• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Axon branch remodeling mechanisms in mesoscopic neuronal circuit formation

Planned Research

Project AreaMesoscopic neurocircuitry: towards understanding of the functional and structural basis of brain information processing
Project/Area Number 23115102
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山本 亘彦  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00191429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤島 和人  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20525852)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords軸索分岐 / 視床 / 大脳 / 神経活動 / netrin-4 / 樹状突起 / 視床由来分子
Outline of Annual Research Achievements

神経回路の細部は自発発火や感覚入力により修飾されることが知られているが、その分子機構については不明な点が多い。この神経活動依存的な回路形成の機構を明らかにするために、視床から大脳皮質投射において視床軸索の分岐形成のメカニズムを研究している。
昨年度までにNetrin-4が神経活動依存的に大脳皮質での発現を増加させること、in vitroの実験系でNetrin-4が視床皮質軸索の分岐形成を促進させることを示した。本年度は、内在性Netrin-4の役割を解析し、さらに視床細胞に発現するnetrin-4受容体の同定とその役割の解析を行った。まず、遺伝子欠損動物において視覚系の視床皮質軸索(外側膝状体)ニューロンの軸索分岐が野生型に比べて有意に減少していることが明らかになった。また、In situ hybiridizationと結合実験の結果から、発達期視床細胞にUnc5BがNetrin-4の受容体として働き得ることが示された。以上の結果から、視床軸索の分岐形成においてNetrin-4-Unc5Bシグナルが貢献していることが強く示唆された(Hayano et al. 投稿中)。
以上に加えて、視床から皮質細胞への順行性の作用についても研究を行い、神経活動依存的タンパク質であるNeuritin-1とVGFが発達期に視床細胞に強く発現し、これら2つのタンパク質が軸索輸送に乗って皮質まで到達すること、さらにそれらが皮質4層細胞の生存と樹状突起形成を促進させることを明らかにした(Sato et al., The Journal of Neuroscience, 2012)。すなわち、Neuritin-1とVGFによる順行性シグナルが受け手である大脳皮質細胞を神経活動依存的に活性化し、次に活性化された皮質細胞が視床軸索に促進的に作用すると言うレシプロカルな機構のあることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、Netrin-4による神経活動依存的な視床皮質軸索分岐の作用機序が明らかになったとともに、Neuritin-1やVGFによる順行性シグナルが一旦受け手側の皮質細胞を活性化することによって、送り手である視床軸索の分岐形成を促進させるメカニズムの存在が示唆された。前者の結果は今年度行った受容体の結果と併せて論文として再投稿する予定である。後者の結果は、2012年10月末にThe Journal of Neuroscience誌に掲載された(Sato et al.)。さらに、共同研究として視床皮質投射の形成がミクログリアによって調節される機構についても論文発表を行った(Hoshiko et al., J. Neurosci, 2012)。このように、得られた成果を論文として発表し、また学会での招待講演3件、国内外での一般講演7件、その他招待講演数件を行っており、研究発表も活発に行っている。

Strategy for Future Research Activity

Netrin-4の神経活動依存的な軸索分岐作用に関す論文の発表に最善を尽くすとともに以下の研究を推進する。
1.netrin-4の神経活動依存的な発現メカニズムを解析するため、ルシフェラーゼを用いたエンハンサー活性の解析を行う。また、皮質細胞が産生するNetrin-4の下流、即ち視床軸索側の受容体や軸索内シグナル伝達の分子機構を明らかにする。そのために、受容体の候補であるDCC、neogenin、Unc5に対するNetrin-4の結合実験、過剰発現実験、iRNAによる阻害実験をスライス培養やin vivoで実施する。さらに、Netrin-4ならびに受容体から下流の分子機構の解明を目指す。
2.ヒストン脱アセチル化酵素9(HDAC9)の作用についても解析を進めており、その核細胞質移動が視床軸索の分岐に関与する結果を得ている。この研究をさらに進めて神経活動依存的な遺伝子発現調節の機構を明らかにすることを目指す。また、その下流の分子機構についても解析を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Deficiency of the microglial receptor CX3CR1 impairs postnatal functional development of thalamocortical synapses in the barrel cortex2012

    • Author(s)
      Hoshiko, Maki
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 32 Pages: 15106-15111

    • DOI

      10.1523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thalamus-derived molecules promote survival and dendritic growth of developing cortical neurons2012

    • Author(s)
      Sato, Haruka
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 32 Pages: 15388-15402

    • DOI

      10.1523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shaping Brain connections through spontaenous neural activity2012

    • Author(s)
      Yamamoto, Nobuhiko
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 35 Pages: 1595-1604

    • DOI

      10.1111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Principles of branch dynamics governing shape characteristics of cerebellar Purkinje cell dendrites2012

    • Author(s)
      Fujishima, Kazuto
    • Journal Title

      Development

      Volume: 139 Pages: 3442-3455

    • DOI

      10.1242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経活動依存的な軸索分岐のリモデリング2013

    • Author(s)
      山本亘彦
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-03-27 – 2013-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 1分子イメージングによる転写因子CREBの動態解析2012

    • Author(s)
      菅生 紀之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] 神経活動依存的な軸索分岐の制御機構2012

    • Author(s)
      山本 亘彦
    • Organizer
      神経組織の成長・再生・移植研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-26 – 2012-10-27
    • Invited
  • [Presentation] Activity-dependent expression of Netrin-4 regulates thalamocortical axon branching,2012

    • Author(s)
      Hayano, Yasufumi
    • Organizer
      Society for Neuroscience 42nd annual meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, The U.S.A.
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-17
  • [Presentation] Single-molecule imaging of transcription factor CREB in living cells, Society for Neuroscience 42nd annual meeting2012

    • Author(s)
      Sugo, Noriyuki
    • Organizer
      Society for Neuroscience 42nd annual meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, The U.S.A.
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-17
  • [Presentation] The role of neuronal activity in cortical axon growth: A time-lapse study using optogenetic control2012

    • Author(s)
      Malyshevskaya, Olga
    • Organizer
      Society for Neuroscience 42nd annual meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, The U.S.A.
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-17
  • [Presentation] Molecular mechanisms of thalamocortical axon branching: Nature and Nurture programs2012

    • Author(s)
      Yamamoto, Nobuhiko
    • Organizer
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience society
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
    • Invited
  • [Presentation] 1分子イメージングによる転写因子CREBの核内動態解析2012

    • Author(s)
      菅生 紀之
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 視床皮質軸索の枝分かれ形成に対するシナプス形成の役割2012

    • Author(s)
      松本 直之
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] マウス大脳皮質における入力線維依存的な領野特異的細胞構築2012

    • Author(s)
      佐藤-竹本 晴香
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Remarks] 細胞分子神経生物学研究室 (山本亘彦研究室) 大阪大学大学院生命機能研究科

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi