• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シグナル抑制因子CBLの分子複合体構造と病因変異の解析

Planned Research

Project AreaStructural basis of cell-signalling complexes mediating signal perception, transduction and responses
Project/Area Number 22121008
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

稲垣 冬彦  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 特任教授 (70011757)

KeywordsCb1-b / E3リガーゼ / 自己免疫疾患 / ガン化 / SH2 / RING / チロシンリン酸化 / ユビキチン化
Research Abstract

Cbl-bはRINGタイプのE3リガーゼである。細胞表面のT-セルレセプターや細胞成長因子レセプターを認識し分解することにより、過度の免疫応答や細胞増殖を抑制している。Cbl-bのE3活性の欠損は自己免疫疾患やがん化に関連していることが報告されている。Cbl-bはTKB領域(ヘリックスバンドル、EFハンド領域、SH2より構成される),ヘリックスリンカー、RINGフィンガー、プロリンに富む領域及びユビキチン結合ドメインより構成される。SH2はチロシンリン酸化された標的タンパク質の認識にかかわり、ヘリックスリンカー部位に存在するチロシンのリン酸化によりE3活性が顕著に亢進されることが報告されているが、その機構に関しては不明であった。今回、我々はE3活性を持つTKB+ヘリックスリンカー+RINGドメインについてNMRおよびX線小角散乱を用い、リン酸化により誘起される構造変化を明らかにした。非リン酸化状態ではヘリックスリンカー+RINGはTKB領域とタイトに相互作用し、RINGとE2との相互作用は阻害されていた。しかし、Y363のリン酸化により、ヘリックスリンカーはTKBよりリリースされるとともに、リン酸化チロシンを介してRING領域の塩基性残基と相互作用を行いコンパクトな構造をとり、新たなE2結合面を提示することが分かった。リン酸化を介したCbl-bのE3活性の制御モデルに従い、TKBとヘリックスリンカーの相互作用を弱める変異体を作製し、Cbl-Bの自己ユビキチン化を指標としてE3活性を測定した。その結果、E3活性は顕著に増大していることより、今回我々が提出した活性化機構が妥当であることを明らかにした。リン酸化による活性制御の新しい機構を提出した点で、注目を集め、PNASに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画したCbl-bのチロシンリン酸化によるE3リガーゼ活性制御機構に関しては、ほぼ、解明することができたと考えている。この結果はPNASに掲載され,Nature Structural and Molecular Biology誌のNews and Viewsに取り上げられ、国際的にも高い評価を受けている。

Strategy for Future Research Activity

当初の目的はほぼ達成したので、今後はCbl-bのY363のリン酸化を行うFGFレセプターについてチロシンリン酸化反応の制御機構について研究を展開する予定である。すでにコンストラクトの作製やリン酸化反応についての検討を始めている。

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Solution structures of yeast Saccharomyces cerevisiae calmodulin in calcium- and target peptide-bound states reveal similarities and differences to vertebrate calmodulin2012

    • Author(s)
      Ogura K
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 17 Pages: 159-172

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-2443.2012.01580.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autoinhibition and phosphorylation-induced activation mechanisms of human cancer and autoimmune disease-related E3 protein Cb1-b2011

    • Author(s)
      Kobashigawa Y
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 108(51) Pages: 20579-20584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An NMR strategy for fragment-based ligand screening utilizing a paramagnetic lanthanide probe2011

    • Author(s)
      Saio T
    • Journal Title

      J Biomol NMR

      Volume: 51(3) Pages: 395-408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An evaluation tool for FKBP12-dependent and -independent mTOR inhibitors using a combination of FKBP-mTOR fusion protein, DSC and NMR2011

    • Author(s)
      Sekiguchi M
    • Journal Title

      Protein Eng Des Sel

      Volume: 24(11) Pages: 811-817

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Crystal structure of Oligosaccharyltransferase from Archaeoglobus fulgidus2011

    • Author(s)
      Shunsuke Matsumoto
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] Structure and dynamics of yeast calmodulin2011

    • Author(s)
      Kenji Ogura
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] Lanthanide probe method and its application to ligand screening2011

    • Author(s)
      Fuyuhiko Inagaki
    • Organizer
      平成23年度日本分光学会年次講演会
    • Place of Presentation
      理化学研究所横浜研究所交流棟(横浜)(招待講演)
    • Year and Date
      20111130-20111202
  • [Presentation] Application of the paframagnetic lanthanide probe using a tag : structural analysis, ligand screening, and signal assignment2011

    • Author(s)
      Fuyuhiko Inagaki
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] Structure and dynamics of yeast calmodulin2011

    • Author(s)
      Kenji Ogura
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] Novel interaction mode of Atg8 with the extreme C-terminal region of Atg72011

    • Author(s)
      Hiroyuki Kumeta
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] Convenient method for modulating the direction of the magnetic susceptibility tensor relative to the target protein and its application for PCS-based protein-protein complex structure determination2011

    • Author(s)
      Yoshihiro Kobashigawa
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] NMR Analyses of the protein-membrane interaction by using phosphoinositide-incorporated lipid-protein nanodiscs2011

    • Author(s)
      Mariko Yokogawa
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] Software tool for sequence-specific resonance assignment of proteins using the lanthanide probe method2011

    • Author(s)
      Masashi Yokochi
    • Organizer
      ISNMR2011
    • Place of Presentation
      大さん橋ホール(横浜)
    • Year and Date
      20111115-20111118
  • [Presentation] 高圧リフォールディングによるタンパク質立体構造解析試料の調製法2011

    • Author(s)
      小椋賢治
    • Organizer
      第52回高圧討論会
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院(沖縄)
    • Year and Date
      20111109-20111111
  • [Presentation] Structural and Functional Studies of Proteins by NMR2011

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      プロテイン・アイランド・松山国際シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      松山全日空ホテル(松山)(招待講演)
    • Year and Date
      20110921-20110923
  • [Presentation] Phosphorylation induced conformation change and its biological implication2011

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路)(招待講演)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] Characterizing conformational change in yeast calmodulin using NMR relaxation dispersion and SAXS2011

    • Author(s)
      小椋賢治
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] シグナル抑制因子CBLの分子複合体構造と病因変異の解析2011

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      第2回全体会議新学術領域研究「構造細胞生物学」
    • Place of Presentation
      ホテル日航奈良(奈良)
    • Year and Date
      20110706-20110708
  • [Presentation] Development and application of NMR tools useful for structural cell biology2011

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      20110607-20110609
  • [Presentation] Structure and dynamics of a proline-rich peptide2011

    • Author(s)
      小椋賢治
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪)
    • Year and Date
      20110607-20110609
  • [Presentation] NMR-based drug discovery utilizing paramagnetic lanthanide probe2011

    • Author(s)
      斉尾智英
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪)
    • Year and Date
      20110607-20110609

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi