• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

元素ブロック高分子の一次構造精密制御技術の確立

Planned Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 24102006
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

國武 雅司  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (40205109)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords元素ブロック高分子 / かご形シルセスキオキサン / 有機無機ハイブリッド / シロキサンポリマー / 無機高分子
Outline of Annual Research Achievements

機能性ナノ元素ブロックを高分子化、すなわち“つなぐ”ための様々な方法論の確立を目指した研究を展開している。機能性元素ナノブロックのモデル化合物として、かご形シルセスキオキサン(POSS)に着目し、剛直なPOSSと柔軟なシロキサン鎖が交互に配列した交互かご鎖構造を有するネックレス型ポリシロキサンを開発している。多段階の重縮合反応、もしくはオクタメチルシクロテトラシロキサンの開環平衡重合によって、鎖長固定型、鎖長変調型(POSS間のシロキサン鎖長が交互に変化するタイプ)、ランダム型と、主鎖中のPOSSアレンジメントの異なるポリマー合成(Mw>10万)を開発してきた。縮合反応と異なり厳しい脱水条件を必要としない開環重合を用いることで、ポリマーの大量合成が可能となった。一方で、環状シリコーンの開環重合における反応条件と重合度などの詳細は明らかになっていなかった。そこで、反応条件の詳細な探査を行うとともに、高重合度ポリマーの作成条件を明らかにした。環状シリコーンの開環重合は、本来平衡反応であり、開環やシラノール基間の縮合による連結反応だけでなく、酸触媒によるシロキサン鎖の切断反応も同時に起こることから、POSS間のシロキサン鎖に分布が生じ、ランダム型のポリマーが生じる。POSSは、この攻撃に対して安定であり、シロキサンポリマーの重合反応において、シロキサン鎖の間に挿入される。連結と切断の反応平衡には、触媒濃度だけでなく、温度や水分含量にも大きく影響をうけており、数十万を越える高分子量ポリマーを再現性良く得るには、こうしたパラメーターの最適化が必要であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

機能性元素ナノブロックのモデル化合物である、かご形シルセスキオキサン(POSS)と柔軟なシロキサン鎖が交互に配列した交互かご鎖構造を有するネックレス型ポリシロキサンを様々な重合法で合成することに成功し、高分子の一次構造制御にほぼ成功した。また詳細に一次構造を制御可能な高分子材料として、高分子の一次構造と高分子物性の間の相関性をあきらかにしていくため、大量合成が必要となる。これも平衡重合法による大量合成への道を開くことに成功しており、平衡重合法による一次構造制御条件をもう少しで解明で出来る所まで来ているy.

Strategy for Future Research Activity

ややPOSSネックレスポリマーにおいても、重合度やかご間鎖長分布など、パラメーターが多いため、反応条件探査にかなりの時間と手間が掛かっている。また、POSS以外のナノ元素ブロックのネックレス型高分子化でやや苦労している。手頃な二官能性ナノ元素ブロックのとそれぞれの系に適した反応系の探査を行っている。球状の元素ブロックに拘っていたが、形状にこだわらない系に手を広げることで、今後の進展が期待できると考えている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Simultaneous electrochemical analysis of hydrophilic and lipophilic antioxidants in bicontinuous microemulsion2015

    • Author(s)
      E. Kuray, S. Nagatomo, K. Sakata, D. Kato, O. Niwa, T. Nishimi and M. Kunitake
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 87 Pages: 1489-1493

    • DOI

      DOI: 10.1021/ac5044576

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Positional Selectivity of Reversible Azomethine Condensation Reactions at Solid/Liquid Interfaces Leading to Supramolecular Formation2014

    • Author(s)
      R. Tanoue, R. Higuchi, K. Ikebe, S. Uemura, N. Kimizuka, A. Z. Stieg, J. K. Gimzewski and M. Kunitake
    • Journal Title

      J. Electroanal. Chem.

      Volume: 716 Pages: 145-149

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2013.11.022

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Continuous Porous Poly-N-Isopropylacrylamide Gels Prepared from a Bicontinuous Microemulsion2014

    • Author(s)
      K. Sakata, S. Taguchi, S. Uemura, M. Kunitake, S. Kawano, T. Nishimi,
    • Journal Title

      Chem. Lett.,

      Volume: 432 Pages: 240-242

    • DOI

      10.1246/cl.130941

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-assembled π-conjugated macromolecular architectures - A soft solution process based on Schiff-base coupling2014

    • Author(s)
      Masashi Kunitake, Rintaro Higuchi, Ryota Tanoue, Shinobu Uemura
    • Journal Title

      Current Opinion in Colloid & Interface Science

      Volume: 19 Pages: 140-154

    • DOI

      10.1016/j.cocis.2014.03.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ソフト溶液プロセスによる芳香族超薄膜の化学液相成長2014

    • Author(s)
      國武雅司・樋口倫太郎・田上亮太
    • Journal Title

      第21回日本ポリイミド・芳香族高分子会議 会議録

      Volume: 2014 Pages: 8-13

  • [Presentation] ソフト溶液プロセスによる自己組織的高次構造制御2014

    • Author(s)
      國武 雅司
    • Organizer
      国武豊喜先生 文化勲章受章 祝賀特別講演会分子組織化学 自己組織化がもたらす新しい科学技術の世界
    • Place of Presentation
      東工大蔵前会館
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 交互かご鎖構造を有するシロキサンポリマーにおける階層的構造制御2014

    • Author(s)
      國武 雅司
    • Organizer
      日本セラミック協会 第27回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09
    • Invited
  • [Presentation] Self-Assembled π-Conjugated Macromolecular Architectures - A Soft Solution Process based on Schiff-Base Coupling2014

    • Author(s)
      Masashi Kunitake
    • Organizer
      IUMRS-ICA 2014
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-27
    • Invited
  • [Presentation] Hybrid Polymer Nano Films Prepared by Click Reaction at Liquid-liquid Interface2014

    • Author(s)
      Kohei SAKATA
    • Organizer
      ISPMBEB
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] 錯体をベースとしたかご鎖交互ポリマーの合成と特性評価2014

    • Author(s)
      東 孝英
    • Organizer
      第63回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-29
  • [Presentation] 固液界面におけるヘプタジン環誘導体自己組織化と電気化学的構造転移2014

    • Author(s)
      中村 優祐
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-29
  • [Presentation] 平衡化反応によるかご鎖交互型構造を有する全シロキサンポリマーの開発2014

    • Author(s)
      太駄 俊彦
    • Organizer
      第63回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-29
  • [Book] 界面その場成長による高分子ナノシートの創成 「高分子ナノテクノロジー ハンドブック~最新ポリマーABC技術を中心に~」 第3編 高分子ナノ加工 第2章 ナノサイズマテリアル 第3節 薄膜 22014

    • Author(s)
      國武 雅司、上村 忍
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      NTS
  • [Book] 第10章 表面・界面でのクリック反応によるナノフィルム形成 「クリックケミストリー -基礎から実用まで- Click Chemistry : Fundamentals and Practical Technologies」 ファインケミカルズシリーズ2014

    • Author(s)
      國武 雅司
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      CMC
  • [Book] 第5章 STM、AFMを用いた超分子構造の観察と評価 超分子材料の設計と応用展開 新材料・新素材シリーズ2014

    • Author(s)
      國武 雅司、上村 忍
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      CMC

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi