2012 Fiscal Year Annual Research Report
実店舗におけるヒトの購買意思決定過程のモデル化と操作
Project Area | Elucidation of neural computation for prediction and decision making: toward better human understanding and applications |
Project/Area Number |
23120005
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
柴田 智広 九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 教授 (40359873)
|
Project Period (FY) |
2011-07-25 – 2016-03-31
|
Keywords | 意志決定 / 行動経済学 / 人間機械系 / 環境知能 / 生体計測 |
Research Abstract |
実店舗での長期連続実験ができるよう,介入システムの自律化を進めた. また,実験参加者が商品選択行動をする際の、脳皮質活動、眼球運動、および姿勢の同時計測実験およびデータ解析を引き続き行った. 途中,実験実施協力施設が大阪市の方針転換によって閉鎖されてしまったため,代替の協力施設を探す必要が生じ、派生的に実験システムの変更も強いられた。結果的に研究協力店舗が見つからなかったため、学内に模擬店舗を整備し実験を実施する計画へと変更した.まず類似した商品が2つ目の前に提示された場合の,強制2択課題を設定して基礎研究を進めたところ,実験参加者の眼球運動や頭部運動から,選択される商品をオンラインで予測可能であることが明らかになってきた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実店舗における長期実験ができない状況になってしまったが,研究室でも実店舗でも必要になるシステム開発は継続しており,また基礎研究で成果を出しつつある.
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き,強制における研究を継続し,ロボットやデジタルサイネージなどの介入サブシステムの効果を検証し外部発表を行いつつ,実証実験協力店舗を探す.
|