• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脊椎動物の器官再生能を規定する普遍原理の解明

Planned Research

Project AreaMolecular mechanisms underlying reconstruction of 3D structers during regeneration
Project/Area Number 22124005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

横山 仁  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (90455816)

Keywords再生 / 四肢 / ゼノパス(アフリカツメガエル) / 普遍原理 / 遺伝子組換え
Research Abstract

(1)無脊椎動物での研究からインターカレーションへの関与が予想されるシグナル経路が脊椎動物の四肢再生で果たす役割を解析する研究を行った。まず、ERKシグナル経路が活性化された部位でGFPが光る遺伝子組換え(Tg)ゼノパスを作製して、同シグナルの活性の視覚化を可能にした。また同シグナル経路を時期特異的に阻害しうるTgゼノパスを熱ショックプロモーターによる発現誘導系を用いて作製し、四肢再生における同シグナル経路の果たす機能の解明を可能にした。また同様にインターカレーションへの関与が予想されるHpo/Wtsシグナル経路についても遺伝子操作によって時期特異的にシグナル経路をオン/オフにするためのコンストラクトを作製した。
(2)四肢の前後軸形成に重要な働きをするshh遺伝子の遠位エンハンサーであるMFCS1領域の活性を、MFCS1にGFPをつないだTgゼノパスを作製することで視覚化し解析した。ニワトリやマウスと同様に発生中の肢芽ではその後側でMFCS1の活性が見られることや、幼生期の再生芽でも同様に後側で活性化が見られることを確認した。一方でshhの発現が見られず、前後軸を持った四肢を再生できない成体期の再生芽においてはMFCS1の活性がほとんど見られないことを見出した。しかし一方で、少数の例では弱いながらもMFCS1の活性が再生芽の後側で一過的に見られることを発見した。この結果から、成体期の再生芽といえども前後軸に沿った位置価を残しており、後側でshhを発現しうる余地を残していることが示唆された。さらに、このエンハンサー活性を視覚化できるMFCS1-GFPのゼノパスを性成熟するまで育ててライン化することに成功した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Embryological evidence identifies wing digits in birds as digits 1, 2, and 32011

    • Author(s)
      田村宏治、野村直生、関亮平、米井(田村)小百合、横山仁
    • Journal Title

      Science

      Volume: 331 Pages: 753-757

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of paraxial mesoderm in limb/flank regionalization of the trunk lateral plate2011

    • Author(s)
      野呂美幸、湯口弘樹、佐藤妙子、對比地孝亘、米井(田村)小百合、横山仁、若松義雄、田村宏治
    • Journal Title

      Developmental Dynamics

      Volume: 240 Pages: 1639-1649

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prx-1 expression in Xenopus laevis scarless skin-wound healing and its resemblance to epimorphic regeneration2011

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、有賀章郎、天野孝紀、大湖史朗、城石俊彦、田村宏治
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 131 Pages: 2477-2485

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different requirement for Wnt/β-catenin signaling in limb regeneration of larval and adult Xenopus2011

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽城、有賀章郎、大湖史朗、荻野肇、田村宏治
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e21721

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphogenetic change of the limb bud in the hand plate formation2010

    • Author(s)
      佐藤耕世、関亮平、野呂美幸、横山仁、田村宏治
    • Journal Title

      Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution

      Volume: 314B Pages: 539-551

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wntシグナリングはツメガエルの四肢再生に対して幼生期と成体期で異なる関与をする2011

    • Author(s)
      横山仁
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      20110922-20110922
  • [Presentation] Limb Regeneration of Xenopus as a Model for Three-dimensional Appendage/Organ Regeneration2011

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽樹、有賀章郎、天野孝紀、城石俊彦、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      第21回CDBミーティングThe 1st CDB-Regeneration Biology Study Group meeting "from Regeneration Biology to Regenerative Medicine (I)"
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 両生類における皮膚の再生-四肢再生の基盤として-2011

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽樹、林真一、有賀章郎、天野孝紀、城石俊彦、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      日本ツメガエル研究集会
    • Place of Presentation
      熱海
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] Scarless wound healing of Xenopus laevis-as a prerequisite for epimorphic regeneration-2011

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽城、有賀章郎、天野孝紀、城石俊彦、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      宜野湾
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] Limb regeneration of Xenopus as a model for three-dimensional appendage/organ regeneration2011

    • Author(s)
      横山仁
    • Organizer
      The 2nd UCL-Tohoku University Symposium "From Cell/Developmental Biology to Neuroscience"
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-01-23
  • [Presentation] 幼生期と成体期のアフリカツメガエルでみられる四肢再生における異なる開始機構(Different mechanisms in initiation of limb regeneration between larval and adult Xenopus)2010

    • Author(s)
      横山仁、大湖史朗、有賀章郎、丸岡玉枝、越智陽城、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100620-20100621
  • [Presentation] Different involvement of Wnt/β-catenin signaling in limb regeneration of larval and adult Xenopus2010

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽城、有賀章郎、大湖史朗、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      EMBO Conference on the Molecular & Cellular Basis of Regeneration & Tissue Repair
    • Place of Presentation
      セジンブラ、ポルトガル
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] 幼生期と成体期のXenopusでみられる四肢再生における異なる開始機構2010

    • Author(s)
      横山仁、丸岡玉枝、越智陽城、有賀章郎、大湖史朗、荻野肇、田村宏治
    • Organizer
      日本動物学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      福島県立医科大学
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/tamlab/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://reg.biol.sci.kyoto-u.ac.jp/repo/results.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi