• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノムアダプテーションにおけるストレス誘導性エピジェネティック変化の役割

Planned Research

Project AreaSystematic study of chromosome adaptation
Project/Area Number 22125005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

石井 俊輔  独立行政法人理化学研究所, 石井分子遺伝学研究室, 主任研究員 (00124785)

Keywordsストレス / ゲノム / 適応 / ヒストン修飾 / ATF-2 / ATF-7 / 遺伝 / エピジェネテクス
Research Abstract

ATF-2ファミリーメンバーの一つであるATF-7のノックアウトマウスが、不安様行動を示す事を見出した。この行動異常は、セロトニン系と関連することが示唆されたので、多くのセロトニンが局在している脳内の脳幹部分からRNAを調製し、発現アレイ解析を行なった。その結果、ATF-7変異体では、セロトニン受容体5bの発現が著しく上昇していた。ATF-7は、セロトニン受容体5bの転写制御領域に結合し、ヒストンH3K9トリメチル化酵素ESETをリクルートし、ヒストンH3K9のメチル化を亢進して、転写を抑制することが示された。ATF-7変異体の行動異常は、野生型マウスを単独飼育し、社会的分離ストレスを与えた際に観察される行動異常の一部と似通っていた。そこで、社会的分離ストレスとセロトニン受容体5bの発現との関連を調べると、社会的分離ストレスによってこの遺伝子の発現が顕著に誘導されることが示された。さらに、社会的分離ストレスによって、ATF-7がリン酸化され、セロトニン受容体5bの転写制御領域から遊離することも示された。社会的分離ストレスによって末梢組織において、TNF-□のような炎症性サイトカインのレベルが上昇することが知られているので、このようなサイトカインが脳関門を通過して、セロトニンニューロンに到達し、ストレス応答性キナーゼp38を介して、ATF-7のリン酸化を誘導すると考えられる。このように、社会的分離ストレスのような長期的ストレスが、どのように脳内の遺伝子発現を制御し、行動異常を誘導するかについての、メカニズムの一端が明らかにされた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Schnurri-2 deficiency counteracts against bone loss induced by ovariectomy.2011

    • Author(s)
      Nagao M., et al.
    • Journal Title

      J Cell Physiol

      Volume: 226 Pages: 573-578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conditional knockdown of target gene expression by tetracycline regulated transcription of double strand RNA.2011

    • Author(s)
      Hou, X., et al.
    • Journal Title

      Dev Growth Differ.

      Volume: 53 Pages: 69-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dampening of death pathways by Schnurri-2 is essential for T cell development.2011

    • Author(s)
      Staton, T.L., et al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Social isolation stress induces ATF-7 phosphorylation and impairs silencing of the 5-HT 5B receptor gene.2010

    • Author(s)
      Maekawa, T., et al.
    • Journal Title

      EMBO J.

      Volume: 29 Pages: 196-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of ATF-2 family transcription factors in adipocyte differentiation : anti-obesity effects of p38 inhibitors.2010

    • Author(s)
      Maekawa, T., et al.
    • Journal Title

      Mol.Cell.Biol.

      Volume: 30 Pages: 613-625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Uncoupling of growth plate maturation and bone formation in mice lacking both Schnurri-2 and Schnurri-3.2010

    • Author(s)
      Jones, D.C., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

      Volume: 107 Pages: 8254-8258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of the nuclear import of cubitus interruptus by roadkill in the presence of strong hedgehog signal.2010

    • Author(s)
      Seong, K.H., et al.
    • Journal Title

      PLOS One

      Volume: 5 Pages: e15365,1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ATF-2ファミリー転写因子とエピジェネティック制御2010

    • Author(s)
      石井俊輔
    • Organizer
      阪大蛋白研セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Inheritance of stress-induced epigenetic change2010

    • Author(s)
      石井俊輔
    • Organizer
      第15回東大・分生研シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi