• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

構造化ゲルと化学反応場の協働による運動創発

Planned Research

Project AreaDevelopment of Molecular Robots equipped with sensors and intelligence
Project/Area Number 24104005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

萩谷 昌己  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (30156252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 智  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10334533)
浅沼 浩之  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20282577)
菅原 研  東北学院大学, 教養学部, 教授 (50313424)
有村 隆志  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 上級主任研究員 (50344221)
宮元 展義  福岡工業大学, 工学部, 准教授 (80391267)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords分子ロボティクス / ナノマシン / ナノバイオ / ナノ材料 / ソフトコンピューティング / 知能ロボティクス
Research Abstract

(1)システム設計:スライムロボットの本体となるゲルの物性をモデル化するために、DNA鎖のゲル内拡散定数やハイブリダイゼーション効率などについて、定量的に測定する方法を確立した(村田)。シンプルな仕組みを有する群ロボットシステムをシミュレーションベースで検討した。簡単な場と力学的な相互作用を導入することで搬送、選別、マニピュレーションなどが可能になることを示した(菅原)。反応拡散場を離散化したモデル「ゲルオートマトン」を提案した。これはゲルと溶液の混合系として両者の利点を併せ持っており、スライム型ロボットの本体として有望と考えられる(萩谷)。
(2)反応拡散場の実装:村田の協力と川又の努力のもとに、DNAを架橋とするアクリルアミドゲルを用いてゲル塊を片側から成長させ逆側から分解する実験を行い、分解には成功した。ゲル空間における情報処理に関しては、上記のゲルオートマトンを提案し、その実装のための基礎実験(ゲル壁の分解と構築)を行った(萩谷)。知能班の藤本の開発した光応答性人工塩基cnvKを組み込んだDNAゲルモチーフを作製し、光によるゾル―ゲル相転移性能を評価した(村田)。
(3)ゲルアクチュエータの開発:50μm以上の光応答性球状DNAゲルを開発し、3-4分程度で完全崩壊させることに成功した(目標は秒オーダ)(浅沼)。配向を電場とせん断場によって精密制御した有機色素/無機ナノシート液晶/感熱性高分子複合ゲルを合成し、その異方的変形特性を明らかにした。さらに、構造色、蛍光性、高速の大変形特性をもつ新規無機ナノシート液晶を合成し、その特性を明らかにした(宮元)。鉄錯体・フェロインを触媒とするBZ反応駆動ポリマーゲルの創製に成功した。このゲルは7分周期、7%の伸縮を示し、一次元方向への若干の移動も観察された。さらに、ポルフィリン誘導体がBZ反応を制御することを明らかにした(有村)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)システム設計:ゲルアクチュエータのモデル化に必要なパラメータの取得手法を確立したところであるが、実験系の研究をサポートできるシミュレーション環境を開発はまだこれからである。一方、多数の単純なロボットからなる系の応用例をいくつか具体的に示すことはできている(村田・菅原)。
(2)反応拡散場の実装:スライム班の短期目標として設定した「一次元ゾル空間の中のゲル化部分の運動(遷移)を分子計算で制御する」に対して、一方から重合(成長)し、一方から脱重合(分解)するゲルを構想した。分解は達成できたものの、成長はまだ道半ばである。重合と脱重合の同時進行は、分子ロボットのアクチュエーションにとって基本的な課題である。今年度は何としても進展させたい。そのために、架橋が枝分かれして成長するDNAハイドロゲルを構想している(萩谷)。光応答塩基を用いたゾル―ゲル相転移については早急に論文にまとめたい(村田)。
(3)ゲルアクチュエータの開発:UV光および可視光照射で崩壊する球状マイクロゲルに薬物モデルとして蛍光色素標識したビオチンを担持させ、光照射で放出させることに成功した(浅沼)。一方,光や熱の刺激に応答し、異方性伸縮や異方的物質輸送特性を有する無機有機複合ゲルの合成手法を確立した。微量の情報物質(ss-DNA)への応答や、システムとしての組み上げ、ゲルの状態をフィードバックする機構などは今後の課題である(宮元)。また,触媒として安価なフェロインを用いることによりBZ反応駆動ポリマーゲルを膨潤収縮させることに成功するとともに、特定の入力信号を捕捉するインターフェースをポリマーゲルに担持させることに成功した。自律振動反応に伴うポリマーゲルの運動は観察されたが、異方的運動特性を見出すには至っておらず、さらなる検討が必要である(有村)。

Strategy for Future Research Activity

(1)システム設計:スライムロボットの全体挙動を表現できるモデルについて、必要なパラメータを実験的に取得しつつ、構築を進めたい。その上で、やや抽象的なレベルでのモデル化とその応用も検討する。また、引き続き複数のロボットに期待できる応用例について具体的な例を提示していく(村田・菅原)。また、引き続きゲルオートマトンに関して、計算モデルとしての分析、設計手法の開発、各種の拡張などを行う(萩谷)。
(2)反応拡散場の実装:引き続き、成長するゲル塊の設計と実装を行う。ゲルオートマトンの実装においても、引き続き必要な実験を行う(萩谷・村田)。
(3)ゲルアクチュエータの開発:温度・光量を最適化することで秒オーダーでのゲルの崩壊を実現し、さらにUV光と可視光の同時照射に伴うゲルの崩壊と形成を利用することで、可視光走光性DNAゲルの実現を目指す(浅沼)。一方、光応答性異方性ナノシート液晶/高分子複合ゲルの技術を発展させ、マイクロ流路技術、無機結晶アクチュエーター、振動反応の組み込みなどによって、自立的に移動するゲルの設計・作成をめざす。また、新しい試みとして、DNAゲート型無機多孔質物質による信号増幅機構を内包したゲル合成を試みる(宮元)。また、自律振動の方向性が制御された分子組織を設計し、一次元反応場でクリープ移動可能なゲル物質を合成する。環境・入力信号を認識するインターフェースを有し、 自律運動特性を自在に変化することが可能な自立型ソフトマテリアルの合成・物性評価を行う。具体的には、特定のDNA信号を補足するインターカレータを有するBZ反応駆動ハイブリッドゲルの分子設計・精密合成を行い、化学反応場とマクロな運動との相関性を明らかにする(有村)。

  • Research Products

    (121 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (104 results) (of which Invited: 12 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Self-Oscillating Gel Actuator Driven by Ferroin2014

    • Author(s)
      Takashi Arimura, Masaru Mukai
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 50 Pages: 5861-5863

    • DOI

      DOI: 10.1039/C4CC01613K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gigantic Swelling of Inorganic Layered Materials: A Bridge to Molecularly Thin Two-Dimensional Nanosheets2014

    • Author(s)
      Bishnu Prasad Bastakoti, Yunqi Li, Masataka Imura, Nobuyoshi Miyamoto, Teruyuki Nakato, Takayoshi Sasaki, Yusuke Yamauchi
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 5491-5500

    • DOI

      10.1021/ja501587y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computer Assisted Design for Scaling Up Systems based on DNA Reaction Networks2014

    • Author(s)
      19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • Journal Title

      Journal of the Royal Society Interface

      Volume: 11, 20131167 Pages: -

    • DOI

      10.1098/rsif.2013.1167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Light-driven DNA nanomachine with a photoresponsive molecular engine2014

    • Author(s)
      Yukiko Kamiya, Hiroyuki Asanuma
    • Journal Title

      Acc. Chem. Res.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1021/ar400308f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of Cheating DNA-based Agents Playing the Game of Rock-Paper-Scissors2013

    • Author(s)
      Nathanael Aubert, Quang Huy Dinh, Masami Hagiya, Teruo Fujii, Hitoshi Iba, Nicolas Bredeche, and Yannick Rondelez
    • Journal Title

      ECAL

      Volume: - Pages: 1143-1150

    • DOI

      10.7551/978-0-262-31719-2-ch174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards Co-evolution of Information, Life and Artificial Life, Natural Computing and Beyond2013

    • Author(s)
      Masami Hagiya and Ibuki Kawamata
    • Journal Title

      Proceedings in Information and Communications Technology

      Volume: 6 Pages: 39-48

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54394-7_4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective labeling of mature RISC using a siRNA carrying fluorophore–quencher pair2013

    • Author(s)
      Yukiko Kamiya, Anna Ito, Hiroshi Ito, Masaaki Urushihara, Junya Takai, Taiga Fujii, Xingguo Liang, Hiromu Kashida, and Hiroyuki Asanuma
    • Journal Title

      Chem. Sci.

      Volume: 4 Pages: 4016-4021

    • DOI

      10.1039/c3sc51197a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Stable Duplex Formation by Artificial Nucleic Acids Acyclic Threoninol Nucleic Acid (aTNA) and Serinol Nucleic Acid (SNA) with Acyclic Scaffolds2013

    • Author(s)
      Keiji Murayama, Yoshihiro Tanaka, Takasuke Toda, Hiromu Kashida, and Hiroyuki Asanuma
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 19 Pages: 14151-14158

    • DOI

      10.1002/chem.201301578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] p Stilbazole Moieties As Artificial Base Pairs for Photo-Cross-Linking of DNA Duplex2013

    • Author(s)
      Hiromu Kashida, Tetsuya Doi, Takumi Sakakibara, Takamitsu Hayashi, and Hiroyuki Asanuma
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 135 Pages: 7960-7966

    • DOI

      10.1021/ja401835j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoswitch Nucleic Acid Catalytic Activity by Regulating Topological Structure with a Universal Supraphotoswitch2013

    • Author(s)
      Xingguo Liang, Mengguang Zhou, Kenjiro Kato, and Hiroyuki Asanuma
    • Journal Title

      ACS Synth. Biol.

      Volume: 2 Pages: 194-202

    • DOI

      10.1021/sb300120n

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粘土鉱物ナノシートコロイドの液晶性2013

    • Author(s)
      宮元展義
    • Journal Title

      日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」ニュースレター

      Volume: 4 Pages: 11-14

  • [Journal Article] Reaction of Cinnamaldehyde and Derivatives with Raney Ni-Al Alloy and Al Powder in Water. Reduction or Oxido-Reduction?2013

    • Author(s)
      Alina M. Simion, Takashi Arimura, Cristian Simion
    • Journal Title

      Comptes Rendus Chimie

      Volume: 16 Pages: 476-481

    • DOI

      10.1016/j.crci.2012.11.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Object Transportation by Simple Robots: Application of Brazil Nut Effect2013

    • Author(s)
      Ken Sugawara
    • Journal Title

      Proc. of SICE Annual Conference

      Volume: - Pages: 2613-2618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Object Manipulation by Swarm Robots Inspired by Granular Convection Phenomenon2013

    • Author(s)
      Ken Sugawara
    • Journal Title

      Proc. of 2013 IEEE/ SICE International Symposium on System Integration

      Volume: - Pages: 700-705

    • DOI

      10.1109/SII.2013.6776708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ステム構造を持たないリニアプローブの開発(1) 高感度かつ高い酵素耐性を持つリニアプローブの設計と、その細胞内m-RNAイメージングへの応用2014

    • Author(s)
      赤羽真理子、丹羽理恵、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] "ステム構造を持たないリニアプローブの開発(2) 二重鎖の不安定化を伴わないプローブ設計と、DNA二重鎖の蛍光ラベルへの応用2014

    • Author(s)
      丹羽理恵、赤羽真理子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 細胞内RNAのモニタリングを目指した超高感度人工核酸蛍光プローブの開発2014

    • Author(s)
      村山恵司、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 高感度核酸検出を目指したCy3複数導入モレキュラービーコンの開発2014

    • Author(s)
      樫田 啓、森本一弘、大澤卓矢、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] FRETを利用した色素導入DNAの構造解析2014

    • Author(s)
      樫田 啓、栗原綾子、赤羽真理子、加藤智博、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] サイクレン導入DNAの合成とその金属配位の評価2014

    • Author(s)
      樫田 啓、丸山諒子、岡山泰彰、村山恵司、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] DNAを反応場として利用したスチルベン誘導体の[2+2]光二量化反応2014

    • Author(s)
      土居哲也、榊原拓海、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] アゾベンゼン導入による光応答性DNAナノ構造体(Nucleosphere)の開発2014

    • Author(s)
      山田好信、室 貴大、松浦和則、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 光応答性DNAzymeによるRNA切断の可視光制御2014

    • Author(s)
      神谷由紀子、大威英晃、高木利樹、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 光反応性クロスリンク基を導入した小分子RNAの設計と反応性の評価2014

    • Author(s)
      神谷由紀子、津田弘貴、吉田健司、土居哲也、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ピレン会合体を利用したDNA二重鎖の連結2014

    • Author(s)
      榊原拓海、土居哲也、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Diels-Alder反応を利用したDNA化学ライゲーション2014

    • Author(s)
      岡山泰彰、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 非環状骨格を導入したsiRNAによるRNAi活性の向上と酵素耐性の獲得2014

    • Author(s)
      神谷由紀子、高井順矢、伊藤杏奈、村山恵司、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 無機ナノシート液晶/高分子複合型異方性ゲルへの有機色素の吸着2014

    • Author(s)
      池田 正吾、宮元展義
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 六ニオブ酸ナノシート液晶とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を複合化した異方性ゲルの合成とその光機能2014

    • Author(s)
      佐藤 倫子、中戸 晃之、宮元 展義
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Inorganic Nanosheet Liquid Crystals for the Synthesis of Anisotropic Hydrogels2014

    • Author(s)
      Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of anisotropic inorganic-organic composite gels by using electric field orientation of nanosheet liquid crystal2014

    • Author(s)
      Takumi Inadomi, Shogo Ikeda, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] Dye adsorption of to poly(N-isopropylacrylamide)hydrogel hybridized with Liquid Crystalline Inorganic Nanosheet2014

    • Author(s)
      Shogo Ikeda, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] Structural colors in the liquid crystalline nanosheet colloids of fluorohectorite2014

    • Author(s)
      Shinya Yamamoto, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] The Liquid Crystal Phase of Layered Double Hydroxide Nanosheet Colloid2014

    • Author(s)
      Kohei Omori, Shinya Yamamoto, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] Synthesis of Poly(N-isopropylacrylamide) / Liquid Crystalline Clay Composite Gels by Gamma-Ray Radiation2014

    • Author(s)
      (10) K. Shimasaki, T. Yamaki, S. Sawada, H. Hiroki, Y. Maekawa, N. Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] Liquid Crystal Phase in the Fluorinated Clay Mineral Nanosheets Dispersed in Organic2014

    • Author(s)
      Atsushi Miharaya, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Nanospace Materials
    • Place of Presentation
      福岡工科大学(福岡)
    • Year and Date
      20140311-20140312
  • [Presentation] ナノシート液晶の電場配向を利用した異方的な無機/有機複合ゲルの合成2014

    • Author(s)
      稲富 巧、宮元展義
    • Organizer
      平成25年度物理化学インターカレッジセミナー
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] DNAと粘土鉱物ナノシートの混合による液晶相の発現2014

    • Author(s)
      山口 直哉、宮元展義
    • Organizer
      平成25年度物理化学インターカレッジセミナー
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 無機ナノシート液晶/高分子複合ゲルへの機能性色素の吸着2014

    • Author(s)
      池田 正吾、宮元展義
    • Organizer
      平成25年度物理化学インターカレッジセミナー
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 層状複水酸化物から得られるナノシート液晶2014

    • Author(s)
      大森康平、堀川誠太、山本伸也、宮元展義
    • Organizer
      平成25年度物理化学インターカレッジセミナー
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] せん断場を利用したナノシート液晶の配向制御と異方性ゲルの合成2014

    • Author(s)
      吉村昌平、稲富巧、池田正吾、宮元展義
    • Organizer
      平成25年度物理化学インターカレッジセミナー
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] Anisotropic hydrogels of inorganic nanosheet liquid crystal / poly(N-isopropylacrylamide) hybrid2014

    • Author(s)
      Nobuyoshi Miyamoto, Shogo Ikeda, Takumi Inadomi, Shohei Yoshimura, Morio Shintate
    • Organizer
      Pure and Applied Chemistry International Conference
    • Place of Presentation
      Khon Kaen(タイ)
    • Year and Date
      20140108-20140110
    • Invited
  • [Presentation] 無機ナノシート液晶/高分子複合型異方性ゲルへの有機色素の吸着2013

    • Author(s)
      池田正吾、宮元展義
    • Organizer
      第32回固体・表面化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      20131211-20131212
  • [Presentation] DNA/粘土鉱物ナノシート混合水溶液の示す液晶相2013

    • Author(s)
      山口 直哉, 宮元展義
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館(神奈川)
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] 層状複水酸化物のナノシート液晶2013

    • Author(s)
      大森康平、堀川誠太、山本伸也、宮元展義
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館(神奈川)
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] せん断と電場によるナノシート液晶の巨視的配向と異方性ゲルの合成2013

    • Author(s)
      吉村昌平 、稲富 巧、池田 正吾、宮元展義
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館(神奈川)
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] DNA/モンモリロナイト混合水溶液の液晶性2013

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      高分子基礎研究会2013-2
    • Place of Presentation
      休暇村大久野島(広島)
    • Year and Date
      20131122-20131124
  • [Presentation] Synthesis of Serinol Nucleic Acid (SNA) with unique properties2013

    • Author(s)
      Hiromu Kashida, Keiji Murayama, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川)
    • Year and Date
      20131113-20131115
  • [Presentation] Regulation of gene expression by visible light irradiation with T7 promoter involving azobenzene derivatives2013

    • Author(s)
      Yukiko Kamiya, Toshiki Takagi, Hiroshi Ito, Xingguo Liang, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川)
    • Year and Date
      20131113-20131115
  • [Presentation] Design of linear probe which can detect target RNA and its application to the fluorescent imaging of mRNA in cells2013

    • Author(s)
      Mariko Akahane, Yukiko Kamiya, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川)
    • Year and Date
      20131113-20131115
  • [Presentation] Development of an ultra-sensitive fluorescent probe composed of artificial nucleic acid2013

    • Author(s)
      Keiji Murayama, Yoshihiro Tanaka, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川)
    • Year and Date
      20131113-20131115
  • [Presentation] Self-assembly and reconfiguration of multiple-sized closed structures made of DNA origami2013

    • Author(s)
      Keitel Cervantes, Shogo Hamada, Shin-ichiro Nomura, Satoshi Murata
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] アンチセンス鎖と選択的に結合したRISCの細胞内イメージング2013

    • Author(s)
      伊藤杏奈、高井順矢、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] RNAi関連タンパク質同定のためのクロスリンク基導入型siRNAの開発2013

    • Author(s)
      吉田健司、高井順矢、村山恵司、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] p-Stilbazoleの光二量化を利用した架橋型siRNAの開発2013

    • Author(s)
      飯柴一輝、土居哲也、高井順矢、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 二重鎖の安定性を損なわない高感度リニアプローブの設計2013

    • Author(s)
      丹羽理恵、赤羽真理子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131021-20131021
  • [Presentation] Inorganic nanosheet liquid crystals for the synthesis of poly(N-isopropylacrylamide) hydrogels with anisotropy2013

    • Author(s)
      (27) Nobuyoshi MIYAMOTO, Takumi INADOMI, Shohei YOSHIMURA, Shogo IKEDA, Morio Shintate, and Yuichiro KAMACHI
    • Organizer
      International Symposium on Advanced Soft Materials
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      20131018-20131019
  • [Presentation] 新規人工核酸SNAを用いた完全人工核酸型超高感度蛍光プローブの設計2013

    • Author(s)
      村山恵司、田中良寛、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] RNAの蛍光検出が可能なリニアプローブの設計と細胞内m-RNAイメージングへの応用2013

    • Author(s)
      赤羽真理子、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] 人工核酸SNAを導入した新規修飾siRNAの開発2013

    • Author(s)
      高井順矢、村山恵司、伊藤 浩、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] ターゲットDNAと安定な二重鎖を形成する高感度リニアプローブの設計2013

    • Author(s)
      丹羽理恵、赤羽真理子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] p-Stilbazoleを用いた二重鎖架橋型siRNAの開発2013

    • Author(s)
      飯柴一輝、土居哲也、高井順矢、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] 色素対導入siRNAによるRISCの選択的イメージング2013

    • Author(s)
      伊藤杏奈、高井順矢、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] スチルベン誘導体の二量化反応を利用したDNA二重鎖の光架橋2013

    • Author(s)
      土居哲也、榊原拓海、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] 無機ナノシートコロイドの液晶相とその応用2013

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      表面技術協会第128回講演大会
    • Place of Presentation
      福岡工大(福岡)
    • Year and Date
      20130924-20130925
    • Invited
  • [Presentation] Toward Gel-sol Transition of Hydrogel Driven by DNA Devices2013

    • Author(s)
      Ibuki Kawamata, Satoshi Murata and Masami Hagiya
    • Organizer
      19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • Place of Presentation
      アリゾナ州立大学(アリゾナ、米国)
    • Year and Date
      20130922-20130927
  • [Presentation] Towards Persistent Molecular Computers for Molecular Robots2013

    • Author(s)
      Masami Hagiya, Ibuki Kawamata and Nathanael Aubert
    • Organizer
      19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • Place of Presentation
      アリゾナ州立大学(アリゾナ、米国)
    • Year and Date
      20130922-20130927
  • [Presentation] Nathanael Aubert, Teruo Fujii, Masami Hagiya and Yannick Rondelez2013

    • Author(s)
      Nathanael Aubert, Teruo Fujii, Masami Hagiya and Yannick Rondelez
    • Organizer
      19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • Place of Presentation
      アリゾナ州立大学(アリゾナ、米国)
    • Year and Date
      20130922-20130927
  • [Presentation] Coarse-grained simulation model for molecular robot design 19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming2013

    • Author(s)
      Shinnosuke Tsutsui, Satoshi Murata
    • Organizer
      19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • Place of Presentation
      アリゾナ州立大学(アリゾナ、米国)
    • Year and Date
      20130922-20130927
  • [Presentation] せん断および交流電場によるフッ素化粘土鉱物ナノシート液晶の配向制御2013

    • Author(s)
      宮元展義、稲富 巧、吉村 昌平、池田 正吾、奥村泰志、菊池裕嗣
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 有機溶媒に分散したフッ素化粘土鉱物ナノシートの示す液晶相2013

    • Author(s)
      三原屋 淳史、宮元展義
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 無機物から液晶を作る~ナノシート液晶の科学と応用2013

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      北陸・関東高分子若手研究会2013ミニシンポジウム
    • Place of Presentation
      湯涌温泉 戸田屋(石川)
    • Year and Date
      20130913-20130914
    • Invited
  • [Presentation] 色素対導入siRNAによるアンチセンス鎖を取り込んだRISCの選択的イメージング2013

    • Author(s)
      伊藤杏奈、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] ターゲットDNAとの高い安定性を有する高感度リニアプローブの設計2013

    • Author(s)
      丹羽理恵、赤羽真理子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Serinol骨格のみを使用した完全人工核酸型超高感度蛍光プローブの設計2013

    • Author(s)
      村山恵司、田中良寛、樫田 啓、浅沼 浩之
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] スチルベン誘導体の[2+2]環化付加反応によるDNA二重鎖の光架橋2013

    • Author(s)
      土居哲也、榊原拓海、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Monodomain hydrogels of inorganic nanosheet liquid crystal / poly(N-isopropylacrylamide) hybrid2013

    • Author(s)
      Nobuyoshi Miyamoto, Shogo Ikeda, Takumi Inadomi, Morio Shintate, Yuichiro Kamachi
    • Organizer
      The 7th International Liquid Crystalline Elastomer Conference
    • Place of Presentation
      上海大学(上海、中国)
    • Year and Date
      20130910-20130912
  • [Presentation] DNA/モンモリロナイト混合水溶液の液晶性2013

    • Author(s)
      山口直哉,宮元展義
    • Organizer
      第57回粘土科学討論会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 電場によって制御された巨視的異方性を持つフルオロヘクトライト液晶/NIPA複合ゲルの合成2013

    • Author(s)
      稲富 巧, 池田 正吾, 宮元 展義, 菊池 祐嗣, 奥村 泰志
    • Organizer
      第57回粘土科学討論会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 分子ロボティクス~情報と実体が一致する世界2013

    • Author(s)
      村田智
    • Organizer
      第19回 創発システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪アカデミア(大阪)
    • Year and Date
      20130831-20130902
    • Invited
  • [Presentation] 構造色を有するフルオロへクトライトナノシート液晶2013

    • Author(s)
      山本伸也、宮元展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] 有機溶媒に分散したフッ素化粘土鉱物の示す液晶性2013

    • Author(s)
      三原屋 淳史 、宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] 電場によって制御された巨視的異方性を持つフルオロへクトライト液晶/PNIPAゲルの合成2013

    • Author(s)
      稲富 巧, 池田 正吾,菊池 祐嗣, 奥村 泰志, 宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] K4Nb6O17ナノシート液晶とPNIPAを複合化した光機能性の異方性ゲル2013

    • Author(s)
      佐藤 倫子 、中戸晃之、宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] DNA/モンモリロナイト混合水溶液の液晶性2013

    • Author(s)
      山口 直哉 、宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] 層状複水酸化物ナノシート液晶の合成と物性2013

    • Author(s)
      大森康平 、堀川誠太、宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] ナノシート液晶中での酢酸菌培養による無機/バクテリアセルロース複合体の合成2013

    • Author(s)
      山田えりい、園田晃大 、山口直哉、三田肇、宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] せん断下でのナノシート液晶の配向と異方性ゲルの合成2013

    • Author(s)
      吉村昌平 、稲富 巧, 池田 正吾,宮元 展義
    • Organizer
      第2回西日本ナノシート研究会
    • Place of Presentation
      湯布院FITセミナーハウス(大分)
    • Year and Date
      20130825-20130826
  • [Presentation] RISCを選択的に可視化する色素導入型siRNAの開発と細胞内イメージング解析2013

    • Author(s)
      神谷由紀子、伊藤杏奈、高井順矢、漆原雅朗、伊藤 浩、藤井大雅、梁 興国、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] Cy3複数導入インステムモレキュラービーコンによる高感度核酸検出2013

    • Author(s)
      樫田 啓、大澤卓矢、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] p-Stilbazoleの[2+2]二量化反応によるDNA二重鎖の光架橋2013

    • Author(s)
      土居哲也、榊原拓海、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] DNA二重鎖を安定化する高感度リニアプローブの設計2013

    • Author(s)
      丹羽理恵、赤羽真理子、大澤卓矢、加藤智博、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] p-Stilbazoleによる光架橋を利用した新規閉環型siRNAの開発2013

    • Author(s)
      飯柴一輝、土居哲也、高井順矢、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] Off-target効果の抑制と酵素耐性の向上を目指したSNA導入siRNAの開発2013

    • Author(s)
      高井順矢、村山恵司、伊藤 浩、樫田 啓、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京)
    • Year and Date
      20130731-20130801
  • [Presentation] mature RISC を選択的に可視化する修飾siRNAの開発2013

    • Author(s)
      神谷由紀子、伊藤杏奈、高井順矢、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第15回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      愛媛県民文化会館(愛媛)
    • Year and Date
      20130724-20130726
  • [Presentation] p-Stilbazoleを用いた末端光架橋型siRNAの合成2013

    • Author(s)
      飯柴一輝、土居哲也、高井順矢、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • Organizer
      第15回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      愛媛県民文化会館(愛媛)
    • Year and Date
      20130724-20130726
  • [Presentation] Development of a robust model system of FRET within DNA duplex2013

    • Author(s)
      Hiromu Kashida,Tomohiro Kato, Hideo Kishida, Hiroyuki Yada, Hiroshi Okamoto, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      26th International Conference on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Leuven(Belgium)
    • Year and Date
      20130721-20130726
  • [Presentation] Crosslinking of DNA through photodimerization of stilbazole derivatives2013

    • Author(s)
      Tetsuya Doi, Takamitsu Hayashi, Takumi Sakakibara, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      26th International Conference on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Leuven(Belgium)
    • Year and Date
      20130721-20130726
  • [Presentation] Development of Modified siRNA for Improvement of RNAi Activity and Monitoring in Cells2013

    • Author(s)
      Yukiko Kamiya, Junya Takai, Masaaki Urushihara, Hiroshi Ito, Xingguo Liang, Anna Ito, Kenji Yoshida, Taiga Fujii, Hiromu Kashida, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      62nd SPSJ Annual Meeting
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] A Study on FRET System Between Dyes Introduced within DNA Duplex2013

    • Author(s)
      Hiromu Kashida, Tomohiro Kato, Hideo Kishida, Hiroyuki Yada, Hiroshi Okamoto, Hiroyuki Asanuma
    • Organizer
      62nd SPSJ Annual Meeting
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] Photoregulation of 3D Microstructure by Photo-driven DNA Nanodevice2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Asanuma, Takahiro Muro, Xingguo Liang, Kazunori Matsuura, Yukiko Kamiya
    • Organizer
      62nd SPSJ Annual Meeting
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] Inorganic Nanosheet Liquid Crystals for Fabrication of Macroscopically Anisotropic Gels2013

    • Author(s)
      (43) Nobuyoshi Miyamoto, Yuichiro Kamachi, Syogo Ikeda, Takumi Inadomi, Morio Shintate, Yusuke Yamauchi
    • Organizer
      The 17th International Symposium on Intercalation Compounds
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城)
    • Year and Date
      20130512-20130516
  • [Presentation] Liquid crystal phases of layered perovskite nanosheets with varied layer thickness2013

    • Author(s)
      (44) Shinya Yamamoto, Yasuo Ebina, Takayoshi Sasaki, Nobuyoshi Miyamoto
    • Organizer
      The 17th International Symposium on Intercalation Compounds
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城)
    • Year and Date
      20130512-20130516
  • [Presentation] Reconfigurable ring-shaped molecular clusters2013

    • Author(s)
      Keitel Cervantes-Salguero, Shogo Hamada and Satoshi Murata
    • Organizer
      Foundation of Nanoscience
    • Place of Presentation
      Snowbird(ユタ、米国)
    • Year and Date
      20130415-20130519
  • [Presentation] 光応答性nucleosphereの設計及び構造制御

    • Author(s)
      山田好信、室 貴大、松浦和則、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Organizer
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡)
  • [Presentation] 無機ナノシートコロイドが形成する液晶相

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      第141回量子生命科学セミナー「ソフトマターと凝縮系科学の最前線」
    • Place of Presentation
      広島大学(広島)
    • Invited
  • [Presentation] 無機ナノシート液晶:二次元無機高分子の溶液が形成する液晶相

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      高分子学会九州支部フォーラム2014「ポリマーマテリアルの機能化戦略」
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Invited
  • [Presentation] 無機ナノシートコロイドが形成する組織化構造とその制御

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      第10回クロスロード研究会「生体膜・コロイド研究の最前線」
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城)
    • Invited
  • [Presentation] 無機ナノシートコロイドの液晶相とその応用

    • Author(s)
      宮元展義
    • Organizer
      第130回微小光学研究会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス(福岡)
    • Invited
  • [Presentation] Self-Oscillations of Chemical Systems Based on Novel Porphyrin Derivatives

    • Author(s)
      Takashi Arimura, Masaru Mukai, Naoki Mitsuyama, Shogo Ikeda, Nobuyoshi Miyamaoto
    • Organizer
      Pittcon 2014
    • Place of Presentation
      McCormic Place, Chicago(米国)
  • [Presentation] 金属錯体を用いる構造制御ソフトマテリアルの合成

    • Author(s)
      有村 隆志、向井 理、宮元展義
    • Organizer
      有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      宮古マリンターミナル(沖縄)
  • [Presentation] Switchable Assembly of Molecular Redox Systems Based on a Porphyrin Dimer

    • Author(s)
      Takashi Arimura
    • Organizer
      New Trends of Nano- or Bio-materials Design in Supramolecular 2013
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Invited
  • [Presentation] ポルフィリン錯体を用いた自律振動システムの特性

    • Author(s)
      向井 理、有村 隆志
    • Organizer
      日本油化学会第52回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城)
  • [Presentation] Design of a Novel Self-oscillation Chemical System Based on Porphyrin

    • Author(s)
      Masaru Mukai, Takashi Arimura
    • Organizer
      Tsukuba International Conference on Materials Science
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城)
  • [Presentation] 分子内スルースペースエネルギー移動システムの創製

    • Author(s)
      有村隆志
    • Organizer
      有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      屋久島文化村センター(鹿児島)
    • Invited
  • [Presentation] 分子ロボティクスへのご招待

    • Author(s)
      村田智
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 特別講演会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
    • Invited
  • [Presentation] 粉体の動力学に基づく群ロボットの搬送作業と評価

    • Author(s)
      菅原研
    • Organizer
      日本ロボット学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京)
  • [Presentation] 構造物を構築する群ロボットシステム

    • Author(s)
      土井洋平、菅原研
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学工学部(宮城)
  • [Book] 太陽エネルギー社会を築く材料テクノロジー(I) -材料・デバイス編-2013

    • Author(s)
      名古屋大学大学院工学研究科 材料バックキャストテクノロジー研究センター編、神谷由紀子、浅沼浩之
    • Total Pages
      213 (192-210)
    • Publisher
      コロナ社
  • [Remarks] 分子ロボティクス 新学術領域

    • URL

      http://www.molecular-robotics.org/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 無機ナノシート分散液、及び無機ナノシート分散液の製造方法2014

    • Inventor(s)
      宮元 展義、山本 伸也、三原屋 淳史
    • Industrial Property Rights Holder
      宮元 展義、山本 伸也、三原屋 淳史
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-18987
    • Filing Date
      2014-02-04

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi