• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Electron microscopy of structure and localization of signal processing complexes

Planned Research

Project AreaStructural basis of cell-signalling complexes mediating signal perception, transduction and responses
Project/Area Number 22121004
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 主税  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 (00357146)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsシグナル伝達 / 分子複合体 / 電子顕微鏡 / タンパク質構造 / イオンチャネル
Outline of Annual Research Achievements

TEMを用いた単粒子画像解析法は、精製された個々のタンパク質の電顕像から画像処理により3次元構造を計算する方法である。結晶を必要としないため、結晶作製が難しい複合体の構造解析に大きく貢献することが期待されている。元来は、鮮明な画像が期待されるウィルスや巨大タンパク質を得意とする方法で、USAを中心として対称性の高いウィルス外殻で4Åを上回る分解能が達成された。しかし、もっと小さな通常サイズの分子の解析が強く求められている。本手法は情報学とバイオの学際領域にあり、縦割社会の日本では研究者は少ない。分野を超えた研究展開が求められている。我々は、これまで様々な情報学手法を取り入れ、様々な柔らかい情報処理を取り入れた新手法を開発してきた。これらの手法を用いて、microtubuleのGTPによる構造変化(多構造)を解明し、分解能は最高で8Å台に達した。(JCB 2012)
また、シグナル制御複合体を理解するには、細胞レベルでの研究も重要である。これら複合体は、一般に細胞内でダイナミックに会合・離散しながら機能を発揮するものが多い。光学顕微鏡観察は液中の細胞を観察できるが、光の波長は紫外線でも200nmであるので、この値を飛躍的に上回る分解能は期待できない。そのため、細胞を液中で高分解能観察できる顕微鏡が求められていた。ASEMは、解放環境にある溶液中の細胞が観察できる倒立型走査電顕である。細胞は固定するだけで水溶液中の自然な状態で観察できる。8nm分解能を有する。さらに、水溶液中で抗原が保護されるため、幅広い抗体・抗原の組み合わせによる免疫電顕ができる(JSB 2012)。さらに、光顕分解能以下の微結晶を直接観察によりスクリーニングできることが判明した(IJMS 2012)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本計画研究では、単粒子解析に関しては独自のアルゴリズム開発に成功して、SPPとMicrotubuleというシグナル伝達に重要な2つのタンパク質の詳細構造を解明することに成功したため(JBC 2011, JCB 2012)。また、1 mmを下回るタンパク質微結晶の構造をASEMで液体中で観察・同定できるようになったのは、我々のグループの電子顕微鏡技術と千田グループの結晶化技術の融合研究による成果であるため。この手法は、全く新しい結晶スクリーニングの方向性と考えます(IJMS 2012)。また、ASEMによる液中免疫電顕法の論文が出版できたため(JSB 2012)。

Strategy for Future Research Activity

単粒子解析法の精度をSA法等を用いて向上させ、ある程度不安定で完全複合体粒子が50%程度の割合でも、高分解能で解析が可能なアルゴリズムを開発する。開発された方法を用いて、同領域内で連携して、高エネ研・千田等とヒストンシャペロン複合体を、東大・深井等とExocyst複合体を解析する。また、チューブリン、チャンネルの構造解析をさらに進め、領域内外での共同研究を展開する。
ASEMに関しては、分解能を向上させる重要な鍵の一つは、ビーム径を縮小することである。ここでは、電子銃の加速電圧を最適化する。さらに、電子銃として電界放出型を膜越しの観察に用いることによって走査ビーム径を縮小し、SiN膜越しでも高分解能で観察できることを示すことで、さらなる電界放出化への道筋をつくる。観察効率を上げるために、8枚窓ASEM dishを開発する。また、冷却ステージを導入し、その効果を検証する。ASEMのサンプル側に関しては、細胞内の様々な構造を高コントラストで迅速に観察するために、細胞内小器官を染め分けることを可能にする染色液を開発する。さらに、リガンドや抗体などによるASEMに効果的な標識ラベル法を開発する。ASEMを改良してタンパク質結晶の高スループット観察を実現し、本領域の千田等とシグナル複合体の結晶化に向けての共同研究を展開する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Susceptibility test of two ca-atpase conformers to denaturants and polyols to outline their structural difference.2013

    • Author(s)
      A.Kotake
    • Journal Title

      J.Membr.Biol.

      Volume: 246 Pages: 141-149

    • DOI

      10.1007/s00232-012-9513-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression, purification, crystallization and preliminary X-ray crystallographic studies of hepatitis B virus core fusion protein corresponding to octahedral particles.2013

    • Author(s)
      M.Kikuchi
    • Journal Title

      Acta Cryst.

      Volume: F69 Pages: 165-169

    • DOI

      10.1107/S1744309112052074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conformational changes in tubulin in GMPCPP and GDP-taxol microtubules observed by cryoelectron microscopy.2012

    • Author(s)
      H.Yajima
    • Journal Title

      J. Cell. Biol.

      Volume: 198 Pages: 315-322

    • DOI

      10.1083/jcb.201201161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Observation of Protein Microcrystals in crystallization buffer by Atmospheric Scanning Electron Microscopy.2012

    • Author(s)
      Y.Maruyama
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 13 Pages: 10553-10567

    • DOI

      10.3390/ijms130810553

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immuno EM-OM Correlative Microscopy in Solution by Atmospheric Scanning Electron Microscopy (ASEM).2012

    • Author(s)
      Y.Maruyama
    • Journal Title

      J. Struct. Biol.

      Volume: 180 Pages: 259-270

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2012.08.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stimulus related activity during conditional associations in monkey perirhinal cortex neurons depends on upcoming reward outcome.2012

    • Author(s)
      K.Ohyama
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 17407-17419

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2878-12.2012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Immuno EM-OM Correlative Microscopy in Solution by Atmospheric Scanning Electron Microscopy (ASEM) and Its Application to Protein Microcrystals and Mycoplasma2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-14
  • [Presentation] Electron-light correlative microscopy in open solution by Atmospheric Scanning Electron Microscope (ASEM)2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      CONFERENCE ON IN-SITU AND CORRELATIVE ELECTRON MICROSCOPY (CISCEM)
    • Place of Presentation
      Saarbrucken, Germany
    • Year and Date
      2012-11-06
    • Invited
  • [Presentation] 大気圧走査電子顕微鏡(ASEM)による水中免疫電顕法とマイコプラズマの観察2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      第95回 日本細菌学会 関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-11
  • [Presentation] 大気圧走査電子顕微鏡を用いた様々な応用例2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      第44回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2012-09-28
  • [Presentation] Direct electron microscopy of protein crystals and Mycoplasma cells in solution using the Atmospheric SEM.2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      第50回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-24
  • [Presentation] TEM image-based structure analysis of ion channels, and their subcellular localization revealed by newly developed ASEM.2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      COLD SPRING HARBOR ASIA CONFERENCES
    • Place of Presentation
      蘇州
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] In-solution EM Observation of Cells and Tissues using the Atmospheric Scanning Electron Microscope (ASEM): High Throughtput Immunocytochemistry and Intra Operative Cancer Diagnosis with Wet Tissues.2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      14th international Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-08-29
  • [Presentation] 大気圧走査電子顕微鏡によるマイコプラズマの水中での迅速観察法の開発 Rapid imaging of mycoplasma in solution using Armospheric SEM(ASEM) .2012

    • Author(s)
      佐藤主税
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2012-05-15
  • [Book] Methods in Cell Biology Volume 111 Correlative Light and Electron Microscopy.2012

    • Author(s)
      Ian E.G.Morrison
    • Total Pages
      307-323
    • Publisher
      Academic Press

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi