• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

免疫・アレルギー性皮膚疾患と脂質メディエーター

Planned Research

Project AreaMachineries of bioactive lipids in homeostasis and diseases
Project/Area Number 23116101
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮地 良樹  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30127146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 哲也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40452338)
鬼頭 昭彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40508438)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords免疫 / 脂質メディエーター / アレルギー
Outline of Annual Research Achievements

脂質メディエーターは、ホメオスタシスの維持と免疫・アレルギー発症のバランスを司っていることが推測されるが、多数の候補脂質メディエーターの中で、どれが本質的に各免疫・アレルギー疾患に関与しているのか、さらに、ヒトでの役割の詳細について不明である。
免疫・炎症性皮膚疾患の代表としてアトピー性皮膚炎や尋常性乾癬をモデルに脂質メディエーターの役割をマウス・ヒトの両方面より包括的かつ網羅的に解明し、この方法論をもとに他の免疫・アレルギー疾患における脂質メディエーターの役割の解明へと拡張していく。
京都大学皮膚科外来に保存されている免疫・アレルギー性皮膚疾患患者(尋常性乾癬など)と健常人の皮膚組織より脂質やmRNAを抽出し、両者間の脂質の質量・定性やmRNAプロファイルを解析した(東京大学・質量分析センターとの共同研究)。すると、トロンボキサンA2の代謝物が尋常性乾癬の皮膚において大量に検出された。
そこで、トロンボキサンA2の尋常性乾癬における役割を検証するためにトロンボキサンA2受容体であるTPの欠損マウスを用いて解析を行った。TP欠損マウスでは、イミキモド外用により誘導されるマウス尋常性乾癬モデルにおいて、炎症反応が著明に減弱していた。さらに、IL-17を産生するgamma-delta T細胞の炎症皮膚への浸潤が有意に減弱していた。したがって、尋常性乾癬の病態形成においてトロンボキサンA2が関与している事が示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Eosinophilic pustular folliculitis: The transition in sex differences and interracial characteristics between 1965 and 20132015

    • Author(s)
      Nomura T, Katoh M, Yamamoto Y, Kabashima K, Miyachi Y.
    • Journal Title

      J Dermatol

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12783.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Perivascular leukocyte clusters are essential for efficient activation of effector T cells in the skin2014

    • Author(s)
      Natsuaki Y, Egawa G, Nakamizo S, Ono S, Hanakawa S, Okada T, Kusuba N, Otsuka A, Kitoh A, Honda T, Nakajima S, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Ishii KJ, Tsutsui H, Yagita H, Iwakura Y, Kubo M, Ng Lg, Hashimoto T, Fuentes J, Guttman-Yassky E, Miyachi Y, Kabashima K.
    • Journal Title

      Nat Immunol.

      Volume: 15 Pages: 1064-1069

    • DOI

      10.1038/ni.2992.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Basophils regulate the recruitment of eosinophils in a murine model of irritant contact dermatitis.2014

    • Author(s)
      Nakashima C, Otsuka A, Kitoh A, Honda T, Egawa G, Nakajima S, Nakamizo S, Arita M, Kubo M, Miyachi Y, Kabashima K.
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 134 Pages: 100-107

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.02.026.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IL-17A as an inducer for Th2 immune responses in murine atopic dermatitis models.2014

    • Author(s)
      Nakajima S, Kitoh A, Egawa G, Natsuaki Y, Nakamizo S, Moniaga CS, Otsuka A, Honda T, Hanakawa S, Amano W, Iwakura Y, Nakae S, Kubo M, Miyachi Y, Kabashima K.
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: 134 Pages: 2122-2130

    • DOI

      10.1038/jid.2014.51

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 京都大学皮膚科学講座

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~skin/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi