2010 Fiscal Year Annual Research Report
血管-神経ネットワークの形成・維持に関わる相互依存性
Project Area | Vasculo-neural wiring and their interdependent crosstalk |
Project/Area Number |
22122004
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
高橋 淑子 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10183857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澤本 和延 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90282350)
|
Keywords | 血管 / 中枢神経 / 末梢神経 / 相互作用 / エレクトロポレーション法 |
Research Abstract |
本研究は、生体内の二大ネットワークである血管-神経ワイヤリングの形成機構とその意義について、細胞から器官レベルまで横断的に解析することを目的としている。本年度は、(1)中枢神経と(2)末梢神経を対象にして、それぞれ以下の研究を実施した。 1.中枢神経と血管:これまで発生中の脊髄は血管が走向する領域としない領域に区別されること、またこの違いが神経細胞の未分化性と深く関わる可能性を見出している。本年度は、これら神経と血管の相互作用を実験的に明らかにするため、神経細胞の分化形質を人為的に変化させ、血管形成に与える影響を解析した。この結果、RhoAの機能阻害によって未分化細胞を分化させたとき、通常血管が走行しない脊髄内側の領域に血管が形成されることが明らかとなった。これらの結果から、脊髄血管が形成される際の血管-神経間の相互作用の一端が明らかとなった。 2.末梢神経と血管:これまで発生中の末梢神経の移動が血管由来のシグナルにより制御されることを発見しつつある。そこで、血管由来のシグナルを同定するために、血管特異的な遺伝子操作や移植操作を施し、神経細胞の移動に影響を与える分子の探索を行った。その結果、血管からBMPが分泌されることで、血管周囲の間充織細胞において細胞走化性因子の発現を促し、末梢神経細胞が血管周辺に移動することが示された。以上、発生中の末梢神経の移動を制御する血管シグナルが明らかとなった。
|
Research Products
(14 results)