• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

生体システム特性の原理的理解に向けた有機化学合成法の研究

Planned Research

Project AreaEstablishment of Integrative Multi-level Systems Biology and its Applications
Project/Area Number 22136006
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

張 功幸  大阪大学, 薬学研究科, 特任准教授 (50347423)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 好光 健彦  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (30301576)
兒玉 哲也  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (00432443)
小島 直人  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (90420413)
Keywords有機合成化学
Research Abstract

薬物(低分子化合物)-蛋白質相互作用のモデル理論を実験科学的に検証することは本領域研究の成功に必要不可欠である。本研究ではその検証ツールとなる低分子化合物の多種多様な置換誘導体合成を考慮した高効率的迅速合成法の開発を行うとともに、合成した低分子化合物群を効率的に供給することで本領域研究に貢献する。本研究2年目にあたる平成23年度は、以下の成果を得た。
本領域研究内の共同研究として私たちは他の計画研究班の実験ツールとして必要な低分子化合物群の供給を担った。具体的にはAO2-2班との共同研究により心血管TRPチャネンルをターゲットとしたチャネル選択的アンタゴニストあるいはアゴニストの開発を目指し、私たちが独自に開発した合成手法を活用して複素環をはじめとする様々な骨格を有する低分子化合物を供給した。さらに、AO2-3班との共同研究も開始し、心臓特異的発現を示すアデニル酸シクラーゼサブタイプ(AC5)選択的アンタゴニストの開発を目指して低分子化合物の供給を行った。
上記に加えて、様々な標的低分子化合物の供給に即座に対応すべく、新規合成方法論の開発も検討した。結果、プロピオレートを求核剤とするアルデヒドの効率的な新規不斉アルキニル化反応を開発すると共に、それを用いる光学活性2-オキサゾリジノン類のワンポット合成法の開発に成功した。また、紫外光あるいは遷移金属が誘起するラジカル反応を駆使した新規骨格構築法の開発として、紫外光あるいは遷移金属が誘起するラジカル反応を鍵として、迅速な化合物供給に資する有機分子骨格形成法の開発に成功した。本手法の適用により、抗生物質プラテンシンや神経興奮性物質カイニン酸の化学合成に成功した。さらに、立体配座制御を施した生体分子ミミックとしてヒドロキサマート架橋を持つ核酸アナログ、硫黄原子を糖部に持つ核酸アナログ、ピラノース骨格を持つ核酸アナログの新規合成法の開発に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定のAO2-2班との共同研究に加え、新たにAO2-3班との共同研究を開始した。実際にAO2-2班とAO2-3班に化合物の供給を行った。新規合成方法論の開発に関しても、様々な方法論の開発に成功し、当初目的を達成できたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、研究領域内の他の研究班に必要な化合物群の供給ならびに新規合成方法論の開発を行う。現段階において、いずれの研究(化合物群の供給ならびに合成方法論の開発)ともに概ね計画通りに進展できていることから、当初の研究計画に基づいて今後も引き続き研究を進めていく。

  • Research Products

    (27 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Stereoselective alpha-quaternization of 3-methoxy cycloalk-2-enones via 1,4-diastereoinduction of alkoxy dienolates2012

    • Author(s)
      G.A.I.Moustafa, Y.Kamada, T.Tanaka, T.Yoshimitsu
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 77 Pages: 1202-1207

    • DOI

      10.1021/jo2022789

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intramolecular iron(II)-catalyzed aminobromination of allyl N-tosyloxycarbamates2012

    • Author(s)
      T.Kamon, D.Shigeoka, T.Tanaka, T.Yoshimitsu
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 10 Pages: 2363-2365

    • DOI

      10.1039/C2OB07190H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of(±)-kainic acid : A photochemical C-H carbamoylation approach2011

    • Author(s)
      T.Kamon, Y.Irifune, T.Tanaka, T.Yoshimitsu
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 13 Pages: 2674-2677

    • DOI

      10.1021/ol200772f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of (±)-platencin2011

    • Author(s)
      T.Yoshimitsu, S.Nojima, M.Hashimoto, T.Tanaka
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 13 Pages: 3698-3701

    • DOI

      10.1021/ol2013439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design, synthesis and properties of boat-shaped glucopyranosyl nucleic acid2011

    • Author(s)
      K.Mori, T.Kodama, S.Obika
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 13 Pages: 6050-6053

    • DOI

      10.1021/ol2025229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and properties of a bridged nucleic acid with a perhydro-1,2-oxazin-3-one ring2011

    • Author(s)
      A.R.Shrestha, Y.Hari, A.Yahara, T.Osawa, S.Obika
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 76 Pages: 9891-9899

    • DOI

      10.1021/jo20159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric alkynylation of aldehydes with propiolates without high reagent loading and any additives2011

    • Author(s)
      N.Kojima, S.Nishijima, K.Tsuge, T.Tanaka
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 9 Pages: 4425-4428

    • DOI

      10.1039/c1ob05489a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bridged nucleic acid conjugates at 6'-thiol : synthesis, hybridization properties and nuclease resistances2011

    • Author(s)
      K.Mori, T.Kodama, T.Baba, S.Obika
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 9 Pages: 5272-5279

    • DOI

      10.1039/C1OB05469D

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子内水素結合形成を基盤とした新規架橋型人工核酸の開発2012

    • Author(s)
      大澤昂志, 張功幸, 小比賀聡
    • Organizer
      第132回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育振興機構(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] 光刺激により糖部架橋構築が誘起される人工核酸の開発2012

    • Author(s)
      肯特夫, 森廣邦彦, 兒玉哲也, 小比賀聡
    • Organizer
      第132回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育振興機構(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] 光学活性2-オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成法2012

    • Author(s)
      小島直人、西島尚吾、柘植薫、田中徹明
    • Organizer
      第132回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育振興機構(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] N-アルキル置換2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-6-オン骨格を有する架橋型人工核酸の開発2012

    • Author(s)
      矢原愛子, 張功幸, 大澤昂志, 山口雅樹, A.R.Shrestha, 寿悠太朗, 小比賀聡
    • Organizer
      第132回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育振興機構(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] New synthetic methods of heterocyclic compounds using trimethylsilyldiazomethane2012

    • Author(s)
      Y.Hari, T.Aoyama
    • Organizer
      The 1^<th> HD Physiology International Symposium
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] Synthesis of new conformationally-restricted nucleosides2012

    • Author(s)
      A.Fujisaka, Y.Hari, T.Imanishi, S.Obika
    • Organizer
      The 1^<th> HD Physiology International Symposium
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] Modification methods of oligonucleotides : Post-elongation modification2012

    • Author(s)
      M.Akabane, Y.Hari, M.Nakahara, S.Obika
    • Organizer
      The 1^<th> HD Physiology International Symposium
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] Efforts towards recognition of a CG base pair in triplex DNA2011

    • Author(s)
      Y.Hari, M.Akabane, M.Nakahara, S.Obika
    • Organizer
      8^<th> AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] ラジカル化学を基盤とする天然物合成2011

    • Author(s)
      好光健彦
    • Organizer
      2011年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] カイニン酸の全合成2011

    • Author(s)
      家門拓麻、入船弥生、田中徹明、好光健彦
    • Organizer
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島)
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] プロピオレートを求核剤とするアルデヒドの不斉アルキニル化反応2011

    • Author(s)
      小島直人、西島尚吾、柘植薫、田中徹明
    • Organizer
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島)
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] 三重鎖核酸形成のためのTA塩基対認識塩基の開発2011

    • Author(s)
      加島聖史、張功幸、井實慎、小比賀聡
    • Organizer
      第61回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] アミド型六員環架橋構造を持つ新規人工核酸の合成と機能評価(2)2011

    • Author(s)
      寿悠太朗、張功幸、矢原愛子、大澤昂志、小比賀聡
    • Organizer
      第61回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] カイニン酸の全合成2011

    • Author(s)
      家門拓麻、入船弥生、田中徹明、好光健彦
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] C-35フッ素化アセトゲニン類の合成とがん細胞に対する増殖抑制活性評価2011

    • Author(s)
      小島直人、須賀友規、林宏美、鈴木哲、矢守隆夫、前崎直容、田中徹明
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 蛍光標識化アセトゲニン類の収束的合成法の開発とその細胞内動態2011

    • Author(s)
      小島直人、森岡建州、矢野昌弘、須賀友規、前崎直容、大橋綾子、藤本康之、前田正知、田中徹明
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 抗腫瘍活性アセトゲニンの含フッ素アナログの合成と活性評価2011

    • Author(s)
      小島直人、林宏美、須賀友規、冨永博章、矢守隆夫、前崎直容、田中徹明
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2011-10-04
  • [Book] Science of Synthesis Knowledge Updates 2010/42011

    • Author(s)
      Y.Hari, T.Aoyama, T.Shioiri
    • Total Pages
      25-68
    • Publisher
      Georg Thieme Verlag
  • [Book] Therapeutic Oligonucleotides : Methods and Protocols2011

    • Author(s)
      Y.Hari, T.Kodama, T.Imanishi, S.Obika
    • Total Pages
      31-57
    • Publisher
      Humana Press

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi