• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

外国ルーツと貧困の交互作用が子どもに及ぼす影響の分析

Planned Research

Project AreaEstablishment of Child Poverty Research
Project/Area Number 22H05102
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

山本 直子  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 講師 (10817208)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 周 燕飛  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00605298)
Project Period (FY) 2022-06-16 – 2027-03-31
Keywords外国にルーツを持つ世帯 / 子どもの貧困 / 外国籍
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、領域全体で共有する「子どもの貧困調査データベース」を利用して、外国にルーツを持つこと(移民であること)と貧困に関連する要素が複合的に作用することによる子どもへの影響を明らかにすることである。研究計画の1年目にあたる本年度は、外国ルーツの世帯の状況が、外国にルーツのない世帯(日本人世帯)と比較してどのような特性があるかという点について、家族および地域の観点から全体的な傾向を把握することを目的として研究を行った。2022年3月までに1回の領域会議(対面)と3回の班会議(オンライン)を実施し、以下の点について検討を進めた。1.「子どもの貧困調査データベース」を「子どもの貧困調査研究コンソーシアム」を通じて入手し、データの整理および「外国ルーツの子ども」の変数作成および分析方法に関する検討を行った。2.日本および海外の研究動向を探るため、文献調査を行い、12月に報告会(オンライン)を開催した。3.外国人支援団体およびエスニック教会で、ヤングケアラーの実態や、大学への進学実態に関するインタビュー調査を実施した。2022年12月に開催された公開シンポジウム「貧困と地域-子どもの生活実態調査からみえてくるもの―」では、首都圏のデータを利用し、子どもの生活困難の状況(具体的には、母親の就労状況、勉強を教えてくれる人の有無、学習塾や家庭教師に通う日数、医療受診、放課後の過ごし方など)をMAP上に視覚化して地域差を示し、研究の進捗状況の報告および国内の研究者との意見交換の機会を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2026年を最終年とする本研究計画の中で、2022年前半~2023年前半の期間は第一期として、両親の国籍、家庭内で使用する言語、両親の学歴、両親の就労形態によって、子どもの学力、進学率、健康、自己肯定感、友人関係、いじめ、不登校傾向、所有物、放課後の過ごし方等などの差に関する分析を行うこととしていた。研究は順調に進んでおり、当初の計画どおり、第一期の目標であるシンポジウムでの報告に向けた準備が整いつつある。第一期の研究の計画は、予定どおり順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

2023年9~10月頃に、第一期の成果の報告としてシンポジウムを開催する予定である。現在、開催に向けて登壇者やパネリストの調整を行っている。
シンポジウムでの報告の後、本研究は第二期として、地域の特性による差の分析に入る予定である。具体的には、地域の日本語指導員の数、医療通訳の有無、外国につながる児童向けのプレスクールの有無、高校受験における外国人優先枠の数等による影響を明らかにする計画である。研究は当初の予定どおりに進める。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 都内の子どもの生活困難の地域分析2022

    • Author(s)
      山本直子
    • Organizer
      科研費学術変革領域研究A貧困学の確立ー分断を超えてー キックオフシンポジウム
  • [Remarks] 令和4年(2022)年度科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 貧困学の確立:文壇を超えて

    • URL

      https://poverty-research.jp/organization/researchgroup/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi