• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Modelling and theoretical study for exoplanet atmospheres

Planned Research

Project AreaNew Frontiers of Extrasolar Planets: Exploring Terrestrial Planets
Project/Area Number 23103003
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

倉本 圭  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50311519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) はしもと じょーじ  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10372658)
林 祥介  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20180979)
関根 康人  東京大学, 新領域創成科学研究科, 講師 (60431897)
阿部 豊  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90192468)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords系外惑星 / 大気循環シミュレーション / 同期回転惑星 / 大気放射スペクトル / 大気散逸 / ハビタブルゾーン / 射出限界 / エアロゾル
Outline of Annual Research Achievements

[循環シミュレーション] 大気循環シミュレーションプログラムの力学コアならびに、多次元データの入出力ツールの開発を進め、小質量星周りのハビタブルゾーンに多数存在が期待される同期回転惑星の3D大気シミュレーションを行った。その結果、湿潤条件下では昼半球からの惑星放射が射出限界に規定され、放射加熱の余剰分が夜半球にすべて運ばれる熱循環パターンが、広いパラメタレンジで出現することを見出した。同時に木星型惑星の雲対流の数値実験とその解析も進め、対流の間欠性と凝結成分の濃度間に強い相関関係があることが見出された。
[大気進化理論] 表層H2O量と中心星放射を変数とする地球型惑星の表層環境の分類について、類型境界の定量的推定を進めた。これを恒星進化に伴う中心星放射の増大ならびに水蒸気の散逸と関連づけ、系の年齢に応じ一連の類型を経て惑星表層環境が進化する経路の推定を行った。またEUV放射による流体力学的水素大気散逸モデルの開発を進め、研究者によって議論のあった散逸効率を、信頼性の高い数値モデルにより明らかにした。
[特徴推定] 系外惑星大気の放射スペクトルの予測に向けて、地球型惑星を念頭に置いたものと、ガス惑星を念頭に置いたモデルの開発をそれぞれ進めた。双方のモデルを、循環シミュレーションの解釈に応用し、同期回転惑星においては水蒸気大気の射出限界が昼夜間熱輸送に極めて重要であること、木星型惑星においては成層圏の成層が弱く、放射活性物質の供給に対流圏からの擾乱が重要な役割を果たすことが示唆された。またエアロゾル生成とその放射特性を求める実験を進め、エアロゾルの光化学的生成、材料物質の消費、放射加熱間のフィードバック過程によって、各成分の上層大気における存在度が一定の範囲に定まる可能性が示された。これらは系外ガス惑星大気の観測量の解釈に貢献するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ポスドクを2名雇用することにより、惑星大気放射モデリングと惑星大気進化モデリングの促進を図った。これらポスドクが中心となって、北海道大・岡山大・神戸大・東京大を結び週1回のペースでテレビ会議による研究ミーティングを進めており、それぞれのテーマについてのモデル構築が順調に進んでいる。ここで開発を進めてきた放射伝達モデルは、同期回転惑星の循環シミュレーション結果に対し有益な解釈を提供した。
2013年3月4日~5日に研究代表者・分担者・連携研究者・関連研究者および大学院生が集合し、相互の研究成果と知見を交換するWSを行った。本計画研究の三本の柱である循環シミュレーション、形成進化理論、特徴推定のいずれにおいても、前年度において提起された問題意識と課題を踏まえ、着実に研究が進んでることが確認できた。またこのWSにおいて、それぞれの柱をつなぐ観点が活発に交換され、同時に、モデリング研究において有益な、超高層大気分野、惑星内部高圧物性分野などとの知見交換を進めることができた。
また系外惑星大気研究の第一人者であるJ. Kasting 教授 (米:ペンシルバニア州立大)およびA. Showman 教授 (米:アリゾナ大)の訪日の際に、ポスドクや院生らを交えて相互の研究を討論するセミナーを行い、進化シナリオの枠組み構築から、循環数値モデリングの詳細に至るまで、広く建設的な意見交換を行うことができた。
成果発表も活発に行われており、本計画研究はおおむね順調に進展しているものと判断できる。

Strategy for Future Research Activity

[PD雇用] 2名のポスドクを引き続き雇用し、それぞれ惑星大気放射モデリングと形成進化理論モデリングを進める。開発を進めている吸収係数の波長依存性を厳密に考慮した放射伝達計算モデルの構築を信頼性の検証を行いつつ進める。これと大気化学モデルを併用して、多様な境界条件下・進化段階下での惑星大気の熱的・物質科学的構造の再現、系外惑星大気のスペクトル予測を行い、さらに循環モデリングとの結合を進める。
[密な研究連携の促進] 週一度のペースで行っている北大・神戸大・岡山大・東大間のテレビ会議ミーティングを継続し、常時的に議論を重ねながら研究を進展させる。またエアロゾルの生成過程ならびに光学特性の実験的研究、大気構造モデリング研究、大気散逸モデリング研究間の連携を図ることで、系外惑星大気に関する観測可能量についての予測を進める。また年一度のペースで計画班の全体WSを開催し、周辺分野の研究者も交えながら討論を行うことによって、研究の展開を図る。
[周辺分野との連携] ミニWSなどの機会を設け、大気モデリングに密接に関係する惑星内部物理学分野や超高層大気科学分野など、周辺研究者との交流を進める。
[若手育成] 若手研究者や院生がおこなっている大学横断的な研究ミーティングや文献講読などへの支援を継続する。内外の関連学会・会議・WS等への参画を促し、研究成果の発信のみならず、各々の研究の深化と展開、研究者ネットワークの形成を図る。

  • Research Products

    (72 results)

All 2013 2012

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (61 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Viscoelastic deformation of lunar impact basins: Implications for heterogeneity in the deep crustal paleo-thermal state and radioactive element concentration2013

    • Author(s)
      Kamata, S., S. Sugita, Y. Abe, Y. Ishihara, Y. Harada, T. Morota, N. Namiki, T. Iwata, H. Hanada, H. Araki, K. Matsumoto, and E. Tajika
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. Planets

      Volume: 118 Pages: 398-415

    • DOI

      doi:10.1002/jgre.20056, 2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Gtool5": a Fortran90 library of input/output interfaces for self-descriptive multi-dimensional numerical data.2012

    • Author(s)
      Ishiwatari, M., 他12名, 1グルーブ
    • Journal Title

      Geosci. Model Dev.

      Volume: 5 Pages: 449-455

    • DOI

      doi:10.5194/gmd-5-449-2012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface zonal flow induced by turbulent convection in rapidly rotating spherical shells.2012

    • Author(s)
      Youhei Sasaki, Shin-ichi Takehiro, Kensuke Nakajima,Yoshi-Yuki Hayashi
    • Journal Title

      Proceedings of Inernational Conference on Simulation and Technology

      Volume: JSST2012 Pages: 307-309

  • [Journal Article] Dependence of equatorial precipitation activity on the vertical profile of radiative cooling in an aqua-planet experiment.2012

    • Author(s)
      Kensuke Nakajima, Yukiko Yamada, Masaki Ishiwatari, Yoshi-Yuki Hayashi
    • Journal Title

      Nagare Multimedia

      Volume: Nagare Multimedia 2012 Pages: online pub.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TCharacteristic features in Venus' nightside cloud-top temperature obtained by Akatsuki/LIR,2012

    • Author(s)
      Taguchi, M., T. Fukuhara, M. Futaguchi, M. Sato, T. Imamura, K. Mitsuyama, M. Nakamura, M. Ueno, M. Suzuki, N. Iwagami, and G. L. Hashimoto
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: 219 Pages: 502-504

    • DOI

      DOI 10.1016/j.icarus.2012.01.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Hierarchical Models for Fluid Dynamics in Earth and Planetary Sciences : DCMODEL project2012

    • Author(s)
      Shin-ichi Takehiro, Yoshiyuki O. Takahashi, Ko-ichiro Sugiyama, Masatsugu Odaka, Masaki Ishiwatari, Youhei Sasaki, Seiya Nishizawa, Keiichi Ishioka, Kensuke Nakajima, and Yoshi-Yuki Hayashi
    • Journal Title

      Proceedings of Inernational Conference on Simulation and Technology

      Volume: JSST 2012 Pages: 301-306

  • [Journal Article] Toward high resolution simulation for the atmosphere on Venus by AFES (Atmospheric GCM For the Earth Simulator).2012

    • Author(s)
      N. Sugimoto, M. Takagi, Y. Matsuda, Y.O. Takahashi, M. Ishiwatari, Y.-Y. Hayashi
    • Journal Title

      Proceedings of Inernational Conference on Simulation and Technology

      Volume: JSST 2012 Pages: 315-341

  • [Journal Article] 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査2012

    • Author(s)
      関根康人,高野淑識,矢野 創,船瀬 龍,高井 研,石原盛男,渋谷岳造,橘 省吾,倉本 圭,薮田ひかる,木村 淳,古川善博
    • Journal Title

      遊星人(日本惑星科学会誌)

      Volume: 21 Pages: 229-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球惑星表層環境進化論12012

    • Author(s)
      門屋辰太郎、渡邊吉康、田近英一、関根康人
    • Journal Title

      遊星人(日本惑星科学会誌)

      Volume: 21 Pages: 294-306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉱物・化学組成から読み取る火星の環境変動史2012

    • Author(s)
      関根康人
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 650-663

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cosmochemistry, geochemistry, astrobiology on icy satellites: From Cassini to JUICE2013

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine
    • Organizer
      ELSI International Symposium
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] What Controls the Tropopause Level of the Jovian Atmosphere?2013

    • Author(s)
      Takahashi Y. Kuramoto K. Hashimoto G. L. Onishi M.
    • Organizer
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The woodland Waterway Marriott Hotel (USA)
    • Year and Date
      2013-03-18 – 2013-03-22
  • [Presentation] Meridional Circulation of Martian Middle Atmosphere Simulated by a Mars General Circulation Model2013

    • Author(s)
      Y. O. Takahashi, Y. - Y. Hayashi
    • Organizer
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The woodland Waterway Marriott Hotel (USA)
    • Year and Date
      2013-03-18 – 2013-03-22
  • [Presentation] A numerical study on atmospheric general circulations of synchronously rotating aqua-planets: Dependence on planetary rotation rate and solar constant2013

    • Author(s)
      S. Noda, M. Ishiwatari, K. Nakajima, Y. O. Takahashi, S. Nishizawa, M. Onishi, G. L. Hashimoto, K. Kuramoto, Y.-Y. Hayashi
    • Organizer
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The woodland Waterway Marriott Hotel (USA)
    • Year and Date
      2013-03-18 – 2013-03-22
  • [Presentation] 海洋に覆われた同期回転惑星の大気大循環2013

    • Author(s)
      納多哲史, 石渡正樹, 中島健介, 高橋芳幸, 竹広真一, 大西将徳, 西澤誠也, 林祥介
    • Organizer
      第 62 回理論応用力学講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] 初期火星大気中の主成分凝結対流の二次元数値実験 - 臨界飽和比と凝結核数密度に関するパラメータ依存性 -2013

    • Author(s)
      山下達也, 小高正嗣, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 林祥介
    • Organizer
      第 27 回大気圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(相模原市)
    • Year and Date
      2013-03-01
  • [Presentation] 金星雲上酸素同位対比測定初期結果2013

    • Author(s)
      岩上直幹,はしもとじょーじ,Robert Severine
    • Organizer
      第27回大気圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(相模原市)
    • Year and Date
      2013-03-01
  • [Presentation] 地球流体電脳倶楽部 DCMODELプロジェクトと数値モデルを用いた惑星大気研究について2013

    • Author(s)
      竹広真一, 高橋 芳幸, 西澤 誠也, 林祥介, 地球流体電脳倶楽部
    • Organizer
      平成 24 年度宇宙科学情報解析シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(相模原市)
    • Year and Date
      2013-02-15
  • [Presentation] 惑星大気の対流現象2013

    • Author(s)
      林 祥介
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所研究集会「多重物理・多重スケール乱流現象の数理」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都市)
    • Year and Date
      2013-01-11
  • [Presentation] Laboratory and theoretical simulations of hypervelocity impacts: Implications for the origin and evolution of planets2013

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine
    • Organizer
      13th PLANEX workshop
    • Place of Presentation
      NGRI (India)
    • Year and Date
      2013-01-06
    • Invited
  • [Presentation] 大気観測におけるデータ同化システムの重要性と次期火星探査に向けた計画2012

    • Author(s)
      高橋芳幸, 林祥介, 西澤誠也
    • Organizer
      第12回 宇宙科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(相模原市)
    • Year and Date
      2012-12-05 – 2012-12-06
  • [Presentation] Construction of Hierarchical Models for the Fluid Dynamics in Earth and Planetary Sciences : DCMODEL project.2012

    • Author(s)
      Yoshiyuki O. Takahashi, Kouichirou Sugiyama, Masatsugu Odaka, Masaki Ishiwatari, Youhei Sasaki, Seiya Nishizawa, Kensuke Nakajima, Shin-ichi Takehiro, Yoshi-Yuki Hayashi
    • Organizer
      AGU 2012 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Center (USA)
    • Year and Date
      2012-12-03 – 2012-12-07
  • [Presentation] Numerical Modeling of Cloud Convection in Jupiter's Atmosphere: robustness and a mechanism of the intermittent emergence of vigorous cumulonimbus clouds2012

    • Author(s)
      Sugiyama, K., Nakajima, K., Odaka, M., Ishiwatari, M., Kuramoto, K., Nishizawa, S., Takahashi, Y.O., Hayashi, Y.-Y.
    • Organizer
      AGU 2012 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Center (USA)
    • Year and Date
      2012-12-03 – 2012-12-07
  • [Presentation] Experimental constraints on hydrothermal activities in Enceladus2012

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine, Takazo Shibuya, et al.
    • Organizer
      AGU 2012 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Center (USA)
    • Year and Date
      2012-12-03 – 2012-12-07
  • [Presentation] 天体スケールにおける衝突破壊モデルの再検討2012

    • Author(s)
      藤田智明,玄田英典,小林浩,田中秀和,阿部豊
    • Organizer
      天体の衝突物理の解明(Ⅷ)
    • Place of Presentation
      北海道大学低温科学研究所(札幌市)
    • Year and Date
      2012-11-18
  • [Presentation] 木星の対流圏界面高度はどのように決まっているのか:放射対流平衡モデルを用いた解析2012

    • Author(s)
      高橋康人,倉本圭,はしもとじょーじ,大西将徳
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 薄い回転球殻対流により引き起こされる表層の帯状流2012

    • Author(s)
      佐々木洋平,竹広真一,中島健介,林祥介
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 火星境界層乱流のLES 実験2012

    • Author(s)
      西澤誠也,八代尚,宮本佳明,小高正嗣,高橋芳幸,林祥介,富田浩文,竹広真一(京大理),石渡正樹,中島健介,佐藤陽祐,杉山耕一郎,Team SCALE,地球流体電脳倶楽部
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 水の散逸を考慮した地球型惑星の進化2012

    • Author(s)
      小玉貴則,玄田英典,阿部豊,Kevin Zahnle
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 天体スケールにおける衝突破壊モデルの再検討2012

    • Author(s)
      藤田智明,玄田英典,小林浩,田中秀和,阿部豊
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 中低質量星周りの地球型惑星の初期進化2012

    • Author(s)
      濱野景子,阿部豊,玄田英典
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点(神戸市)
    • Year and Date
      2012-10-24 – 2012-10-26
  • [Presentation] 階層的地球流体スペクトルモデル集 SPMODEL を用いた惑星磁場ダイナモ計算2012

    • Author(s)
      佐々木 洋平, 竹広 真一, 西澤 誠也, 林 祥介, SPMODEL開発グループ
    • Organizer
      第132回 SGEPSS 総会および講演会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2012-10-23
  • [Presentation] AFESを用いた金星大気の傾圧不安定に関する研究2012

    • Author(s)
      杉本 憲彦, 高木 征弘, 松田 佳久, 高橋 芳幸, 石渡 正樹, 林 祥介
    • Organizer
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 惑星大気大循環モデル dcpam を用いた金星大気数値実験2012

    • Author(s)
      石渡 正樹, 馬場 健聡, 高橋 芳幸, 竹広 真一, 林 祥介
    • Organizer
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 火星境界層乱流のLES実験2012

    • Author(s)
      西澤誠也, 八代尚, 宮本佳明, 小高正嗣, 高橋芳幸, 林祥介, 富田浩文, 竹広真一, 石渡正樹, 中島健介, 佐藤陽祐, 杉山耕一朗,Team SCALE, 地球流体電脳倶楽部
    • Organizer
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 薄い回転球殻対流により引き起こされる表層の帯状流2012

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 熱フラックス固定条件下での高速回転する円筒内の熱対流の線形安定性に対するエクマン摩擦の影響2012

    • Author(s)
      竹広 真一, 佐々木 洋平, 中島 健介, 林 祥介
    • Organizer
      日本流体力学会年会 2012
    • Place of Presentation
      高知大学 (高知市)
    • Year and Date
      2012-09-17
  • [Presentation] 薄い回転球殻対流により引き起こされる表層の帯状流2012

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本流体力学会年会 2012
    • Place of Presentation
      高知大学 (高知市)
    • Year and Date
      2012-09-16
  • [Presentation] The Complete Evaporation Limit for Land Planets2012

    • Author(s)
      Yuya Takao, H. Genda, M. Wakida, Y. Abe
    • Organizer
      IAU XXXIII General Assembly
    • Place of Presentation
      the China National Convention Center(China)
    • Year and Date
      2012-08-27 – 2012-08-31
  • [Presentation] Re-evaluation of the inner edge of habitable zone2012

    • Author(s)
      Takanori Kodama, Hidenori Genda, Yutaka Abe, Kevin Zahnle
    • Organizer
      IAU XXXIII General Assembly
    • Place of Presentation
      the China National Convention Center(China)
    • Year and Date
      2012-08-27 – 2012-08-31
  • [Presentation] Volatile partitioning on early Titan: Implications for the origin of atmosphere and core2012

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine, Takazo Shibuya, et al.
    • Organizer
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly 2012
    • Place of Presentation
      World Convention Centre (Singapore)
    • Year and Date
      2012-08-17
  • [Presentation] 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査2012

    • Author(s)
      関根康人, 高野淑識, 矢野 創, 船瀬 龍, 高井 研, 石原盛男, 渋谷岳造, 橘 省吾, 倉本 圭, 薮田ひかる, 木村 淳, 古川善博
    • Organizer
      第45 回 月・惑星シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-08-01 – 2012-08-03
  • [Presentation] 原始惑星の合体条件:組成とサイズ依存性について2012

    • Author(s)
      藤田智明,玄田英典,阿部豊
    • Organizer
      第45 回 月・惑星シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-08-01 – 2012-08-03
  • [Presentation] Effects of latitudinally heterogeneous buoyancy flux conditions at the inner boundary on MHD dynamos in a rotating spherical shell2012

    • Author(s)
      Sasaki, Y., Takehiro, S., Nishizawa, S., Nakajima, K., Hayashi Y.-Y.
    • Organizer
      The 13th Symposium of SEDI, Study of the Earth's Deep Interior
    • Place of Presentation
      University of Leeds (UK)
    • Year and Date
      2012-07-01 – 2012-07-06
  • [Presentation] Development of an anelastic convection model in rotating spherical shells for stars, gas and icy giant planets2012

    • Author(s)
      Sasaki, Y., Takehiro, S., Nakajima, K., Hayashi Y.-Y.
    • Organizer
      The 13th Symposium of SEDI, Study of the Earth's Deep Interior
    • Place of Presentation
      University of Leeds (UK)
    • Year and Date
      2012-07-01 – 2012-07-06
  • [Presentation] Co-evolution of atmosphere, oceans, interior, and life on Earth2012

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine
    • Organizer
      CPS Planetary School 9th
    • Place of Presentation
      Seapal Suma(神戸市)
    • Year and Date
      2012-06-28
    • Invited
  • [Presentation] Atmospheric general circulations of synchronously rotating terrestrial planets: Dependence on planetary rotation rate.2012

    • Author(s)
      K. Nakajima, S. Noda, M. Ishiwatari, Y. O. Takahashi, S.Takehiro, Y. Morikawa, S. Nishizawa, Y.-Y. Hayashi
    • Organizer
      Comparative Climatology of Terrestrial Planets (2012)
    • Place of Presentation
      Hotel Boulderado (USA)
    • Year and Date
      2012-06-27
  • [Presentation] 火星極冠上空を想定した主成分凝結対流の二次元数値実験2012

    • Author(s)
      山下達也, 小高正嗣, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 西澤誠也, 林 祥介
    • Organizer
      日本気象学会 2012 年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2012-05-28
  • [Presentation] 惑星大気大循環モデルの開発 - 地球大気計算と大循環の自転軸依存性 -2012

    • Author(s)
      井谷優花, 高橋芳幸, 林祥介, 石渡正樹, 中島健介
    • Organizer
      日本気象学会 2012 年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2012-05-28
  • [Presentation] 薄い周惑星円盤で集積するタイタンの原始大気 : 窒素大気の起源と内部分化への示唆2012

    • Author(s)
      岡田英誉, 倉本圭
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 初期地球大気からの流体力学的散逸の数値モデリング2012

    • Author(s)
      梅本隆史, 倉本圭
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 放射対流平衡モデルを用いた H2-He 大気の冷却率の推定2012

    • Author(s)
      高橋康人, 石渡正樹, 倉本圭
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 恒星・ガス惑星・氷惑星内部を念頭においた非弾性球殻対流モデルの構築2012

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 中島健介, 倉本圭, 林祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査2012

    • Author(s)
      関根康人, 高野淑識, 矢野創, 船瀬龍, 高井研, 石原盛男, 渋谷岳造, 橘省吾, 倉本圭, 薮田ひかる, 木村 淳, 古川善博, 田端誠
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
    • Invited
  • [Presentation] 水蒸気大気をもつ地球型惑星の2つの異なる初期進化経路2012

    • Author(s)
      濱野景子, 阿部豊, 玄田英典
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 海惑星と陸惑星を分ける条件:水量が気候に及ぼす影響について2012

    • Author(s)
      脇田美幸, 高尾雄也, 玄田英典, 阿部豊, 大石龍太, 阿部彩子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 水の散逸を伴う地球型惑星の進化2012

    • Author(s)
      小玉貴則, 玄田英典, 阿部豊, ザンレケビン
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 陸惑星の完全蒸発限界:1次元EBMを用いた検討2012

    • Author(s)
      高尾雄也, 玄田英典, 小玉貴則, 阿部豊
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 原始惑星の合体条件:組成とサイズの依存性について2012

    • Author(s)
      藤田智明, 玄田英典, 阿部豊
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 惑星大気大循環モデルの開発-地球大気計算と大循環の自転軸依存性-2012

    • Author(s)
      井谷優花, 高橋芳幸, 林祥介, 石渡正樹, 中島健介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 火星主成分凝結対流の二次元数値実験 --CO2凍結表面上の場合--2012

    • Author(s)
      山下達也, 小高正嗣, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 西澤誠也, 林祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 回転球殻ダイナモに対する緯度方向不均一な内側浮力フラックス境界条件の影響2012

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 西澤誠也, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 金星雲頂高度領域の大気構造2012

    • Author(s)
      田口真, 福原哲哉, 二口将彦, 今村剛, 中村正人, 上野宗孝, 岩上直幹, 佐藤光輝, 三津山和朗, はしもと じょーじ
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] あかつきIR1, IR2位相曲線観測による金星雲層構造の推定2012

    • Author(s)
      佐藤毅彦, 大月祥子, 岩上直幹, 上野宗孝, 上水和典, 鈴木睦, はしもとじょーじ, 坂野井健, 笠羽康正, 中村良介, 今村剛, 中村正人, 福原哲哉, 山崎敦, 山田学
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] Volatile partitioning and formation of core, mantle, and atmosphere on early Titan2012

    • Author(s)
      関根康人, 渋谷岳造, 桑谷立, 洪鵬, 鈴木勝彦
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
    • Invited
  • [Presentation] 生物地球化学モデルを用いた原生代初期スノーボールアース・イベントと大気酸素濃度増大の因果関係の検証2012

    • Author(s)
      原田真理子, 田近英一, 関根康人
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 大気中のアルゴン量と同位体比から制約するタイタン脱ガス史2012

    • Author(s)
      洪鵬, 関根康人, 長勇一郎, 杉田精司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] 系外地球型惑星における大気組成と海水量の関係2012

    • Author(s)
      洪鵬, 関根康人, 杉田精司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      2012-05-20 – 2012-05-25
  • [Presentation] Dependence of the atmospheric general circulation of synchronously rotating terrestrial planets on planetary rotation rate2012

    • Author(s)
      S. Noda, M. Ishiwatari, K. Nakajima, Y. O. Takahashi, Y. Morikawa, S. Nishizawa, and Y.-Y. Hayashi
    • Organizer
      The General Assembly 2012 of the European Geosciences Union (EGU)
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna(Austria)
    • Year and Date
      2012-04-23
  • [Presentation] Early evolution of Earth-like planets with steam atmospheres: Orbital dependence of magma ocean lifetime2012

    • Author(s)
      濱野景子,阿部豊,玄田英典
    • Organizer
      太陽系外惑星大研究会
    • Place of Presentation
      ニューフジヤホテル(静岡県)
    • Year and Date
      2012-04-18
    • Invited
  • [Presentation] Origin of Titan's atmosphere2012

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine
    • Organizer
      Titan through time II
    • Place of Presentation
      NASA GSFC (USA)
    • Year and Date
      2012-04-04
    • Invited
  • [Book] Chapter 9: Formation of a nitrogen-rich atmosphere on Titan (in The Early Evolution of the Atmospheres of Terrestrial Planets) (eds. J.M. Trigo-Rodriguez, C. Nixon, C. Muller, F. Raulin)2013

    • Author(s)
      Yasuhito Sekine
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi