• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生理活性化合物の標的タンパク質同定

Planned Research

Project AreaChemical Biology using bioactive natural products as specific ligands: identification of molecular targets and regulation of bioactivity
Project/Area Number 23102013
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

叶 直樹  東北大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40317293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼井 健郎  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (60281648)
Project Period (FY) 2011-07-25 – 2016-03-31
Keywords生理活性物質 / 標的タンパク質 / アフィニティー精製 / カルベン / 光反応性基
Research Abstract

今年度はフルオロカーボンリンカー(FCL)を用いた小分子固定化アフィニティー樹脂の開発を行なうため、新規機能性光アフィニティー樹脂に利用できる光反応性官能基の探索を行なった。二つの異なる波長の紫外光を利用することで小分子の固相担体への固定化と固相からの放出が制御できるスチレン型ジアジリン分子を検討した。この分子を光反応性基として用いた場合、我々がこれまでに用いていたジスルフィド解裂型光固定化アフィニティー樹脂よりも固定化小分子の定量性が向上することを確認した。
一方、標的がまだ決まっていない生物活性物質の構造活性相関や標的探索プローブの合成も検討した。ポリエンマクロラクタムheronamide Cの合成に関しては、初期提唱構造(我々が誤りを指摘した構造)を全合成した方法論(すなわちC11-C12間Stilleカップリングによる閉環)が改訂構造(真のheronamide Cの構造)の合成には全く使えないことが分かったので、改訂構造の合成にはC10-C11 間metathesis反応を利用した閉環を検討中である。
FD-891、892の合成では、両化合物の16員環マクロラクトンユニットを、遠隔不斉誘起型ビニロガス向山アルドール反応とメタセシス反応を利用して短工程かつ良好な総収率で構築する事に成功した。FD-981マクロラクトンフラグメントに関しては、合成終盤にて活性に重要な役割を担っているC8-C9エポキシドの立体選択的な作り分けにも成功した。
Vicenistatin に関しては、その作用機作に生体脂質成分の関与が示唆されたため、生体膜透過型の脂質成分を人工合成し、細胞への投与実験や処理実験を行なった。その結果からvicenistatin の作用機作の絞り込みを行なうことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フルオロカーボンリンカーを用いた光親和型アフィニティー樹脂の開発と、生理活性化合物の新規標的探索ツールの開発のうち、前者の方が今後の可能性が期待できると判断されたため、今年度はそちらに焦点を絞った結果、スチレン型ジアジリン分子の詳細な検討を行い、高機能アフィニティー樹脂としての可能性を発見することができた。

Strategy for Future Research Activity

フルオロカーボンリンカーを用いた光親和型アフィニティー樹脂の開発、3つの生物活性化合物の構造活性相関、標的探索プローブの創製、標的探索に焦点を絞り引き続き研究を推進する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Total synthesis of the proposed structure of heronamide C2014

    • Author(s)
      K. Sakanishi, S. Itoh, R. Sugiyama, S. Nishimura, H. Kakeya, Y. Iwabuchi, N. Kanoh
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: なし Pages: 1376-1380

    • DOI

      10.1002/Ejoc.201301487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselective intramolecular aza-spiroannulation onto benzofurans using chiral rhodium catalysis2014

    • Author(s)
      T. Shibuta, S. Sato, M. Shibuya, N. Kanoh, T. Taniguchi, K. Monde, Y. Iwabuchi
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 89 Pages: 631-639

    • DOI

      10.3987/COM-14-12941

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Daphniyunnine 類の合成研究2014

    • Author(s)
      井口 かおり,笹野 裕介,叶 直樹,岩渕 好治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ヒドロアズレノイド型キラル合成素子の開発とEnglerin Aの合成研究への応用2014

    • Author(s)
      小関 尊弘,渋田 拓郎,笹野 裕介,叶 直樹,岩渕 好治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 抗腫瘍性マクロライドFD-891およびFD-892の系統的合成研究(2)  マクロラクトン部の構築2014

    • Author(s)
      板垣 友宏,川又 綾乃,宮崎 雄太,八幡 健三,叶 直樹,岩渕 好治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Synthesis and cytotoxic activity of C5-curcuminoid-thiol adducts2013

    • Author(s)
      Aki Kohyama, Shunsuke Sugiyama, Hiroyuki Yamakoshi, Naoki Kanoh, Hiroyuki Shibata, Yoshiharu Iwabuchi
    • Organizer
      3rd Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      Chiba, Japan
    • Year and Date
      20131122-20131125
  • [Presentation] Daphniyunnine D の合成研究2013

    • Author(s)
      井口かおり、笹野裕介、叶直樹、岩渕好治
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北大支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131020-20131020
  • [Presentation] Vicenistatin の作用機構解明を目的とした PI(3,5)P2 誘導体の合成2013

    • Author(s)
      真野昴裕, 大野裕太郎, 叶 直樹, 岩渕好治
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北大支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131020-20131020
  • [Presentation] ヒドロアズレノイド型キラル合成素子の開発と Englerin A の合成研究への応用2013

    • Author(s)
      小関尊弘、澁田拓郎、笹野裕介、叶直樹、岩渕好治
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北大支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131020-20131020
  • [Presentation] ベンゾフラン類の不斉アザスピロ環化反応を鍵とする(-)-fumimycinの合成研究2013

    • Author(s)
      澁田拓郎、佐藤茂樹、澁谷正俊、叶 直樹、谷口透、門出健次、岩渕好治
    • Organizer
      第55回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学寒梅館(京都)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 抗腫瘍活性食用植物成分curcuminをリードとする創薬化学研究2013

    • Author(s)
      高山亜紀、山越博幸、叶 直樹、柴田浩行 、岩渕好治
    • Organizer
      第11回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本薬学会長井記念ホール(渋谷)
    • Year and Date
      20130524-20130525

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi