• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Identification and unraveling of the micro-endophenotypes at the molecular, cellular and circuit levels using model mice of psychiatric disorders associated with environmental factors

Planned Research

Project AreaUnraveling micro-endophenotypes of psychiatric disorders at the molecular, cellular and circuit levels.
Project/Area Number 24116008
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

喜田 聡  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (80301547)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords神経科学 / 精神疾患 / 脳・神経 / PTSD / 恐怖記憶 / 記憶再固定化 / 記憶消去 / 記憶想起
Outline of Annual Research Achievements

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の原因は恐怖記憶制御の破綻であり、PTSD治療法開発には、恐怖記憶制御の核となるマイクロエンドフェノタイプの同定とその制御基盤の解明が必要不可欠である。本研究課題では、代表者が開発した独自のマウス恐怖記憶実験系を用いて、最新イメージング・分子・光遺伝学的手法により、恐怖記憶制御回路を細胞・シナプスレベルまで網羅的に可視化し、その性状を生化学・生理学的に解析し、さらに、その機能を遺伝学的手法により解明することを目的として研究を進めた。本年度は、複数の恐怖記憶課題を用いて、初期応答遺伝子発現を指標にして、恐怖記憶制御領域の網羅的同定を進めた。特に、遺伝子発現をモニター可能な変異型マウスなども用いて、恐怖記憶回路を簡便に同定する方法のセットアップも進めた。さらに、免疫組織二重染色法を用いて、想起後の不安定化及び再安定化を担う細胞内情報伝達経路の活性化を指標にして、恐怖記憶再固定化及び消去制御ニューロンの生化学的な性状解析を進め、再固定化及び消去ニューロンの特性を明らかにした。特に、再固定化の過程では、単一のニューロンにおいて、記憶不安定化と再安定化を担う情報伝達経路群の両者が活性化されるものの、両経路はニューロン内のカルシウム情報伝達経路活性化直後に分岐してそれぞれ活性化されることが示唆された。今後、ニューロン内における両経路の活性化動態を検証する。また、恐怖記憶制御時の海馬ニューロンのin vivoの活動記録をモニターするため、海馬ニューロンのユニット記録解析方法の確立に着手した。さらに、社会的隔離やサーカディアン異常等による環境要因を原因とする精神病態モデルマウスの開発も進め、両モデルマウスにおける恐怖記憶制御などにおける行動異常等を行動及び分子レベルで見出した。これら病態モデルマウスの行動異常の原因を回路・分子レベルで解析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

恐怖記憶回路の同定、性状解析が予定通りに進んでおり、技術確立に関しても、着手しているため。

Strategy for Future Research Activity

受動的回避反応課題を中心に、申請者が開発した行動実験系における固定化、再固定化(増強)、消去、消去後の恐怖記憶回復時の恐怖記憶制御回路を、蛍光免疫組織染色、Arc発現レポーターマウス・ウイルス、GFP発現逆行性輸送ウイルスとトレーサーを用いて可視化する。特に、免疫組織染色法及びCat-FISHを用いて、同定された固定化回路、再固定化回路と消去回路等のニューロンの共通性を検証し、再固定化と消去の関係性を明らかにする。さらに、タンパク質分解等を指標にして、恐怖記憶制御回路内ニューロンにおける機能的スパインを同定する。社会ストレス、生物リズム異常、断眠等を与えたPTSDを中心とする精神病態モデルマウスを開発し、環境要因が導く精神病態のマイクロエンドフェノタイプの同定を試みる。

  • Research Products

    (29 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 記憶形成とアップデートのメカニズム2013

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 51 Pages: 81-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic enhancement of neuropathic and inflammatory pain by forebrain upregulation of CREB-mediated transcription.2012

    • Author(s)
      Descalzi G
    • Journal Title

      Mol Pain.

      Volume: 8 Pages: 90

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-90.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A functional role for CREB as a positive regulator of memory formation and LTP.2012

    • Author(s)
      Kida, S.
    • Journal Title

      Experimental Neurobiology

      Volume: 21 Pages: 136-140

    • DOI

      10.5607/en.2012.21.4.136.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of CREB in the regulation of FMRP by group I metabotropic glutamate receptors in cingulate cortex.2012

    • Author(s)
      Wang, H.
    • Journal Title

      Mol Brain.

      Volume: 5 Pages: 27

    • DOI

      10.1186/1756-6606-5-27.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 成体海馬神経新生の促進と海馬依存性記憶形成能力との関係性の解析2013

    • Author(s)
      石川理絵、金 亮、難波隆志、高坂新一、内野茂夫、喜田聡
    • Organizer
      第57回日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-24 – 2013-03-28
  • [Presentation] 社会的認知制御記憶固定化および社会性認知記憶に基づいた新規性認知機構の組織学的解析.2013

    • Author(s)
      谷水俊之、門間和音、岡野絵美子、張悦、福島穂高、喜田聡
    • Organizer
      第57回日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-24 – 2013-03-28
  • [Presentation] CLOCK/BMAL1によるサーカディアン転写リズムを制御する細胞内情報伝達経路の同定.2013

    • Author(s)
      森下良一、三浦大樹、喜田聡
    • Organizer
      第57回日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-24 – 2013-03-28
  • [Presentation] 新規物体認知記憶固定化制御機構の脳組織学的解析.2013

    • Author(s)
      河野恭平、張 悦、谷水俊之、岡野絵美子、喜田聡
    • Organizer
      第57回日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-24 – 2013-03-28
  • [Presentation] 想起後の恐怖記憶制御のダイナミクス2013

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      自然科学研究機構国際拠点形成プロジェクト「脳の階層的研究」報告会&シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2013-03-05
    • Invited
  • [Presentation] Dynamic regulation of fear memory after retrieval.2013

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      MCCS-Australia (Asia-pacific)
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2013-02-02
    • Invited
  • [Presentation] 社会的認知記憶固定化及び再固定化制御機構に関わる脳領域の同定.2012

    • Author(s)
      谷水俊之、門間和音、岡野絵美子、張悦、福島穂高、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] 恐怖条件付け文脈記憶に対する海馬における糖鎖修飾の役割の解析.2012

    • Author(s)
      甲斐大輔、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] NIH3T3細胞においてサーカディアン転写リズムを制御する細胞内情報伝達経路の同定.2012

    • Author(s)
      森下良一、三浦大樹、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] 新規物体認知記憶固定化における制御機構の脳組織学的解析.2012

    • Author(s)
      河野恭平、張 悦、谷水俊之、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] Enhancement of fear memory after retrieval through protein degradation and synthesis2012

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会ワークショップ「遺伝子発現とタンパク質分解によって産み出される記憶制御のダイナミクス」
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11
  • [Presentation] タンパク質分解を起点とした想起後の記憶制御2012

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      生理学研究所シンポジウム「記憶回路研究会」個体内記憶回路の同定とその機能解析による学習記憶制御基盤の統合的理解
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2012-11-20 – 2012-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Distinct neuron populations in the enhancement/reconsolidation and extinction phases of reactivated inhibitory avoidance memory in the hippocampus, amygdala and mPFC.2012

    • Author(s)
      Yue ZHANG、Hotaka FUKUSHIMA、Satoshi KIDA
    • Organizer
      The 42nd annual meeting of Society for neuroscience
    • Place of Presentation
      New Orleans, U.S.A.
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-17
  • [Presentation] Relationship between memory performance and memantine-enhanced hippocampal adult neurogenesis.2012

    • Author(s)
      Rie ISHIKAWA , Ryang KIM , Takashi NAMBA , Shinichi KOHSAKA, Shigeo UCHINO, Satoshi KIDA
    • Organizer
      The 42nd annual meeting of Society for neuroscience
    • Place of Presentation
      New Orleans, U.S.A.
    • Year and Date
      2012-10-13 – 2012-10-17
  • [Presentation] 特異的ニューロン集団が産み出す想起後の記憶制御のダイナミクス2012

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会シンポジウム「個々の神経細胞の働きを俯瞰して見る脳機能」
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] タンパク質分解を介する想起後の受動回避記憶制御機構の解析2012

    • Author(s)
      福島穂高、張悦、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 記憶想起に対する前脳BMAL1の役割.2012

    • Author(s)
      長谷川俊介、太田美穂、中村あずみ、齋藤香織、細田浩司、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] CREBとERKのリン酸化を指標とした恐怖記憶強化と消去制御に関わるニューロン集団の同定.2012

    • Author(s)
      張 悦、福島穂高、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] メマンチン投与による成体海馬神経新生の促進と記憶形成能力との関係性の解析.2012

    • Author(s)
      石川理絵、金 亮、難波隆志、高坂新一、内野茂夫、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 前脳領域におけるCREB情報伝達系活性化による高次学習能力の向上.2012

    • Author(s)
      芹田龍郎、福島穂高、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 社会的認知記憶固定化及び再固定化を制御する脳領域の組織学的解析.2012

    • Author(s)
      谷水俊之、門間和音、岡野絵美子、張 悦、福島穂高、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 新規物体認知記憶固定化を制御する脳領域の同定.2012

    • Author(s)
      河野恭平、張 悦、谷水俊之、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 恐怖条件付け文脈記憶に対する海馬における糖鎖修飾の役割の解析.2012

    • Author(s)
      甲斐大輔、喜田聡
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] Dynamic regulation of fear memory after retrieval by distinct neural circuits.2012

    • Author(s)
      喜田 聡
    • Organizer
      National Institute for Physiological Sciences International Workshop 2012 Central Neuroplasticity in Sensory-Emotional Link
    • Place of Presentation
      Okazaki
    • Year and Date
      2012-09-15
    • Invited
  • [Book] Memory reconsolidation and extinction 「Memory Mechanisms on Health and Disease」2012

    • Author(s)
      喜田 聡(Karl Peter Giese編集)
    • Total Pages
      444ページ中20ページ
    • Publisher
      World Scientific

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi