• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

有機分子触媒による高機能キラル合成素子の環境調和合成

Planned Research

Project AreaAdvanced Molecular Transformations by Organocatalysts
Project/Area Number 23105011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩渕 好治  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20211766)

Keywords有機触媒 / キラル素子 / 不斉合成 / アルコール酸化 / 環境調和 / シクロヘプタノイド / キラルアミン触媒 / 超原子価ヨウ素試薬
Research Abstract

本研究は、著者らが独自に開発したニトロキシルラジカル型有機分子触媒およびキラル3級アミン型有機触媒の有用性を開発し、これにより単純で入手容易な出発物質から高度に官能基化されたキラルbicyclo[5.3.0]decane誘導体を種々合成するとともに、これらを基点として、有用医薬資源リード分子構造:bicyclo-[5.3.0]decane環システムの実用的かつ環境調和した合成法の開発を目的とするものである。
計画研究の初年度に当たる本年度は、先に申請者らが開発したキラル合成素子:8-oxabicyclo-[3.2.1]oct-3-en-2-oneの大量かつ簡便な製造を可能とする第二世代合成法を検討した。その結果、超原子価ヨウ素試薬を用いる新規分子内環化エーテル化反応の効率性を向上することに成功した。また、腎腫瘍治療薬リードenglerinA骨格への変換を視野に入れてキラルbicyclo[5.3.0]decane素子の合成を検討し、8-oxabicyclo[3.2.1]oct-3・en-2-oneとシクロペンタジエンとのDiels-Alder環化付加を鍵とするbicyclo[5.3.0]decane骨格の合成ルートを開拓した。一方、素子の精密修飾と応用展開を視野に入れて、有機ニトロキシルラジカルを触媒とするアルケンおよび関連化合物の酸化反応を検討した結果、シリルエノールエーテルからのα,β-不飽和ケトンへの変換法および1,2-ジケトンへの変換法を開発することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

8-Oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-2-oneからsundiversifolideへの変換を達成し、これより素子の有用性を実証した。加えて、当初の目標に設定したDiels-Alder反応を鍵とするbicyclo[5.3.0]decane骨格の合成にも成功した。

Strategy for Future Research Activity

初年度に得た成果に基づき、8-oxo-bicyclo[3.2.1]octenone型合成素子ならびにbicyclo[5.3.0]decane型合成素子の合成化学的機能性の開発を行い、その有用性を実証する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Oxidative Conversion of Silyl Enol Ethers to α, β-Unsaturated Ketones Employing Oxoammonium Salts2012

    • Author(s)
      M.Hayashi, M.Shibuya, Y.Iwabuchi
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 14 Pages: 154-157

    • DOI

      DOI:10.1021/ol2029417

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation of Alcohols to Carbonyl Compounds with Diisopropyl Azodicarboxylate Catalyzed by Nitroxyl Radicals2012

    • Author(s)
      M.Hayashi, M.Shibuya, Y.Iwabuchi
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 23 Pages: 1025-1030

    • DOI

      DOI:10.1055/s-0031-1290528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise Entry to Both Enantiomers of 8-Oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-2-one Based on Novel Oxidative Etherification : Formal Synthesis of (+)-Sundiversifolide2011

    • Author(s)
      M.Kawasumi, N.Kanoh, Y.Iwabuchi
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 13 Pages: 3620-3623

    • DOI

      DOI:10.1021/ol201273b

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高活性アルコール酸化触媒AZADOの発見と展開2012

    • Author(s)
      岩渕好治
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 高活性有機ニトロキシルラジカルを用いるvie-ジオールの酸化的開裂反応2011

    • Author(s)
      渋田拓郎、渋谷正俊、土井龍輔、岩渕好治
    • Organizer
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島)
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] キラルAZADO誘導体を触媒とするラセミ第2級アルコールの酸化的速度論的工学分割法の開発と応用2011

    • Author(s)
      村上景一、富澤正樹、笹野裕介、渋谷正俊、岩渕好治
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      崇城大学市民ホール(熊本)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] Enantioselective Oxidative Kinetic Resolution of Racemic Secondary Alcohols using Chirally Modified AZADOs2011

    • Author(s)
      Yoshiharu Iwabuchi
    • Organizer
      First Germany-Japan Organocatalytic Symposium
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi