• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

代謝とクロストークする転写環境形成因子の構造科学的な解明

Planned Research

Project AreaCrosstalk of transcriptional control and energy pathways by hub metabolites
Project/Area Number 23116007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清水 敏之  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30273858)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアルギニンメチル化酵素 / SAM / X線結晶解析 / Roquin
Outline of Annual Research Achievements

アルギニンのメチル化は主要な翻訳語修飾として転写制御、mRNAスプライシング、DNA修復、シグナル伝達等幅広い生命現象に関与する。アルギニンメチル化を行う酵素がprotein arginine methyltransferases (PRMTs)であり、哺乳類には九種類存在する。
まず線虫由来CePRMT7に注目しX線結晶解析によって立体構造を決定し構造科学的な研究を行った。CePRMT7の単量体構造は、分子内に二つタンデムに存在するコアドメインが会合してコアダイマー構造をとる新規構造であった。N末端側活性部位の変異体を作成しAdoMet結合実験を行った結果、変異体のAdoMet結合能は大きく低下し、CePRMT7のコファクター結合部位がN末端側コアドメインのみであろうことを示した。またPRMT8はPRMT1と高いホモロジーを示すが、その会合状態は大きく異なっており8量体をとっていることを示した。さらにこの多量体構造が活性や細胞内局在に重要であることを示した。
mRNAの細胞内レベルは多くの異なるメカニズムを通して制御され、それらはmRNAの生合成や安定性、分解を制御している。転写や炎症、免疫の制御に重要なタンパク質をコードするmRNAの多くが3’ UTR(untranslated region)にCDE(constitutive decay element)と呼ばれるステムループモチーフを持つ。
RoquinのROQドメインはCDE中の保存されたステムループモチーフを認識し、標的RNAに脱アデニル化酵素を含むCCR4-NOT複合体をリクルートすることでmRNAの分解を促進し、不適切なT細胞活性化を抑制しているが知られている。我々はRoquin自体の構造およびRoquinによるステムループモチーフの認識機構を明らかにた。興味深いことにこのドメインはDNA結合モチーフの一つであるwHTH(winged Helix-turn-Helix)をとっていた。さらにRNAとの複合体構造も決定し、片側のステム領域が認識されていることやwHTHのwing領域がRNAのループ領域を認識しているなど、詳細な認識機構を明らかにした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Novel helical assembly in arginine methyltransferase 82016

    • Author(s)
      Fuaki-Toma, S., Jun-Dal Kim, J.D., Park, K.E., Kuwabara, N. Shimizu, N., Krayukhina, E., Uchiyama, S., Fukamizu, A., Shimizu, T.
    • Journal Title

      J. Mol. Biol.

      Volume: 428 Pages: 1197, 1208

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.02.007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal structure of human Roquin-2 and its complex with constitutive decay element RNA2015

    • Author(s)
      Sakurai S., Ohto U. and Shimizu, T.
    • Journal Title

      Acta Crystallogr

      Volume: F71 Pages: 1048, 1054

    • DOI

      10.1107/S2053230X15011887

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Bifunctional enzyme PRMT8が担うPRMT,PLD活性発揮機構の構造生物学的解明2016

    • Author(s)
      藤間祥子
    • Organizer
      フォトンファクトリー研究会
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-03-30 – 2016-03-31
  • [Presentation] mRNA分解に関与するタンパク質Roquin-2とRNA複合体のX線結晶構造解析2015

    • Author(s)
      櫻井駿也
    • Organizer
      日本結晶学会
    • Place of Presentation
      大阪府立大(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi