• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

組織幹細胞の維持と分化の制御機構

Planned Research

Project AreaRegulation of polarity signaling during morphogenesis, remodeling, and breakdown of epithelial tubular structure
Project/Area Number 23112002
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鈴木 淳史  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (30415195)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords上皮管腔組織 / 幹細胞 / 肝臓 / 発生 / 再生 / 癌 / 細胞分化
Outline of Annual Research Achievements

本新学術領域の目的は「上皮管腔組織の形成・維持と破綻の分子機構を明らかにする」ことである。上皮管腔組織は「非極性化上皮細胞集団が間質へ肥厚し伸長と分岐を繰り返した後に極性化して管腔構造を構築する形式」と「極性化上皮細胞が内腔を有したまま伸長し分岐する形式」といった二つの異なった形式によって形成されると考えられる。ところが、それら上皮管腔組織を構成する個々の上皮細胞を見てみると、それらの分化・成熟の機序には類似点が多いことがわかる。すなわち、どちらの形式であっても上皮管腔組織が形作られるためには、まず、組織幹細胞から上皮細胞が分化し、それらが機能的かつ形態的に成熟する必要がある。そこで本研究では、二種類の管腔形成における共通の分子基盤と相違を理解するために、管腔組織を形成する上皮細胞の供給源である組織幹細胞に着目し、その維持や上皮細胞への分化決定を制御する分子機構を明らかにする。また、正常もしくは異常な組織幹細胞から分化した上皮細胞をもとに生体外で管腔形成を誘導する方法を開発し、組織幹細胞から三次元の立体構造をもった管腔組織を構築する。本研究では、発生段階の肝臓の組織幹細胞である肝芽細胞に着目して研究を進める。平成26年度では、肝芽細胞の未分化性と分化を制御するシグナル分子やマイクロRNAの役割を明らかにしつつあるだけでなく、三次元再構築モデルによる時空間的な観察と形態計測学的手法による定量的な解析により、肝芽細胞から分化した胆管上皮細胞が肝内胆管を形成する過程を立体的かつ動的に捉えることに成功した。本研究で用いた三次元イメージング技術は、アプローチのしにくい組織内部の立体構造を解析可能なことから、今後、発生学や病理学の分野で広く利用されることにより、組織幹細胞を用いた再生医療の進展や新しい医療技術の開発に貢献することが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究では、肝芽細胞の機能解析に加え、肝芽細胞から分化した胆管上皮細胞による肝内胆管形成についても研究が進んでおり、さらに、細胞の分化破綻による組織形成異常や疾患のメカニズム解析にも研究を発展させることができていることから、上皮管腔組織の形成・維持と破綻における組織幹細胞の維持と分化の分子機構の理解に向けておおむね順調に研究が進んでいるといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、引き続き生体内外の解析を通じて多角的に研究を進めながら、他の計画研究や公募研究と協力して研究の発展を目指す。

  • Research Products

    (23 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Evidence of cell-fate conversion from hepatocytes to cholangiocytes in the injured liver: in vivo genetic lineage-tracing approaches2015

    • Author(s)
      Suzuki A.
    • Journal Title

      Curr Opin Gastroenterol

      Volume: 31 Pages: 247, 251

    • DOI

      10.1097/MOG.0000000000000172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liver regeneration: a unique and flexible reaction depending on the type of injury2015

    • Author(s)
      Suzuki A.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 20 Pages: 77, 84

    • DOI

      10.1111/gtc.12200

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dynamic three-dimensional morphogenesis of intrahepatic bile ducts in mouse liver development2015

    • Author(s)
      Takashima Y., Terada M., Kawabata M., Suzuki A.
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: 61 Pages: 1003, 1011

    • DOI

      10.1002/hep.27436

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hepatocytes, rather than cholangiocytes, can be the major source of primitive ductules in the chronically injured mouse liver2014

    • Author(s)
      Sekiya S. and Suzuki A.
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: 184 Pages: 1468, 1478

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2014.01.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Acquisition of lipid metabolic capability in hepatocyte-like cells directly induced from mouse fibroblasts2014

    • Author(s)
      Miura S. and Suzuki A.
    • Journal Title

      Front Cell Dev Biol

      Volume: 2 Pages: 1, 6

    • DOI

      10.3389/fcell.2014.00043

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Direct reprogramming2014

    • Author(s)
      Suzuki A.
    • Journal Title

      Inflamm Renen

      Volume: 34 Pages: 209, 210

    • DOI

      http://doi.org/10.2492/inflammregen.34.209

    • Open Access
  • [Journal Article] Rapid cell-fate conversion of mouse fibroblasts into hepatocyte-like cells2014

    • Author(s)
      Miura S. and Suzuki A.
    • Journal Title

      Inflamm Renen

      Volume: 34 Pages: 211, 216

    • DOI

      http://doi.org/10.2492/inflammregen.34.211

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Direct reprogrammingによる肝細胞の直接誘導2015

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会シンポジウム「リプログラミングと多能性幹細胞」
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • Invited
  • [Presentation] iHep細胞研究から見出された肝細胞分化の新規制御機構2015

    • Author(s)
      三浦静、鈴木淳史
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] ダイレクトリプログラミングによって誘導された肝細胞様細胞の成熟化2015

    • Author(s)
      山本純平、鈴木淳史
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] Direct reprogrammingによる肝細胞の直接誘導2014

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第2回細胞凝集研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 線維芽細胞から肝細胞へのダイレクトリプログラミング2014

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会「創薬や再生医療の基盤となる「動くクロマチン構造」を追う」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Genetic cell lineage tracing in liver regeneration and cancer2014

    • Author(s)
      Suzuki, A.
    • Organizer
      2014 International Symposium of Materials on Regenerative Medicine (2014 ISOMRM)
    • Place of Presentation
      Tao-Yuan, Taiwan
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • Invited
  • [Presentation] 「ダイレクトリプログラミング」の現状と展望2014

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第35回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • Invited
  • [Presentation] 肝臓特異的Hhex遺伝子欠失マウス肝臓における嚢胞発生とWntシグナル2014

    • Author(s)
      塩尻信義、上野友也、福地智一、鈴木淳史、山本太一、野口民夫、小池亨
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] iHep細胞研究から見出された肝細胞分化の新規制御機構2014

    • Author(s)
      三浦静、関谷明香、鈴木淳史
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] 凝集塊形成によるiHep細胞の成熟化2014

    • Author(s)
      山本純平、関谷明香、鈴木淳史
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] マイクロRNAによる肝芽細胞の増殖制御2014

    • Author(s)
      高島康郎、寺田茉衣子、鈴木淳史
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] 線維芽細胞から肝細胞へのダイレクトリプログラミング2014

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会大会 テクニカルシンポジウム2「細胞の運命転換技術と応用」
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • Invited
  • [Presentation] Generation of a mouse model capable of visualizing pluripotent cells in Nanog-expressing cells2014

    • Author(s)
      寺田茉衣子、関谷明香、鈴木淳史
    • Organizer
      第12回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] The Lin28/let-7 axis regulates proliferation of hepatoblasts2014

    • Author(s)
      高島康郎、寺田茉衣子、鈴木淳史
    • Organizer
      第12回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] Regulation of stem cell properties in liver development2014

    • Author(s)
      鈴木淳史
    • Organizer
      第47回日本発生生物学会大会シンポジウム「Decoding and Handling the Stem Cell System」
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-30
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/labo/orgreg/top.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi