• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

HLAヘテロダイマー分子の多様性

Planned Research

Project AreaHLA polymorphism, disease and evolution
Project/Area Number 22133006
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮寺 浩子  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40361464)

KeywordsHLA / MHC / 自己免疫
Research Abstract

HLAクラスIIは多くの自己免疫疾患、感染症の最も強い遺伝要因である。しかし、そのメカニズムは解明されていない。この最も顕著な例はナルコレプシーである。ナルコレプシーでは患者のほぼ100%が同一のHLAクラスIIアリルを持ち、ゲノムワイド関連解析でもHLAクラスIIとの顕著に強い関連が認められる。しかし、未だに自己抗原同定に至っていない。
本研究はナルコレプシー、及び、同様にHLAクラスIIが最も大きい遺伝要因である一型糖尿病、慢性B型肝炎の病態機序解明を目的とする。具体的には病態に関与するペプチドの同定を目標としている。また、提示抗原が既知であるインスリン自己免疫症候群(IAS)を対象として、組換えHLAタンパク質の高密度発現系の構築・HLAテトラマー作成系の確立を行う。
平成23年度は、組換えタンパク質の昆虫細胞発現、ペプチド結合測定、テトラマー作成を実施予定であった。このうち、組み換えタンパク質の発現は既に達成した。ナルコレプシーに関与する自己抗原の探索については、候補ペプチドを策定しペプチド結合測定を行うための予備実験を進行中である。一型糖尿病については、疾患感受性・抵抗性・中立性アリル産物の組み換えタンパク質発現を行い、自己抗原候補ペプチドを予測した。慢性B型肝炎についても、組み換えタンパク質の発現系を構築し、B型肝炎ウイルス表面抗原タンパク質の配列を基に、疾患感受性・抵抗性に関与する可能性が高い抗原ペプチドを予測した。HLAテトラマー作成については、組み換えタンパク質の高密度培養系を構築した。これらの成果によってHLAが関与する疾患メカニズムの解析を引き続き実施するための材料・実験技術が整備された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HLA-ペプチド結合測定系の確立に想定以上の時間を要したが、当初の研究計画から大きく遅れることなく、おおむね順調に進展している。論文作成と成果の発表は当初の予定よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

H24年度前半にHLA-ペプチド結合測定をおおむね終了し、H24年度後半は得られた成果の論文発表を行う。H25年度以降は、これらの測定結果を基に、各疾患に関与するHLAアリル産物について、HLAテトラマーを作成し、各HLA-ペプチド複合体を認識するT細胞の同定に着手する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Presentation (11 results)

  • [Presentation] 慢性B型肝炎感受性・抵抗性に関連するHLA-DPの機能解析2011

    • Author(s)
      高柳彩、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Preparation of MHC class II tetramer (DR04:06) for autoreactive CD4+ T cells detection2011

    • Author(s)
      内田優輝、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Preparation of MHC class II tetramer (DR04:06) for autoreactive CD4+ T cells detection2011

    • Author(s)
      内田優輝、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 1型糖尿病疾患感受性とHLA-DQ多型の関連メカニズム2011

    • Author(s)
      宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 慢性B型肝炎感受性・抵抗性に関連するHLA-DPの機能解析2011

    • Author(s)
      高柳彩、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] ナルコレプシー感受性・抵抗性とHLA-DQトランス型二量体形成2011

    • Author(s)
      宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第56回大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] Mechanisms of HLA-DQ predispositions to type 1 diabetes in European and East Asian populations2011

    • Author(s)
      宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      米国人類遺伝学会第61回大会
    • Place of Presentation
      カナダ・モントリオール
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] 慢性B型肝炎感受性・抵抗性に関連するHLA-DPの機能解析2011

    • Author(s)
      高柳彩、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第20回日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] HLAクラスIIテトラマーの調製を目的としたHLA-DRA*01:01/DRB1*04:06の発現2011

    • Author(s)
      内田優輝、宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第20回日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] ナルコレプシー感受性、抵抗性とHLA-DQトランス型二量体形成2011

    • Author(s)
      宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      第20回日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] HLA class II (HLA-DQ) protein stability profile and disease association2011

    • Author(s)
      宮寺浩子、徳永勝士
    • Organizer
      米国免疫学会第98回年会
    • Place of Presentation
      米国・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2011-05-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi