• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

基質認識型有機触媒による位置選択的分子変換

Planned Research

Project AreaAdvanced Molecular Transformations by Organocatalysts
Project/Area Number 23105008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川端 猛夫  京都大学, 化学研究所, 教授 (50214680)

Project Period (FY) 2011-07-25 – 2016-03-31
Keywords位置選択性 / 有機触媒 / ニトロキシル / 化学選択性 / 電子チューニング
Research Abstract

位置選択的、化学選択的酸化触媒の開発を目指し、ニトロキシル型酸化触媒の開発を行った。TEMPOに代表されるニトロキシル酸化触媒は環境調和型酸化法として注目を集めている。TEMPOはニトロキシル基のα位に4置換炭素が存在するため、反応性の低さを回避できないが(2級アルコールの酸化に適さない)、この4置換炭素は触媒の安定性に必須である。岩淵らはBredt則を利用してこの問題を克服した高活性触媒AZADOを、尾野村らはAzabicyclo-N-oxylを開発している。このような立体的チューニングに対し、我々は電子チューニングによる活性化仮説に基づき、ニトロキシル酸化触媒を開発した。本触媒はニトロキシル基のα位に2つの電子吸引基(エステル基)を持つため、TEMPOやAZADOより遙かに高い酸化還元電位を持ち、本触媒から生成するオキソアンモニウムは高い反応性を示し、ニトロキシル基のα位に4置換炭素を持つにもかかわらず、2級アルコールの酸化に一般性を示した。また、ベンジル位アルコールの選択的酸化や基質の電子環境を高度に識別する化学選択性を示した。さらに、立体的に込み入ったアリールアルキルカルビノールの酸化的速度論的分割では比較的高いエナンチオ選択性を示した(Tetrahedron Lett.. 2014, 55, 1943-1945)。本触媒による酸化の機構は水酸基のオキソアンモニウムへの攻撃ではなく、律速段階でのヒドリドシフトを含むことも明らかにした(Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 8093-8097.)。このヒドリドシフトに際し、触媒のα位エステルカルボニル基と基質アルコールとの水素結合形成による寄与も想定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで有機合成化学は官能基変換の化学として成熟した研究分野に発展してきた。一方で、分子内に同じ官能基を複数持つ化合物の位置選択的変換は現代有機化学の未解決課題である。例えば、多糖類の合成がペプチド合成に比べて格段に複雑なのは、糖類が複数の水酸基を持つため、それらを区別して結合形成を行う困難さに起因している。この問題点はこれまで複数の水酸基の保護-脱保護による多段階合成法により克服されてきた。一方、我々はこのような多段階の保護-脱保護操作によらない一段階の触媒的位置選択的官能基化に取り組み、位置選択的アシル化法を見いだしている。本触媒的アシル化は反応性の高い6位第1級水酸基ではなく、本来反応性の低い4位第2級水酸基上で進行する。本研究ではこのような触媒制御による、基質の反応性には準拠しない反応性制御を目指した研究を行っている、これまでに、ニトロキシル型酸化触媒の開発(Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 8093-8097)、アリールアルキルカルビノールの酸化的速度論的分割(Tetrahedron Lett.. 2014, 55, 1943-1945)、アミノ基と水酸基間距離識別に基づく立体障害の大きい水酸基上でのアシル化(Chem. Commun. 2012, 48, 6981-6983)、4置換オレフィン類の高度に幾何異性選択的アシル化(Adv. Syn. Catal. 2012, 354, 3291-3298)、8つの遊離水酸基を持つ強心配糖体の位置選択的官能基化(J. Org. Chem. 2012, 77, 7850-7857)、さらに触媒的アシル化におけるカルボキシレート効果の解明(Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 6445-6449)を達成した。

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果を踏まえて、(1)アシル化以外の触媒的位置選択的官能基化、(2)トポロジカルキラリティーを持つ超分子の触媒的不斉構築、(3)ポリオレフィンの位置選択的酸化、(4)α,β,γ,δ-不飽和ニトロ化合物やエステル類のδ-位選択的共役付加、(5)糖類の位置選択的リン酸化、を行う。

  • Research Products

    (29 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Oxidative kinetic resolution of racemic alkyl aryl carbinols by an electronically tuned chiral nitroxyl radical2014

    • Author(s)
      Hamada, S.; Wada, Y.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.; Furuta, T.; Kawabata, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett

      Volume: 55 Pages: 1943-1945

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2014.02.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemoselective Oxidation by Electronically Tuned Nitroxyl Radical Catalysts2013

    • Author(s)
      Hamada, S.; Furuta, T.; Wada, Y.; Kawabata, T.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 52 Pages: 8093-8097

    • DOI

      10.1002/anie.201302261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of the Carboxylate Position during the Acylation Reaction Catalyzed by Biaryl DMAP Derivatives with an Internal Carboxylate2013

    • Author(s)
      Nishino, R.; Furuta, T.; Kan, K.; Sato, M.; Yamanaka, M.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.; Kawabata, T.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 52 Pages: 6445-6449

    • DOI

      10.1002/anie.20130665

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cyclochiral Conformational Motif Constructed Using a Robust Hydrogen Bonding Network2013

    • Author(s)
      Mishiro, K.; Furuta, T.; Sasamori, T.; Hayashi, K.; Tokitoh, N.; Futaki, S.; Kawabata, T.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 135 Pages: 13644-13647

    • DOI

      10.1021/ja407051k

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アニリンアミノ基を持つ酸-塩基型軸性不斉触媒による分子内交差アルドール反応の開発2014

    • Author(s)
      馬場 智明,山本 純也,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学・熊本
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] ニトロキシル酸化触媒反応におけるヒドリド移動機構の提唱2014

    • Author(s)
      浜田 翔平,○和田 佳之,古田 巧,川端猛夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学・熊本
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 有機触媒を用いるジオール類の Parallel Kinetic Resolution2014

    • Author(s)
      西島 秀幸,吉田 圭佑,繁田 尭,川端 猛夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学・熊本
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 酸クロリドを用いる糖類の触媒的位置選択的官能基化法の開発2014

    • Author(s)
      上田 善弘,柳 正致,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学・熊本
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Asymmetric intramolecular cross-aldol reaction catalyzed by axially chiral anilines2014

    • Author(s)
      Tomonori Baba, Junya Yamamoto, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • Organizer
      ICRIS'14 The Science and Technology of Smart Material
    • Place of Presentation
      京都大学 宇治おうばくプラザ・京都
    • Year and Date
      20140310-20140310
  • [Presentation] An Innovative Synthetic Process for Natural Glycosides2014

    • Author(s)
      Hironori Takeuchi, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • Organizer
      ICRIS'14 The Science and Technology of Smart Material
    • Place of Presentation
      京都大学 宇治おうばくプラザ・京都
    • Year and Date
      20140310-20140310
  • [Presentation] 糖類の触媒的位置選択的脱酸素化2013

    • Author(s)
      柳 正致,上田 善弘,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      京都大学化学研究所第113回研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学 宇治おうばくプラザ・京都
    • Year and Date
      20131213-20131213
  • [Presentation] 電子チューニング型ニトロキシル酸化触媒を用いるベンジル位選択的酸化とヒドリド移動機構の提唱2013

    • Author(s)
      浜田 翔平,和田 佳之,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第46回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学 大学会館・茨城
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] グルコースの触媒的位置選択的修飾による配糖体天然物の全合成2013

    • Author(s)
      竹内 裕紀,三代 憲司,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部 百年講堂・福岡
    • Year and Date
      20131106-20131106
  • [Presentation] トポロジカルキラリティーを持つラセミ体ロタキサンの触媒的速度論的分割2013

    • Author(s)
      津田 亜由美,Bhatraju Vasantha Lakshmi, 川端 猛夫
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場・岐阜
    • Year and Date
      20131017-20131017
  • [Presentation] ピラノース類の触媒的位置選択的脱酸素化2013

    • Author(s)
      柳 正致,上田 善弘,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学 京田辺キャンパス・京都
    • Year and Date
      20131012-20131012
  • [Presentation] グルコースの位置選択的修飾によるプテロカリニン C の全合成2013

    • Author(s)
      竹内 裕紀,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学 京田辺キャンパス・京都
    • Year and Date
      20131012-20131012
  • [Presentation] 電子チューニング型ニトロキシルラジカル酸化触媒を用いるベンジル位選択的酸化-ヒドリド移動機構の提唱2013

    • Author(s)
      浜田 翔平,和田 佳之,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学 京田辺キャンパス・京都
    • Year and Date
      20131012-20131012
  • [Presentation] Total Synthesis of Ellagitannins by Regioselective Functionalization of D-Glucose2013

    • Author(s)
      Hironori Takeuchi, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • Organizer
      13th International Conference on the Chemistry of Antibiotics and other bioactive compounds
    • Place of Presentation
      富士ビューホテル・山梨
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Presentation] Regioselective deoxygenation of hexopyranose derivatives2013

    • Author(s)
      Masanori Yanagi, Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • Organizer
      13th International Conference on the Chemistry of Antibiotics and other bioactive compounds
    • Place of Presentation
      富士ビューホテル・山梨
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Presentation] グルコースの位置選択的修飾による配糖体合成2013

    • Author(s)
      竹内 裕紀,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第32回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター・大阪
    • Year and Date
      20130807-20130807
  • [Presentation] グルコース誘導体の位置選択的脱酸素化法の開発2013

    • Author(s)
      柳 正致,上田 善弘,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      第32回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター・大阪
    • Year and Date
      20130807-20130807
  • [Presentation] ポリオール類の触媒的位置選択的官能基化:配糖体天然物全合成の新展開2013

    • Author(s)
      川端 猛夫
    • Organizer
      第32回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター・大阪
    • Year and Date
      20130805-20130805
    • Invited
  • [Presentation] 軸性不斉アニリン型アミノ酸類縁体による五員環環化分子内不斉アルドール反応の開発2013

    • Author(s)
      馬場 智明,山本 純也,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・茨城
    • Year and Date
      20130719-20130719
  • [Presentation] 触媒的位置選択的アシル化を利用したデオキシ糖の短段階合成2013

    • Author(s)
      柳 正致,上田 善弘,古田 巧,川端 猛夫
    • Organizer
      日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・茨城
    • Year and Date
      20130718-20130718
  • [Presentation] 有機触媒を用いる位置選択性の制御:配糖体天然物の位置選択的前合成2013

    • Author(s)
      川端 猛夫
    • Organizer
      平成25年前期(春季)有機合成化学講習会
    • Place of Presentation
      日本薬学会 長井記念ホール・東京
    • Year and Date
      20130620-20130620
    • Invited
  • [Presentation] アシル化をプラットフォームとした有機合成への挑戦2013

    • Author(s)
      川端 猛夫
    • Organizer
      理研シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学 会館講堂・大阪
    • Year and Date
      20130531-20130531
    • Invited
  • [Presentation] Regioselective Functionalization by Organocatalysis2013

    • Author(s)
      Takeo Kawabata
    • Organizer
      1st International Conference & 6th Symposium on Organiocatalysis
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル・滋賀
    • Year and Date
      20130527-20130527
    • Invited
  • [Presentation] Regioselective deoxygenation of glucose derivatives2013

    • Author(s)
      Masanori Yanagi, Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • Organizer
      1st International Conference & 6th Symposium on Organiocatalysis
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル・滋賀
    • Year and Date
      20130527-20130527
  • [Presentation] 有機触媒を用いたトポロジカルキラリティーを持つラセミ体ロタキサンの速度論的分割2013

    • Author(s)
      津田 亜由美, Bhatraju Vasantha Lakshmi, 川端 猛夫
    • Organizer
      第20回記念シンポジウム モレキュラー・キラリティー2013
    • Place of Presentation
      京都大学 芝蘭会館・京都
    • Year and Date
      20130510-20130510

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi