• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

後周期典型元素の特徴を活かした新奇なπ電子系元素ブロックの創製

Planned Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 24102005
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

大下 浄治  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90201376)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大山 陽介  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60403581)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords有機半導体材料
Outline of Annual Research Achievements

H26年度まで、Si、Ge、Sn、Sbなどの元素とチオフェン、ピリジンなどのπ電子系との相互作用を利用した新しい元素ブロックの構築とその特性評価および高分子化に関する検討を進めてきた。H27年度は、さらにこの研究を進め、以下のような成果を得た。
1.Geで架橋したビピリジル(DPyG)のメチル化によってビオロゲン誘導体を合成した。通常の架橋していないビオロゲンに比べて、還元されやすくなっていることが分かった。また、電気化学的に安定で、陰極還元することによって可逆的に色変化を起こすエレクトロクロミズム特性を示すことを明らかにした(論文発表済み)。
2.ジチエノゲルモール(DTG)の架橋Ge上に塩素基を導入することに成功した。Ge-Clの反応性を利用して、様々な置換基で置換できることを見出した。さらに得られたDTG誘導体の電子状態を確認し、Ge上の置換基の影響を明らかにした。また、加水分解縮合することで、環状のゲルモキサンの合成にも成功し、この化合物が固体状態でも高い発光効率を示し、またニトロベンゼンなどのニトロ芳香族化合物のセンサーとして利用できる可能性を明らかにした(論文発表済み)。
3.DPyGの銅錯体を合成し、その構造とリン光特性を明らかにした。この錯体は、繰り返しによる高分子構造を有し、PMMAなどの高分子フィルムに分散させることで、リン光性の自立膜、コート膜などに加工できることも示した(論文受理済み)。
4.Si元素ブロックとして新規なアミノシロキサン誘導体を合成し、無機酸化物表面の疎水的な修飾に成功した(論文発表済み)。
5.その他、DTG-DTS(ジチエノシロール)交互ポリマー、DTG-チオフェン交互ポリマーの合成にも成功し、現在、合成法の最適化および合成した高分子の機能性の評価を行っている(学会発表済み)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画に従って、Si、Ge、Sb、Snなどの元素とπ電子系との相互作用を利用した新しい元素ブロックの開発と高分子化、機能発現研究を進めている。それぞれ、新しい機能材料に展開できる元素ブロックに導くことができた。また、物性評価、シミュレーションなどによってそれらの電子状態を詳細に検討することで、機能-構造の創刊も明らかにしている。現在、さらに展開させるために、異種元素ブロックの高分子化にも取り掛かり、成果が得られつつある。また、計画通りに元素ブロックによる無機酸化物表面の修飾も検討している。領域内の共同研究も進めており、共同研究論文も発表した。以上のことから、おおむね順調に研究は進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究をさらに展開し、特異的な機能を有する新しい元素ブロックの構築を検討する。例えば、チオフェン、ピリジン以外にフランなども対象として検討する。領域内の共同研究を積極的に行い、元素ブロックの高分子化・構造を制御した集積を図り、機能材料として展開することで、本新学術領域に貢献する。

Remarks

Home画面からResearch, Publicatio, Presentationで、それぞれ研究概要、論文および学会発表リストが閲覧できる。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015 2012 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutgers University-Newark(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rutgers University-Newark
  • [Journal Article] Synthesis of Dipyridinogermole-Copper Complex as Soluble Phosphorescent Material2016

    • Author(s)
      Murakami, K. Ooyama, Y. Watase, S. Matsukawa, K. Omagari, S. Nakanishi, T. Hasegawa, Y. Inumaru, K. Ohshita, J.
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 45 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-catalyzed dehydrogenative amination of polyhydrosiloxanes2016

    • Author(s)
      Lu, Z. Murakami, K. Koge, S. Mizumo, T. Ohshita, J.
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry

      Volume: 808 Pages: 63-67

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2016.02.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Dithienogermole-Containing Oligo- and Polysilsesquioxanes as Luminescent Materials2015

    • Author(s)
      Ohshita, J. Nakamura, M. Yamamoto, K. Watase, S. Matsukawa, K.
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 44 Pages: 8214-8220

    • DOI

      10.1039/C5DT00777A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, and Optical and Electrochemical Properties of Germanium-Bridged Viologen2015

    • Author(s)
      Murakami, K. Ohshita, J. Inagi, S. Tomita, I.
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 83 Pages: 605-608

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.83.605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Reactions of Dichlorodithienogermoles2015

    • Author(s)
      Ohshita, J. Nakamura, M. Ooyama, Y.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 34 Pages: 5609-5614

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b00832

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Chemistry of Silacyclopropenes2015

    • Author(s)
      Ishikawa, M. Naka, A. Ohshita, J.
    • Journal Title

      Asian J. Org. Chem.

      Volume: 4 Pages: 1192-1209

    • DOI

      10.1002/ajoc.201500271

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェニルイソオキサゾリル基をもった発光性分子の自己集合とキラル光物性2016

    • Author(s)
      平野喬平,安達洋平,中村優志,池田俊明,大下浄治,灰野岳晴,
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Preparation and Applications of Disilanobithiophene and -Biphenyl as new Silicon-Bridged Chromophores2015

    • Author(s)
      Nakamura, M. Ooyama, Y. Ohshita, J.
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ジシラン架橋ビアリールのシランカップリング剤としての応用2015

    • Author(s)
      甲斐喬士,大下浄治,荒瀬秀和,谷口馨一,功刀義人
    • Organizer
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 14族ジチエノメタロール連結エチニレン共役ポルフィリンダイマーの合成と電子構造2015

    • Author(s)
      森末光彦,星野佑紀,中村優志,湯村尚史,大山陽介,清水正毅,大下浄治
    • Organizer
      第34回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [Presentation] ゲルマニウム架橋π電子系を含む機能性ポリマーの合成2015

    • Author(s)
      大下浄治,中村優志,渡瀬星児,松川公洋
    • Organizer
      第34回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [Presentation] ビス(ジフェニルスチビル)エテン類の合成と構造解析および光学特性2015

    • Author(s)
      土田健志,大下浄治,大山陽介,長谷川靖哉,中西貴之,山本陽介
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-03
  • [Presentation] 新規 ジチエノゲルモール誘導体の合成と性質2015

    • Author(s)
      中村優志,大山陽介,大下浄治
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-03
  • [Presentation] ジピリジノゲルモール―銅錯体の固体発光特性2015

    • Author(s)
      村上和也,大下浄治,大山陽介,渡瀬星児,松川公洋,中西貴之,長谷川靖哉
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-03
  • [Presentation] 新規 ジチエノゲルモール誘導体の合成と性質2015

    • Author(s)
      中村優志,大山陽介,大下浄治
    • Organizer
      第19回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-24
  • [Presentation] ポリ(1,1-ジチエノゲルモール)及びそのゲルモキサン誘導体の合成と性質2015

    • Author(s)
      中村優志,大下浄治,功刀義人
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] ジピリジノゲルモールの錯形成と発光および電気化学特性2015

    • Author(s)
      村上和也,大下浄治,渡瀬星児,松川公洋,稲木信介,冨田育義
    • Organizer
      第62回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [Presentation] Synthesis of New Copper Complex Polymers with Germanium-Bridged 4,4’-Bipyridyl as Phosphorescent Ligand2015

    • Author(s)
      Murakami, K. Ohshita, J. Watase, S. Matsukawa, K.
    • Organizer
      The 46th Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      California (USA)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Carbon, Silicon, and Germanium bridged Polythiophenes2015

    • Author(s)
      Nakashima, M. Ohshita, J.
    • Organizer
      The 46th Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      California (USA)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Applications of Dithienometalloles and Related Compounds2015

    • Author(s)
      Ohshita, J.
    • Organizer
      Japan-US Nanohybrid 2015
    • Place of Presentation
      相生
    • Year and Date
      2015-05-18 – 2015-05-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 元素ブロック高分子2015

    • Author(s)
      大下浄治
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      シーエムシー
  • [Remarks] 有機材料化学研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/orgmtrls/Ohshita_Group/Ohshita_Group-Home.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] シロール誘導体およびシロール誘導体を含んでいない有機電子素子2012

    • Inventor(s)
      大下浄治,小林憲史,東村秀之,開高 敬
    • Industrial Property Rights Holder
      大下浄治,小林憲史,東村秀之,開高 敬
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      5847605
    • Filing Date
      2012-10-05
    • Acquisition Date
      2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi