• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

植物由来共生オルガネラの宿主隷属化機構

Planned Research

Project Area"Matryoshka"-type evolution of eukaryotes
Project/Area Number 23117007
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

永宗 喜三郎  国立感染症研究所, 寄生動物部, 室長 (90314418)

Project Period (FY) 2011-07-25 – 2016-03-31
Keywordsアピコンプレクサ / 植物ホルモン / メタボローム
Research Abstract

申請者らは最近、トキソプラズマが植物ホルモンの一種であるアブシジン酸およびサイトカイニンを産生しており、トキソプラズマはこれらの植物ホルモンを自身の増殖の制御に用いている ことを明らかにしてきた。そこで本研究では、これらの予備的解析を元に、トキソプラズマやマラリア原虫の持つ植物ホルモンやその 阻害薬の作用を詳細に検討し、アピコンプレクス門原虫がどのような植物ホルモンをどのように用いているのかを明らかにすることを目的とした。昨年度、申請者らはトキソプラズマやマラリア原虫中に大量のサリチル酸の存在を見出した。そこで本年度申請者らは、マラリア原虫をモデルにサリチル酸の生理機能の解析を行った。
熱帯熱マラリア原虫に細菌由来のサリチル酸分解酵素遺伝子を導入し、サリチル酸欠乏原虫を作出した。この変異原虫は野生株と比較して増殖速度などに大きな差は認められなかったが、マラリア原虫が産生することが知られている炎症物質PGE2の産生量が有意に減少していた。このことからサリチル酸とPGE2合成系の関係性、宿主免疫系を改変している可能性が示された。この可能性を検証するため、ネズミマラリア原虫を用い、同様に欠乏原虫を作出した。欠乏原虫は感染試験におけるマウス致死活性が有意に上昇しており、脳組織検査、色素漏出試験の結果、脳マラリアの重症度が亢進していることが確認された。PGE2は炎症性サイトカインを介した脳マラリア発症への関与が知られている。そこで感染マウス血中でのPGE2、および各種サイトカインの定量を行ったところ、サリチル酸欠乏原虫では血中PGE2濃度が減少し、また炎症性サイトカイン産生が亢進していた。以上から、サリチル酸は宿主のPGE2および炎症性サイトカイン濃度を変化させ、宿主免疫を改変する機能を持ち、マラリアの重症度決定に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トキソプラズマ、マラリア原虫、アイメリアのメタボローム解析が完了し、サリチル酸の機能解析にも一定の成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

アピコンプレクサ以外の近縁生物におけるメタボローム、およびマラリア原虫以外のサリチル酸の機能解析を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Seroprevalence of Toxoplasma gondii infection in cattle, horses, pigs and chickens in Japan2014

    • Author(s)
      Matsuo, K., Kamai, R., Uetsu, H., Goto, H., Takashima, Y., and Nagamune, K.
    • Journal Title

      Parasitol. Int.

      Volume: 63 Pages: 638-639

    • DOI

      10.1016/j.parint.2014.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Eimeria brunetti isolated from a poultry farm in Japan2014

    • Author(s)
      Kawahara, F., Zhang, G., Suzuki, T., Iwata, A., Nagamune, K., and Nunoya, T.
    • Journal Title

      J. Vet. Med. Sci.

      Volume: 76 Pages: 25-9

    • DOI

      PMID: 23965940

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オモロいのは名前だけじゃない! ~マトリョーシカ型進化原理~2013

    • Author(s)
      永宗喜三郎
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 32 Pages: 226-231

  • [Journal Article] トキソプラズマ症2013

    • Author(s)
      永宗喜三郎
    • Journal Title

      IDWR 感染症発生動向調査 感染症週報

      Volume: 15 Pages: 20-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Toxoplasma gondiiをモデルとしたプリマキン作用機序の解明2014

    • Author(s)
      田原美智留、福士路花、佐倉孝哉、松原立真、山野安規徳、山岸潤也、永宗喜三郎
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] 寄生性原虫が産生するサリチル酸の機能解析2014

    • Author(s)
      松原立真、小嶋美紀子、田原美智留、Syed Bilal Ahmad Andrabi、福士路花、川原史也、山野安規徳、佐倉孝哉、榊原均、永宗喜三郎
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] 色素体を持つ貝類寄生虫パーキンサスにおける植物ホルモンアブシジン酸の重要性の検討2014

    • Author(s)
      坂本寛和、鈴木重雄、永宗喜三郎、北 潔、松崎素道
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] Toxoplasma gondiiトキソプラズマにおけるIP3およびリアノジン受容体様機能分子の探索2014

    • Author(s)
      佐倉孝哉、田原美智留、松原立真、山野安規徳、永宗喜三郎
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] 食中毒起因原虫Sarcocystis fayeriの滑走運動能および細胞内侵入能2014

    • Author(s)
      永宗喜三郎、佐倉孝哉、田原美智留、別所知明、松原立真、山野安規徳、泉山信司、八木田健司
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] Functional analysis of Plasmodium-producing salicylic acid2014

    • Author(s)
      松原立真、永宗喜三郎
    • Organizer
      第7回寄生虫感染免疫研究会
    • Place of Presentation
      岐阜県高山市
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] 寄生・共生におけるゾンビ化機構の分子生物学的解析2013

    • Author(s)
      永宗喜三郎
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131203-20131206
    • Invited
  • [Presentation] トキソプラズマによる宿主細胞ゾンビ化タンパク質群(ロプトリー蛋白質群)注入における宿主細胞膜マイクロドメインの役割2013

    • Author(s)
      田原美智留、Syed Bilal Ahmad Andrabi、青沼宏佳、木下タロウ、永宗喜三郎
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131203-20131206
    • Invited
  • [Presentation] 細胞外ステージのトキソプラズマが持つ植物液胞様オルガネラの構造と機能2013

    • Author(s)
      福士路花、矢幡一英、佐倉孝哉、田原美智留、松原立真、金子修、永宗喜三郎
    • Organizer
      第46回日本原生動物学会大会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      20131108-20131111
  • [Presentation] 寄生性原虫が産生する植物ホルモンの機能解析2013

    • Author(s)
      松原立真、小嶋美紀子、田原美智留、Syed Bilal Ahmad Andrabi、福士路花、川原史也、山野安規徳、榊原均、永宗喜三郎
    • Organizer
      第46回日本原生動物学会大会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      20131108-20131111

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi