2015 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new synthetic methods and molecules using organocatalyst
Project Area | Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts |
Project/Area Number |
23105010
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
林 雄二郎 東北大学, 理学研究科, 教授 (00198863)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 有機触媒 / 不斉触媒反応 / 天然物合成 / 有機合成化学 / ワンポット反応 / タミフル |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでのタミフルの合成検討において、バッチ方式での1時間でのワンポット合成を確立していた。本年度はフローでの合成を試みた。バッチ法で開発した変換反応をフローに適用する際に、バッチの最適化がそのまま適用できない変換反応がいくつかあったが、再度各変換反応をフロー用に流速、チューブの長さ(行路長)、濃度、温度の最適化を行った。溶液で進行する変換反応に関しては、バッチ条件を元に最適化することができた。しかし、唯一固体反応試剤である亜鉛を用いたニトロ基のアミンへの還元反応に関しては、そのままではフロー化学が適用できず、現在も検討を継続している。 タミフルの合成以外では、有機触媒を用いた不斉マンニッヒ反応を鍵反応とするEzetimibeの合成、ニトロメタンとα, β―不飽和アルデヒドの不斉マイケル反応を鍵反応とするBaclofenの市販品からのワンポット合成、不斉アルドール反応を用いたRQNー18690A (18-Deoxyherboxidiene)の合成、および数回の不斉アルドール反応を鍵反応とする超強力な生物活性を有するAmphidinolide Nの7,10-エピマーの合成を達成した。 さらに有機触媒を用いた素反応に関しては、β, β-2置換α, β―不飽和アルデヒドの不斉Diels-Alder反応による不斉4級炭素の構築法の開発、ジクロロアセタルデヒドを求電子アルデヒドとする異なるアルデヒド間の不斉クロス・アルドール反応の開発を行った。いずれも高い不斉収率で進行する実用的な光学活性化合物合成法である。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Total Synthesis of 7,10-Epimer of the Proposed Structure of Amphidinolide N, Part I: Synthesis of the C1-C13 Subunit2016
Author(s)
K. Ochiai, S. Kuppusamy, Y. Yasui, T. Okano, Y. Matsumoto, N. R. Gupta, Y. Takahashi, T. Kubota, J. Kobayashi, Y. Hayashi
-
Journal Title
Chem. Eur. J.
Volume: 22
Pages: 3282-3286
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Total Synthesis of 7,10-Epimer of the Proposed Structure of Amphidinolide N, Part II: Synthesis of C17-C29 Subunit and Completion of the Synthesis2016
Author(s)
K. Ochiai, S. Kuppusamy, Y. Yasui, K. Harada, N. R. Gupta, Y. Takahashi, T. Kubota, J. Kobayashi, Y. Hayashi
-
Journal Title
Chem. Eur. J.
Volume: 22
Pages: 3287-3291
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-