• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Lipid mediators in allergy and immunity

Planned Research

Project AreaMachineries of bioactive lipids in homeostasis and diseases
Project/Area Number 23116101
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮地 良樹  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30127146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鬼頭 昭彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40508438)
本田 哲也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40452338)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアレルギー / 免疫 / アトピー性皮膚炎 / マウスモデル / 脂質メデイエーター
Outline of Annual Research Achievements

脂質メディエーターは、生体のホメオスタシスの維持や、免疫・アレルギー発症のバランスを司っていることが推測される。ところが、多数の脂質メディエーターにおいて、どの脂質メディエーターが本質的に免疫・アレルギー疾患に関与しているのか、また、ヒトでの役割の詳細について不明である。本研究では、アトピー性皮膚炎などの炎症性皮膚疾患をモデルとして、マウス・ヒトの見地から、脂質メディエーターの免疫・アレルギーにおける役割の解明と治療応用の基盤を形成するプロセスを確立することを目指す。
アトピー性皮膚炎と健常者の皮膚病変部より患者の同意のもとに皮膚生検を施行し、
DNAマイクロアレイ法とメタボローム解析により遺伝子発現profileを検討した。現在アトピー性皮膚炎におけるPGE2をはじめとするプロスタグランジンの役割を皮膚症状の進展、IgE誘導の観点から解析を行っている。COX阻害によりマウスアトピー性皮膚炎の症状の増悪や血清IgE値の上昇を認めた。従って、プロスタグランジンはアトピー性皮膚炎の進展に防御的に作用している可能性があり、現在責任受容体の同定を行っている。また、インドメタシンが著効する好酸球性膿疱性毛包炎の患者におけるプロスタグランジン合成酵素の発現を免疫染色法により検証した。好酸球性膿疱性毛包炎の患者においてPGD合成酵素の発現が亢進していた。PGD2は脂腺に作用して好酸球の遊走を誘導するエオタキシンの合成を誘導した。また、ウイルスの自然免疫認識に働くTLRによりPGD2によるエオタキシンの産生亢進を認めた。以上の成果はPGD2が好酸球性膿疱性毛包炎の病態形成に関与していることを示唆する.本成 Journal of Allergy and Clinical Immunologyに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初より計画していたヒト炎症性皮膚疾患の発症における脂質メディエーターの一つであるプロスタノイドの関与を明確に示す事ができた。好酸球性膿疱性毛包炎はこれまで難治であり割原因不明の皮膚免疫・アレルギー疾患の一つとされていたが、本成果により、治療への糸口がつかめた。この解析手順をプラットフォームに、今後他のヒト免疫・アレルギー疾患における脂質メディエーターの役割の解明がなされることが期待できる。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続きアトピー性皮膚炎や尋常性乾癬をはじめとするアレルギー・炎症性皮膚疾患の発症機序について、マウスとヒトの両方向から網羅的にアプローチして脂質メディエーターの役割を明確にする。マウスから得られた基礎研究結果をもとに、ヒトアレルギー・炎症性皮膚疾患の治療への応用基盤を確立することを本研究の今後の推進方策である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Chemokine-dependent T cell migration requires aquaporin-3 -mediated hydrogen peroxide uptake.2012

    • Author(s)
      Hara-Chikuma M, Chikuma S, Sugiyama Y, Kabashima K, Verkman AS, Inoue S, Miyachi Y
    • Journal Title

      J Exp Med.

      Volume: 209(10) Pages: 1743-1752

    • DOI

      10.1084/jem.20112398

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atypical clinical appearance of eosinophilic pustular folliculitis of seborrheic areas of the face.2012

    • Author(s)
      Matsumura Y, Miyachi Y.
    • Journal Title

      Eur J Dermatol.

      Volume: 22(5) Pages: 658-662

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1825

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PGD(2) induces eotaxin-3 via PPARγ from sebocytes: A possible pathogenesis of eosinophilic pustular folliculitis.2012

    • Author(s)
      Nakahigashi K, Doi H, Otsuka A, Hirabayashi T, Murakami M, Urade Y, Tanizaki H, Egawa G, Miyachi Y, Kabashima K.
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 129(2) Pages: 536-543

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2011.11.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Langerhans cells are critical in epicutaneous sensitization with protein antigen via thymic stromal lymphopoietin receptor signaling.2012

    • Author(s)
      Nakajima S, Igyaacute;rtoacute; BZ, Honda T, Egawa G, Otsuka A, Hara-Chikuma M, Watanabe N, Ziegler SF, Tomura M, Inaba K,
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 129(4) Pages: 1048-1055

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2012.01.063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二光子顕微鏡による皮膚免疫応答の可視化2012

    • Author(s)
      江川形平
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 242 Pages: 780-784

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【生理活性脂質】 脂質メディエーターとアレルギー疾患2012

    • Author(s)
      本田哲也
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 56巻2号 Pages: 203-208

    • Peer Reviewed
  • [Book] What's new in 皮膚科学:二光子顕微鏡で見る皮膚の正常解剖2012

    • Author(s)
      江川形平
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      メデイカルレビュー社

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi