• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

意思決定神経回路の可視化と操作

Planned Research

Project AreaElucidation of neural computation for prediction and decision making: toward better human understanding and applications
Project/Area Number 23120008
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

岡本 仁  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (40183769)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords意思決定 / ゼブラフィッシュ / 仮想現実空間 / トランスジェニック / イメージング
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は以下の目的で研究を行った。ゼブラフィッシュを実験材料として、遺伝子操作技術を駆使して、神経活動の可視化や人為的操作を行うことで、基底核を中心として、行動プログラムの形成と読み出しに関わる神経回路の、動作様式を細胞レベルで可視化し、その動作特性を明らかにするために、以下の研究を行う。1)高速スキャン型共焦点レーザー顕微鏡、2光子レーザー顕微鏡を用い手、神経活動を可視化する。2)行動プログラムの形成と選択に関わる神経回路を、脳の部位ごとに操作するために、終脳の異なる部位ごとに、遺伝子操作を可能とするトランスジェニック・ゼブラフィッシュを作成する。3)上記観察システムと遺伝子発現制御システムを使うことによって、行動プログラムの形成と選択に関わる神経回路の動作特性を明らかにする。
平成26年度までの研究で、ゼブラフィッシュ終脳の各種神経細胞を個別に標識するためのトランスジェニック系統の作成を終えた。平成27年度は、このシステムを利用して、活きたゼブラフィッシュの成魚が,能動的回避学習等の行動学習を行う過程や、学習が成立した後で、記憶を想起する過程で、どのような神経活動が見られるかを観察するための閉鎖ループ仮想現実空間システムを完成させた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 9 results)

  • [Presentation] Role of Habenula in emotional behavior in zebrafish2016

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      IBRO/APRC NBRC School "Development and Functions of Brain Circuit: From Molecules to Behavior"
    • Place of Presentation
      Haryana, India
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 進化的保存を利用した心の解明2016

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      第21回スパインフロンティア
    • Place of Presentation
      川越プリンスホテル(埼玉・川越)
    • Year and Date
      2016-02-13
    • Invited
  • [Presentation] Control of Social Aggression by the Habenula2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      International Symposium on Prediction and Decision Making 2015
    • Place of Presentation
      東京大学(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Control of social agression by the habenula2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      The 6th FAONS Congress and the 11th Biennial Conference of CNS
    • Place of Presentation
      Wuzhen, China
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Study of neural circuits for emotion using evolutionary conservation2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      Neuroscience Symposium
    • Place of Presentation
      理化学研究所(埼玉・和光)
    • Year and Date
      2015-07-31
    • Invited
  • [Presentation] Control of social aggression by the habenula2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫・神戸)
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Invited
  • [Presentation] Study of the neural circuits for emotion using evolutionary conservation2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Asia Conference on International Brain Projects
    • Place of Presentation
      Dushu, China
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 実験動物としてのゼブラフィッシュ入門2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      第62回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都・京都)
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Invited
  • [Presentation] Control of social aggression by the habenula2015

    • Author(s)
      岡本仁
    • Organizer
      Zebrafish Systems Biology Workshop
    • Place of Presentation
      Ashbum, USA
    • Year and Date
      2015-04-24
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi