• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルスの標的組織決定における攻防

Planned Research

Project AreaMolecular basis of host cell competency in virus infection
Project/Area Number 24115006
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

小池 智  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 参事研究員 (30195630)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords感染症 / ウイルス受容体 / 自然免疫 / 感染症モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

ポリオウイルスレセプタ-トランスジェニックマウス(PVR-tg)マウスモデルを用いてIII型インターフェロン(IFN)による感染阻止機構を解析した。III型IFNはI型IFNと異なったIFN、並びに受容体を介して作用し、主に上皮細胞で作用していることが知られている。そこでPVRtg21マウス系統とIFNAR1ならびにIFNLR1ノックアウトマウスを交配し、I型、III型IFN応答を欠損するPVRマウスを作製した。これらのマウスに胃内接種、経鼻接種によりポリオウイルスを接種し応答を観察した。胃内接種においてはWT, IFNAR1 KO, IFNLR1 KOにおいて消化管での顕著なウイルス増殖は観察されなかったが、DKOマウスにおいてウイルス増殖が観察された。ウイルス増殖部位を免疫組織化学で調べたところウイルス抗原は上皮細胞には検出されず、パイエル板のマクロファージにおいて観察された。このことから消化管における宿主I型並びにIII型IFN応答とポリオウイルスの攻防が、体内伝播の成否を左右するキーポイントであると考えられた。しかし、この感染モデルにおける作用点は上皮細胞ではなく、パイエル板内である可能性が示された。経鼻感染経路においてはIII型IFN KOによって呼吸部上皮細胞のウイルス感受性が増大した。このことから鼻粘膜におけるIII型IFN応答がポリオウイルス防御に重要であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度ポリオウイルスとIII型IFN応答の関係についてはほぼ論文投稿が可能な程度までの進捗が見られた。特に小腸パイエル版でのウイルス感染部位が同定できたことが重要な点である
一方でPVRtg55マウスを用いた中枢神経系でのウイルス増殖における攻防の研究が進展しなかった。これはPVRtg55マウスならびにそれと IFN応答経路のノックアウトマウスとの交配系統の繁殖が不調に陥り、系統維持が困難になったことが挙げられる。野生型との交配を行って遺伝子型を維持し、再度マウスのホモ化を行ったりしたために遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

III型IFN応答に関する論文をできるだけ早く発表する。
PVRtg55マウスに関連した実験は系統を絞り、繁殖が可能なものから優先的に実験遂行することとする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Analysis of viral RNA sensors for control of EV71 infection2015

    • Author(s)
      Fujii K and Koike S
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Analysis of uncoating mechanism for Enterovirus 712015

    • Author(s)
      Ohka S, Matsuura E, Ogasawara K, Hanasaka T, Ishida K, Fujii K, Chong P, Hanaki K and Koike S
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Development of a new animal model for enterovirus 71 infection2015

    • Author(s)
      Koike S
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Glu at VP1 145 of EV 71 is a virulence determinant in SCARB2 transgenic mice2015

    • Author(s)
      Sudaka S, Imura A, Takashino A, Fujii K, Koike S
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Human chromosome 16 confers Coxsackievirus A2 susceptibility to mouse cell2015

    • Author(s)
      Takashino A, Mizuta K, Koike S
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] The role of Type I Interferon system for control of EV71 Infection2015

    • Author(s)
      Fujii K and Koike S
    • Organizer
      The 14th Awaji International Forum of Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県・淡路市)
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Establishment of a new animal model for Enterovirus 71 infection2015

    • Author(s)
      Koike S
    • Organizer
      Scientific Workshop to Explore e-ASIA Research Collaboration Opportunities Focused on Emerging Infectious Disease and Cancer Priorities in South East Asia and the Pacific Rim
    • Place of Presentation
      Yangon (Myanmar)
    • Year and Date
      2015-08-13 – 2015-08-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Poliovirus Methods and Protocols (Chapter 7 A Transgenic Mouse Model of Poliomyelitis)2016

    • Author(s)
      Koike S, Nagata N
    • Total Pages
      341 Chapter 7 pp129-144分担執筆
    • Publisher
      Humana Press
  • [Remarks] 公益財団法人 東京都医学総合研究所 ウイルス感染プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/neurovirology/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi