するという結果である。これは一見、矛盾をきたす結果であるが、力の集中(応力集中)を考慮すると妥当な結果であると考えられる。本研究により生体に対する力の作用を考えるとき、応力集中が極めて重要であることが示唆されたことは、現在のメカノバイオロジーの展開を考慮しても意義深い結果であると考える。
昨年度の交付申請書では、植物細胞への遺伝子導入を外圧の制御により細胞内の膨圧を緩和することにより達成しようと考えていたが、浸透圧調整による制御に方針を切り替えた。結果としてタバコBY2細胞に対して、遺伝子導入のみならず発現を確認するまでの成果をえるまでに至った。フェムト秒レーザーにより植物細胞に遺伝子を導入し、発現させることができたのは本研究が世界初となる。

Strategy for Future Research Activity

上記記載の通り、安定かつ再現性よくポリスチレン微小球を基板に接着させることに難航しており、まずはこの問題を解決することが不可欠である。これまで、接着蛋白質をポリスチレン微小球と基板に、静電吸着により接着していたが、安定を図るために化学反応により接着蛋白質をポリスチレン微小球と基板に共有結合で接着させることを試みる。これにより、ポリスチレン微小球と基板の間の蛋白質の結合が安定に乖離する系を構築し、その剥離挙動を解析することにより、植物細胞内の小器官の蛋白質同士による結合、さらには細胞同士のポテンシャルを推定できるようにする。
植物細胞内の遺伝子導入について昨年度、シロイヌナズナやタマネギについても検討を進めたが、GFP遺伝子を導入し発現させることができなかった。これらの場合においても細胞のもつ膨圧を解消するために、バッファに高濃度のマンニトールを添加して浸透圧調整を行ったが、この浸透圧調整により細胞の活性を低下させてしまったがため、GFP遺伝子を導入できたものの、発現させることができなかった可能性が考えられる。本年度は、昨年作製した外圧制御システムを浸透圧調整と併用することにより、植物細胞の負担を軽減し、高等植物で遺伝子を発現させることを試みる。
さらに顕微鏡下で試料を凍結させるシステムの開発にも成功しており、細胞内、細胞外での氷結晶発生を制御しながら直接観察し、植物細胞の耐凍性と氷結晶発生と関わりについて調べていく。

  • Research Products

    (37 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (35 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Increased expression of cell adhesion molecule 1 by mast cells as a cause of enhanced nerve-mast cell interaction in a hapten-induced mouse model of atopic dermatiti2013

    • Author(s)
      Man Hagiyama, Takao Inoue, Tadahide Furuno, Takanori Iino, Saori Itami, Mamoru Nakanishi, H. Asada, Yoichiroh Hosokawa and Akihiko Ito
    • Journal Title

      Brit J Dermatol.

      Volume: Vol. 168, No. 4 Pages: pp.771-778

    • DOI

      10.1111/bjd.12108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ laser micropatterning of proteins for dynamically arranging living cells2013

    • Author(s)
      *Kazunori Okano, Ai Matsui, Yasuyo Maezawa, Ping-Yu Hee, Mie Matsubara, Hideaki Yamamoto, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Tsubokawa, Yaw-Kuen Li, Fu-Jen Kao, Hiroshi Masuhara
    • Journal Title

      Lab Chip.

      Volume: Vol. 13, No. 20 Pages: pp.4078-4086

    • DOI

      10.1039/c3lc50750e

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェムト秒レーザーを用いた光依存的オルガネラ間接着力評価2014

    • Author(s)
      及川和聡,真野昌二,林 誠,山田健志,近藤真紀,東 正一,渡辺 正勝,三ツ井 敏明,飯野敬矩,重政彰徳,細川 陽一郎,西村幹夫
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力による単一神経細胞の機械応答2014

    • Author(s)
      飯野敬矩, 萩山 満, 古野忠秀, 伊藤 彰彦, 細川 陽一郎
    • Organizer
      2014年第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(神奈川)
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] Freezing process of sucrose solution induced by femtosecond laser impulse: in situ observation by high-speed imaging2014

    • Author(s)
      Tatsuya Kono, Kousuke Sawada, Takanori Iino, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The Physical Society of Republic of China (Taiwan) Annual Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      20140121-20140123
  • [Presentation] Motion analysis of micro-beads detachment from substrate by femtosecond laser impulse: toward elucidation of cell adhesion2014

    • Author(s)
      Akihiro Maruyama, Hirohisa Uedan, Sayaka Sakaguchi, Takanori Iino, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The Physical Society of Republic of China (Taiwan) Annual Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      20140121-20140123
  • [Presentation] Femtosecond Laser-induced photoporation into Tabacco BY-2 cell2014

    • Author(s)
      Ryutaro Shinya, Hitoshi Endo, Takanori Iino, Sayaka Sakaguchi, Arata Yoneda, Taku Demura, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The Physical Society of Republic of China (Taiwan) Annual Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      20140121-20140123
  • [Presentation] Signal transmission between nerve and mast cells induced by mechanical stimulation by femtosecond laser-induced impulsive force2014

    • Author(s)
      Takanori Iino, Man Hagiyama, Tadahide Furuno, Akihiko Ito, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The Physical Society of Republic of China (Taiwan) Annual Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      20140121-20140123
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによる顕微鏡下での氷化の時空間制御2014

    • Author(s)
      細川陽一郎
    • Organizer
      北海道大学 低温科学研究所シンポジウム「結晶表面・界面での成長カイネティクスの理論とその場観察」
    • Place of Presentation
      北海道大学 低温科学研究所(北海道)
    • Year and Date
      20140114-20140115
    • Invited
  • [Presentation] Femtosecond Laser-Induced Molecular Introduction into Single Plant Cell2013

    • Author(s)
      Ryutaro Shinya, Sayaka Sakaguchi, Hitoshi Endo, Arata Yoneda, Taku Demura, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      2013 GIST-NAIST-NCTU International Joint Symposium
    • Place of Presentation
      Nara, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131126
  • [Presentation] Individual Analysis of Changes in Calcium Concentration Induced by Femtosecond Laser Impulse in Single Fission Yeast Cells(フェムト秒レーザー誘起衝撃力による分裂酵母細胞のカルシウムイオン応答の個別解析)2013

    • Author(s)
      Akinori Shigemasa, Yoshitaka Nakayama, Takanori Iino, Hidetoshi Iida, and Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      第 51 回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いた植物の力学機構の顕在化2013

    • Author(s)
      飯野敬矩
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力が微小物体にもたらす力学作用の解析2013

    • Author(s)
      上段寛久
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] フェムト秒レーザー照射による単一植物細胞へのGFP遺伝子の導入2013

    • Author(s)
      新屋龍太郎,坂口さや香,細川陽一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] 集光フェムト秒レーザーを用いたスクロース水溶液の氷化過程の調査2013

    • Author(s)
      河野達也,澤田晃佑,飯野敬矩,細川陽一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] フェムト秒レーザーと原子間力顕微鏡によるシロイヌナズナの弾性変形解析2013

    • Author(s)
      福嶋亮介,飯野敬矩,細川陽一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力が接着物体にもたらす力学作用の調査2013

    • Author(s)
      丸山彰大,上段寛久,飯野敬矩,細川陽一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「植物環境感覚」若手の会
    • Place of Presentation
      小豆島ふるさと村(香川)
    • Year and Date
      20131020-20131022
  • [Presentation] Statistic Analysis of Cell-Cell Adhesion between Neurite and Mast Cell by Femtosecond Laser-Induced Impulsive Force2013

    • Author(s)
      Takanori Iino, Man Hagiyama, Tadahide Furuno, Akihiko Ito, and Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The 12th International Conference on Laser Ablation (COLA 2013)
    • Place of Presentation
      Ischia, Italy
    • Year and Date
      20131006-20131011
  • [Presentation] Molecular Introduction into Single Plant Cell by a Femtosecond Laser Ablation2013

    • Author(s)
      Ryutaro Shinya, Sayaka Sakaguchi, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The 12th International Conference on Laser Ablation (COLA 2013)
    • Place of Presentation
      Ischia, Italy
    • Year and Date
      20131006-20131011
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力による神経-マスト細胞間の情報伝達の評価2013

    • Author(s)
      飯野敬矩,萩山満,古野忠秀,伊藤彰彦,細川陽一郎
    • Organizer
      2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] フェムト秒レーザーを用いた植物試料への単一細胞分子導入の検討2013

    • Author(s)
      新屋龍太郎,坂口さや香,細川陽一郎
    • Organizer
      2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃波による氷化誘導と高速カメラによる観察2013

    • Author(s)
      澤田 晃佑, 飯野 敬矩, 細川 陽一郎
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] New method to analyze time evolution of intercellular adhesion force by femtosecond laser-induced impulse2013

    • Author(s)
      Takanori Iino, Man Hagiyama, Tadahide Furuno, Akihiko Ito, and Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      LPM2013- The 14th International Symposium on Laser Precision Microfabrication HPL2013- The 6th International Symposium on High Power Laser Processing
    • Place of Presentation
      Niigata, Japan
    • Year and Date
      20130723-20130726
  • [Presentation] Spatial and Temporal Control of Ice Formation Induced by Femtosecond Laser Impulse2013

    • Author(s)
      Yoichiroh Hosokawa, Satoru Kumano, Kosuke Sawada, and Takanori Iino
    • Organizer
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim(CLEO-PR 2013)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130630-20130704
  • [Presentation] Femtosecond Laser-Assisted Estimation of Time Evolution of Cell-Cell Adhesion Force Between Neurite and Mast Cell2013

    • Author(s)
      Takanori Iino, Man Hagiyama, Tadahide Furuno, Akihiko Ito, and Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim(CLEO-PR 2013)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130630-20130704
  • [Presentation] レーザ衝撃力と名のイメージングによる細胞接着の光定量計測2013

    • Author(s)
      敬矩敬矩
    • Organizer
      第79回レーザ加工学会講演会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      20130507-20130508
    • Invited
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力を利用した細胞間接着機構の解明に関する研究

    • Author(s)
      飯野敬矩
    • Organizer
      日本学術会議「第3回先端フォトニクスシンポジウム」
    • Place of Presentation
      日本学術会議(東京)
  • [Presentation] 集光フェムト秒レーザーによる純水とスクロース水溶液の氷化誘導

    • Author(s)
      河野達也、澤田晃佑、飯野敬矩、細川陽一郎
    • Organizer
      応用物理学会関西支部講演会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良)
  • [Presentation] 先端レーザー技術を駆使して生物より学ぶ。-新しいグリーンテクノロジーの可能性-

    • Author(s)
      細川陽一郎
    • Organizer
      大阪産業大学 セミナー
    • Place of Presentation
      大阪産業大学(大阪)
    • Invited
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによる植物細胞の新しい加工・操作・計測技術

    • Author(s)
      細川陽一郎
    • Organizer
      新学術領域「植物細胞壁の情報処理システム」新学術領域「植物発生ロジックの多元的開拓」平成25年度シンポジウム「細胞を創る操る」
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良)
    • Invited
  • [Presentation] シロイヌナズナ表皮細胞における力学的刺激に応答した細胞質ゾル蛋白質の動態変化

    • Author(s)
      小林幹康, YU, Zhanqin, 鈴木友美, 細川陽一郎, 長谷あきら
    • Organizer
      第2回近畿植物学会講演会
    • Place of Presentation
      帝塚山大学(奈良)
  • [Presentation] フェムト秒レーザー衝撃波による氷化誘導

    • Author(s)
      細川陽一郎
    • Organizer
      第3回グリーンフォトニクスセミナー「分子の自己組織化で考えるグリーンテクノロジー」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都)
  • [Presentation] レーザーが拓くグリーンバイオナノ

    • Author(s)
      細川陽一郎
    • Organizer
      徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部フロンティア研究センター講演会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Invited
  • [Presentation] High-speed imaging of freezing process of sucrose and glucose solutions induced by femtosecond laser impulse

    • Author(s)
      Tatsuya Kono, Kousuke Sawada, Takanori Iino, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      NCTU-NAIST-ITRC Joint Workshop on Laser Bio/Nano Science
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
  • [Presentation] Femtosecond Laser Impulse-Induced Detachment of Micro-Beads Adhered on Substrate by Avidin-biotin Binding and Its Motion Analysis

    • Author(s)
      Akihiro Maruyama, Hirohisa Uedan, Sayaka Sakaguchi, Takanori Iino, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      NCTU-NAIST-ITRC Joint Workshop on Laser Bio/Nano Science
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
  • [Presentation] Molecular introduction of bio-molecules into single plant cells by focused femtosecond laser irradiation

    • Author(s)
      Ryutaro Shinya, Hitoshi Endo, Takanori Iino, Sayaka Sakaguchi, Arata Yoneda, Taku Demura, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      NCTU-NAIST-ITRC Joint Workshop on Laser Bio/Nano Science
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
  • [Presentation] Mechanical Stimulation of Single Neuro2a cells by Femtosecond Laser-Induced Impulsive Force

    • Author(s)
      Takanori Iino, Man Hagiyama, Tadahide Furuno, Akihiko Ito, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      NCTU-NAIST-ITRC Joint Workshop on Laser Bio/Nano Science
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi