• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Brain mechanism for energy sensing and food preference.

Planned Research

Project AreaMolecular Basis and Disorders of Control of Apetite and Fat Accumulation
Project/Area Number 22126005
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

箕越 靖彦  生理学研究所, 発達生理学研究系, 教授 (10200099)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
KeywordsAMPK / 摂食行動
Outline of Annual Research Achievements

摂食行動の発現・調節機構を理解するためには、摂食に関わる神経回路網を明らかにするだけでなく、生体のエネルギーレベルを脳がどのように感受し、その情報を神経活動および摂食行動にどう変換するかを解明する必要がある。近年、申請者らの研究によって、AMPキナーゼ(AMPK)を中心とする代謝シグナルが、末梢組織だけでなく視床下部神経細胞においても新規エネルギー感受機構を構築しており、それらがホルモンや神経伝達物質、栄養素の制御を受けて摂食を調節することが明らかとなってきた(Minokoshi et al, Nature 2004)。申請者等は、本研究課題において、マウス室傍核神経細胞に活性型AMPKを発現させると炭水化物食への嗜好性が亢進して過食となり、肥満することを見出した。また、その作用は室傍核における脂肪酸酸化が関与すること、さらには、マウスを絶食にすることによってこれらと同様の変化が引き起こされることを見出した。また、昨年度は、これらの作用が室傍核CRHニューロンを介することを見出した。事実、レンチウイルスを用いてCRHに対するshRNAを室傍核に発現させると、マウス室傍核神経細胞に活性型AMPKを発現させることによって惹起される炭水化物食への嗜好性亢進作用は抑制された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

食物摂取量の調節に関わる脳内神経回路の研究は、近年、大きく進んでいる。しかし、食物嗜好性、食物選択行動の神経回路および分子機構は現在も不明である。本研究では、室傍核ニューロンのAMPKが食物選択行動の調節に関与することを明らかにした。また、そのCRHニューロンがその調節に関わることも見出した。このことは、食物選択行動に関わる分子機構を明らかにした初めての研究成果であり、当該分野における大きな進歩である。今年度中には、論文とし投稿したいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究において、室傍核CRHニューロンが食物選択行動の調節に関与することを明らかにした。今後は、室傍核CRHニューロンのAMPKが、食物選択行動の調節にどう関わるかを明らかにする。具体的には、CRHニューロン選択的にCre recombinase(Cre)を発現するマウスとレンチウイルスまたはAAVを用いて、活性型AMPKを室傍核CRHニューロン選択的に発現させ、食物選択行動に及ぼす効果を調べる。また、CRHニューロンのAMPKが神経活動にどのような調節を営んでいるかを明らかにするために、CRHニューロンを室傍核から単離してAMPK活性化剤を作用させ、細胞質内カルシウムイオン濃度の変化を調べる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Alpha-synuclein elicits glucose uptake and utilization in adipocytes through the Gab1/PI3K/Akt transduction pathway.2013

    • Author(s)
      Rodriguez-Araujo G, Nakagami H, Hayashi H, Mori M, Shiuchi T, Minokoshi Y, Nakaoka Y, Takami Y, Komuro I, Morishita R, Kaneda Y
    • Journal Title

      Cell Mol Life Sci

      Volume: 70 Pages: 1123-1133

    • DOI

      doi: 10.1007/s00018-012-1198-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extracellular signal-regulated kinase in the ventromedial hypothalamus mediates leptin-induced glucose uptake in red-type skeletal muscle.2013

    • Author(s)
      Chitoku Toda
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 62 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intestinal fatty acid infusion modulates food preference as well as calorie intake via the vagal nerve and midbrain-hypothalamic neural pathways in rats.2012

    • Author(s)
      Nobuya Ogawa
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 61 Pages: 1312-1320

    • DOI

      doi:10.1016/j.metabol.2012.02.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulatory role of leptin in glucose and lipid metabolism in skeletal muscle.2012

    • Author(s)
      Yasuhiko Minokoshi
    • Journal Title

      Indian J Endocrinol Metab

      Volume: 16 Pages: S562-S568

    • DOI

      doi: 10.4103/2230-8210.105573.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 視床下部における細胞内代謝、AMPK、mTOR活性と摂食調節2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      Volume: 34 Pages: 14-20

  • [Journal Article] 脳における摂食・エネルギー代謝調節2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Journal Title

      PRACTICE Journal of Practical Diabetes

      Volume: 29 Pages: 268-274

  • [Journal Article] 摂食調節機構のここが分からない!? ―AMPKと摂食調節―2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Journal Title

      Diabetes Strategy

      Volume: 2 Pages: 84-91

  • [Presentation] 視床下部AMPKによる摂食調節機構2013

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      第9回宮崎サイエンスキャンプ
    • Place of Presentation
      シーガイヤコンベンションセンター、宮崎県
    • Year and Date
      2013-02-15 – 2013-02-17
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部AMPKによる摂食調節機構2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「エネルギー代謝制御の分子機構」
    • Place of Presentation
      大阪大学蛋白質研究所、大阪府
    • Year and Date
      2012-11-29 – 2012-11-30
    • Invited
  • [Presentation] Regulatory role of hypothalamic AMPK in feeding behavior.2012

    • Author(s)
      Yasuhiko Minokoshi
    • Organizer
      International Symposium for the Study of Obesity “Translational Science and Epidemiology on Adipomedicines; From Lipodystrophy to Obeisty”
    • Place of Presentation
      Shiran Kaikan of Kyoto University, Kyoto
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-14
    • Invited
  • [Presentation] Regulatory role of hypothalamic AMPK in feeding behavior.2012

    • Author(s)
      Yasuhiko Minokoshi
    • Organizer
      The 3rd Meeting of the Japan Branch of the International Neuropeptide Society (INPS)
    • Place of Presentation
      Kitakyushu International Conference Center and AIM Building, Fukuoka
    • Year and Date
      2012-09-29 – 2012-09-30
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部AMPKによる摂食調節作用2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      第20回西日本肥満研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学総合情報メディアセンター、愛媛県
    • Year and Date
      2012-07-14 – 2012-07-14
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部AMPKによる摂食調節機構2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      第1回糖尿病治療の新時代~基礎と臨床を学ぶ~
    • Place of Presentation
      ウエスティンホテル大阪、大阪府
    • Year and Date
      2012-07-06 – 2012-07-06
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部AMPKによる摂食調節作用2012

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      生命科学研究所・ヘルスサイエンスヒルズ合同成果発表会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス、愛知県
    • Year and Date
      2012-05-30 – 2012-05-30
    • Invited
  • [Book] 中枢神経による代謝制御 糖尿病学イラストレイテッドー発症機序・病態と治療薬の作用機序 (春日雅人編)2012

    • Author(s)
      戸田知得
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 自然科学研究機構 生理学研究所 生殖・内分泌系発達機構研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/endoclin/

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi