• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

発がんとがん治療に影響を与えるクロマチンリモデリングの制御機構

Planned Research

Project AreaCoupling of replication, repair and transcription, and their common mechanism of chromatin remodeling
Project/Area Number 22131006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionNational Cancer Center Research Institute and Research Center for Innovative Oncology, National Cancer Center Hospital East

Principal Investigator

河野 隆志  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (80280783)

Keywords発がん / がん治療 / クロマチンリモデリング / クロマチン修飾 / DNA切断修復 / 非相同末端結合 / CBP/p300蛋白質 / SWI/SNF複合体
Research Abstract

がんの放射線治療では、DNA二本鎖切断(DSB)の誘導ががん細胞死誘導の主要因となる。放射線により生じたDSBは非相同末端結合修復経路(NHEJ)によって主に修復されるため、当該経路の阻害はがん放射線治療の増感のための手段となりうる。DSB修復において、DSB部位のヒストン蛋白質の修飾やクロマチンの再構成によるクロマチン弛緩がDNA修復蛋白質群の集積・機能に必要であることが示唆されているが、その実態は明らかでない。そこで我々は、ヒトがん細胞の染色体上に生じたDSBに対するNHEJのアッセイ系を構築し、NHEJに関わるヒストン修飾・クロマチン再構成因子の同定を進めた。その結果、ヒストンアセチル化酵素(HAT : histone acetyltransferase)をコードするCBP及びp300遺伝子のノックダウン、CBP及びp300蛋白質を含むHATに対する阻害剤がNHEJを阻害することを見出した。さらに、クロマチン免疫沈降実験により、CBP/p300蛋白質はDSB部位に集積すること、DSB部位で起こるヒストンH3およびH4のアセチル化がCBP/p300遺伝子のノックダウンにより減弱することが明らかにされた。また、CBP/p300遺伝子のノックダウンにより、主要なNHEJ因子であるKU80蛋白質、及びDSB修復促進作用が知られるSWI/SNFクロマチンリモデリング複合体の触媒サブユニットであるBRM蛋白質のDSB部位への集積が減弱することが見出された。この結果は、CBP/p300蛋白質がDSB部位のヒストンH3/H4蛋白質アセチル化酵素として機能し、SWI/SNFクロマチンリモデリング因子と協力することにより、NHEJを促していることを示唆する。また、ACF1クロマチンリモデリング因子のNHEJへの関与についても明らかにした。siRNAによるCBP/p300、ACF1蛋白質の機能阻害はがん細胞の放射線感受性を増加させた。この結果は、ヒストン修飾・クロマチン再構成蛋白質群が、がんの放射線治療における新たな増感標的であることを示唆する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Histone acetylation by CBP and p300 at double strand break sites facilitates SWI/SNF chromatin remodeling and the recruitment of non-homologous end joining factors.2011

    • Author(s)
      Ogiwara, H.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 30 Pages: 2135-2146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The ACF1 complex is required for DNA double-strand break repair in human cells.2010

    • Author(s)
      Lan L
    • Journal Title

      Mol Cell

      Volume: 40 Pages: 976-987

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of DNA Repair gene polymorphisms with response to platinum-based doublet chemotherapy in non-small cell lung cancer patients.2010

    • Author(s)
      Shiraishi K
    • Journal Title

      J Clin Oncol

      Volume: 28 Pages: 4945-4952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発がんとがん治療に影響を与えるクロマチン修飾ルリモデリングの制御機構2010

    • Author(s)
      河野隆志
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 非相同末端結合に関わるヒストンアセチル化酵素CBP/p300は、がんの放射線・抗がん剤治療における増感標的である2010

    • Author(s)
      荻原秀明
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] DNA二重鎖切断修復におけるクロマチンリモデリング因子CHRACの機能2010

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] ヒトがん細胞に対する放射線・抗がん剤治療の効果を増強する標的としてのCBP/p300蛋白質2010

    • Author(s)
      荻原秀明
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi