• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

代謝とクロストークする転写環境形成因子の構造科学的な解明

Planned Research

Project AreaCrosstalk of transcriptional control and energy pathways by hub metabolites
Project/Area Number 23116007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清水 敏之  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30273858)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアルギニンメチル化酵素 / SAM / 核内受容体 / X線結晶構造解析 / X線小角散乱
Outline of Annual Research Achievements

アルギニンのメチル化は遺伝子発現やスプライシングなどの生命現象を制御する重要な翻訳後修飾である。アルギニンメチル基転移酵素(PRMT)はアルギニン側鎖のグアニジノ基にあるN原子にメチル基を転移する酵素であり、哺乳類では9種類存在する。PRMTはその最終生成物の違いから、非対称ジメチルアルギニンを与えるType I、対称ジメチルアルギニンを与えるType II、モノメチルアルギニンのみを与えるType IIIに分類される。また、PRMTはコアドメインと呼ばれる保存されたドメイン構造を持つとされる。PRMT8はミリスチル化を受けており、細胞膜もしくは細胞質に局在していると考えられている。さらにPRMT8はタンパク質以外のものをメチル化することが示唆されている。現在、これらユニークなPRMT7およびPRMT8に注目して構造科学的な研究を進めている。
PRMT8はPRMT1と比較して相同性は高く両者ともType Iに属する。しかし、PRMT8の構造を決定したところ多量体を形成していることがわかった。ゲル濾過、SAXS,超遠心分析の結果PRMT8は8量体を形成していることが強く示唆された。そこで多量体形成に重要なアミノ酸に変異をいれ多量体形成を阻害したところ、活性の顕著な低下がみられかつ細胞内分布にも影響していることがわかった。つまり、多量体形成はPRMT8の活性の発揮に必須であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の達成目標の一つであるアルギニンメチル化酵素の結晶化に成功し、構造解析にも成功したため。

Strategy for Future Research Activity

結晶の得られているアルギニンメチル化酵素については高分解能データの取得および基質との複合体構造の解析を目指す。また代謝とクロストークする様々なタンパク質についても精製法を確立し結晶化を目指す予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Protein arginine methyltransferase 7 has a novel homodimer-like structure formed by tandem repeats2014

    • Author(s)
      Hasegawa M, et al.
    • Journal Title

      FEBS letters

      Volume: 588 Pages: 1942, 1948

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.03.053.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural basis of pharmacological chaperoning for human β-galactosidase2014

    • Author(s)
      Suzuki H, et al.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Pages: 14560, 14568

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.529529

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Swi5-Sfr1 protein stimulates Rad51-mediated DNA strand exchange reaction through organization of DNA bases in the presynaptic filament2014

    • Author(s)
      Fornander LH, et al.
    • Journal Title

      Nuclec. Acids Res.

      Volume: 42 Pages: 2358, 2365

    • DOI

      10.1093/nar/gkt1257

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 線虫由来タンパク質アルギニンメチル基転移酵素7 の結晶構造解析2014

    • Author(s)
      長谷川森雄 他
    • Organizer
      日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Remarks] 蛋白構造生物学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kouzou/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi