• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Coherent control of excitons in chiral molecular systems throught interactions with helical light fields

Planned Research

Project AreaChiral materials science pioneered by the helicity of light
Project/Area Number 22H05134
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

中嶋 琢也  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70379543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 崇至  京都大学, 化学研究所, 准教授 (30626867)
森末 光彦  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (40403357)
山田 美穂子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70726257)
河合 壯  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40221197) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2022-06-16 – 2027-03-31
Keywords自己組織化 / 円二色性 / 円偏光発光 / キラリティー / 超螺旋光
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、代表者のグループにおいて、キラルナノ粒子-アキラル発光分子複合系における円偏光発光システムの構築を行った。キラルな原子配列に加え、メゾスケール(10 nmスケール)の階層的ねじれ構造を有するシナバー(硫化水銀)ナノ粒子を合成し、その表面への有機光色素の修飾と、色素へのキラリティー誘起を行った。その結果、原子配列(結晶系)ではなく、粒子のメゾスケールのねじれのキラリティーが色素配列に転写され、ねじれ構造に依存した円偏光発光を与えることを見出した。
一方、本課題では、超螺旋光と相互作用するキラル分子システムの構築を進めている。代表者の中嶋らは、強発光性のキラルペリレン二量体の合成を行い、装置開発を進めているB03田口らへのサンプル提供を行った。分担者の廣瀬らは、ヘテロ芳香族ヘリセン分子の効率的合成法を開発し、グラムスケールでの合成を達成した。分担者の森末らは、BODIPY骨格とキラル側鎖を有するπ共役分子を合成し、アモルファス固体中において、ユニークな集合発光特性を示すことを見出した。分担者の山田らは、立体選択的な光反応を示す6π電子環状反応性を組み込んだらせん構造を有する配位子を合成し、キラル金属錯体の構築を行った。これらは、それぞれ、共同研究による超螺旋光照射実験の対象となる分子群であり、絶対光不斉反応、らせん秩序化などを進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光渦、近接場円偏光照射の対象となるキラル分子、集合体のサンプル群を取り揃えており、2023年度の共同研究により超螺旋光照射を実施する準備は整いつつある。

Strategy for Future Research Activity

キラル分子システムの構築を推進し、光渦や近接場円偏光との相互作用について検討を進める。
それぞれ、光反応(フォトクロミック反応)分子、溶液中の自己組織化分子システム(プロキラル)、ヘリセン分子、アモルファス性固体発光システムを対象とする。
光反応システムについては、近接場円偏光による多光子吸収や光渦紫外光によるフォトクロミック反応における立体選択性を評価する。自己組織化システムやアモルファス性固体発光システムについては、左右らせん状分子集合体形成における光渦照射の効果を評価する。ヘリセン分子については、近接場円偏光励起による円偏光発光増幅について検討を進める。

  • Research Products

    (27 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] レンヌ大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      レンヌ大学
  • [Journal Article] Chirality Induction at the Helically Twisted Surface of Nanoparticles Generating Circularly Polarized Luminescence2022

    • Author(s)
      Kuno Jumpei、Ledos Nicolas、Bouit Pierre-Antoine、Kawai Tsuyoshi、Hissler Muriel、Nakashima Takuya
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 34 Pages: 9111~9118

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01994

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 円偏光照射によるキラル誘導・脱ラセミ化:キラル試薬としての円偏光2023

    • Author(s)
      中嶋琢也
    • Organizer
      学術変革領域「キラル光物質科学」+自然科学研究機構新分野創成センターワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Near-infrared emission in Ag29 nanoclusters induced by the modification with metal complexes2023

    • Author(s)
      石井航、岡安祥徳、小林洋一、河合壯、中嶋琢也
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] ナフタレンジチオールを配位子とするAg29クラスターの合成とキラリティー誘起2023

    • Author(s)
      山野一哉、石井航、中嶋琢也
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] らせん状化合物の合成と分子機能の開拓2023

    • Author(s)
      廣瀬崇至
    • Organizer
      第3回 岡山理科大学プロジェクト研究推進事業 学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] π拡張型らせん状分子の自在配列による分子機能開拓2023

    • Author(s)
      廣瀬崇至
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 様々なサンプル形態における円偏光発光 (CPL) の計測2023

    • Author(s)
      久貝 悠介・米澤 俊平・Pablo Reine Diaz・Marine Louis・山田 美穂子・河合 壯
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] オリゴピリジン部位を有するテトラチアゾール型フォトクロミック配位子の合成と光応答2023

    • Author(s)
      高畑 海渡 ・野澤 真佑子・山田 美穂子 ・河合 壯
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] オリゴピリジン部位を有するテトラチアゾール型フォトクロミック錯体の合成と光応答2023

    • Author(s)
      山田美穂子・野澤真佑子・高畑海渡・河合壯
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] Synthesis of π-extended helicenes and their molecular functions2022

    • Author(s)
      Takashi Hirose
    • Organizer
      The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Emission Properties of Helicene Derivatives with 1,2,5-Thiadiazole Moieties at Both Ends2022

    • Author(s)
      Zheng Zhang, Yasujiro Murata, Takashi Hirose
    • Organizer
      The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Doubly Linked Chiral Phenanthrene Oligomers for Homogeneously π-Extended Helicenes with Large Effective Conjugation Length2022

    • Author(s)
      Takashi Hirose
    • Organizer
      The 4th International Symposium on the Synthesis and Applications of Curved Organic pi-Molecules and Materials (Curo-π4)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis and Molecular Function of π-Extended Helicenes as Ladder-Shaped Molecules2022

    • Author(s)
      Takashi Hirose
    • Organizer
      The 2nd Workshop on Ladder Polymer Science
    • Invited
  • [Presentation] オリゴポルフィリンアレーの集積と光捕集アンテナ機能に基づく近赤外発光2022

    • Author(s)
      浅田晴登, 今村虹輝, 楠川隆博, 佐々木園, 野_浩一, 森末光彦
    • Organizer
      第33回配位化合物の光化学討論会
  • [Presentation] エネルギーギャップ則を克服して近赤外発光する非晶性ポルフィリンアレー2022

    • Author(s)
      中村美南海, 浅田晴登, 河西美歩, 佐々木園, 森末光彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 流動性BODIPYの発光挙動におけるアルキル鎖の立体異性体効果2022

    • Author(s)
      山口将司, 佐々木園, 森末光彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 流動性BODIPY薄膜の発光挙動における分岐アルキル鎖の立体異性体効果2022

    • Author(s)
      中村美南海, 浅田晴登, 河西美歩, 佐々木園, 森末光彦
    • Organizer
      2022年光化学討論会
  • [Presentation] エネルギーギャップ則の克服を目指した非晶性アリレンエチニレン共役ポルフィリンアレーの設計2022

    • Author(s)
      山口将司, 佐々木園, 森末光彦
    • Organizer
      2022年光化学討論会
  • [Presentation] Anomalous Morphological Behaviors and Unique Emission Properties of Porphyrin and BODIPY Glasses and Supercooled Liquids2022

    • Author(s)
      Mitsuhiko Morisue, Minami Nakamura, Masashi Yamaguchi, Sono Sasaki
    • Organizer
      錯体化学会第72回討論会
  • [Presentation] 近赤外発光を示すオリゴポルフィリンアレー自己組織体の構築2022

    • Author(s)
      浅田晴登, 今村虹輝, 楠川隆博, 佐々木園, 野_浩一, 森末光彦
    • Organizer
      第41回無機高分子研究討論会
  • [Presentation] ペンタキス(β-ジケトン)型コラニュレン配位子の合成とEu(III)錯体形成2022

    • Author(s)
      松本大河、田野遼輔、山田美穂子、河合壯
    • Organizer
      2022年光化学討論会
  • [Presentation] 新規テトラチエニルコラニュレン化合物の合成と高効率フォトクロミック反応2022

    • Author(s)
      山田美穂子、澤崎智哉、藤田真江、淺野間文夫、西川嘉子、河合壯
    • Organizer
      2022年光化学討論会
  • [Presentation] テトラチアゾール型フォトクロミック配位子およびそのCu(II)錯体の合成と光応答2022

    • Author(s)
      野澤真佑子、山田美穂子、河合壯
    • Organizer
      錯体化学会第72回討論会
  • [Presentation] Syntheses and Photoreactivities of a Photochromic Tetrathiazole Ligand and its Fe(II) Complex2022

    • Author(s)
      Mihoko Yamada, Masato Nishi, Pablo Reine Diaz, Takuya Nakashima, Tsuyoshi Kawai
    • Organizer
      7th IRP Nanosynergetics2 Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photochromic Tetrathienyl Corannulene Compound with High Photosensitivity2022

    • Author(s)
      Mihoko Yamada, Tomoya Sawazaki, Mae Fujita, Fumio Asanoma, Yoshiko Nishikawa, Tsuyoshi Kawai
    • Organizer
      The 10th scientific days of the LabEx CHARMMMAT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photochemical Properties of 2-Pyridylcorannulene Derivatives and their Cycloiridated Complexes2022

    • Author(s)
      Mihoko Yamada, Yuma Kita, Mae Fujita, Tsuyoshi Kawai
    • Organizer
      The 4th International Symposium of Ionic Coordination Compounds
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi