• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリット型生物モーターのイオン選択透過分子機構の解明

Planned Research

Project AreaHarmonized supramolecular machinery for motility and its diversity
Project/Area Number 24117005
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

伊藤 政博  東洋大学, 生命科学部, 教授 (80297738)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywordsべん毛モーター / 好アルカリ性細菌 / イオンチャネル / ハイブリッドモーター / 枯草菌 / 固定子 / プロトン駆動力 / ナトリウム駆動力
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、前年度に引き続き下記の3つのテーマについて研究を推進した。
テーマ1では、Bacillus属べん毛モーター固定子のイオン選択透過とモーター機能に重要なアミノ酸残基の同定を行っている。これまでにBacillus属細菌が持つMotPS型とMotAB型固定子のモーター機能に重要なアミノ酸残基を特定した。今年度は、カブトムシの幼虫の腸内から分離されたBacillus trypoxylicolaのべん毛モーターがB. alcalophilus 由来のNa+/K+駆動型固定子に次ぐ、2例目のK+で駆動する固定子であることを明らかとした。この知見を活用してK+で駆動するべん毛モーターとNa+のみで駆動するべん毛モーターの違いを遺伝子工学的手法で明らかにしている。平成28年度の早い時期に、成果をまとめられればと考えている。
テーマ2では、平成26年度にある程度解析が進んでいたマグネシウムイオンやカルシウムイオンといった2価カチオンを利用してべん毛を駆動させるPaenibacillus sp. TCa20株の固定子を枯草菌の固定子を欠損させた運動性欠損株に発現させ、確かに二価カチオンが細胞内へ取り込まれていることやプロトン型やナトリウムイオン型固定子の阻害剤に非感受性であることを明らかとし、Scientific Reports誌に成果を公表することができた。
テーマ3では、B. alcalophilusのNa+/K+/Rb+駆動型固定子MotPSの大腸菌での大量発現系の確立を行った。また、MotSのN末端側から55番目から90番目までの領域を段階的に欠損させたものを構築し、運動性や細胞膜への発現量を確認し、MotSの運動性に関与する最小機能領域を決定した段階的欠損株を使って細胞内Na+とK+イオン濃度の測定を行い、固定子の機能の保持との関連性を明らかにでき次第、論文として投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の研究実績の概要に記したテーマ1に関しては、おおむね順調に進展していると考えている。枯草菌の固定子を実験材料としてイオン選択やモーターの回転に重要な領域の機能解析を行い、イオン選択透過に関する新規な情報も得られているので、あと1年で更に発展が期待できる。テーマ2に関しては、おおむね順調に進展していると考えている。新規べん毛モーター固定子を発見し、その詳細な解析を行ない、論文にまとめることができた。テーマ3に関しては、B. alcalophilus由来のMotPSのMotSサブユニットの最少機能領域の同定に成功したので、この情報を生かしてタンパク質の大量精製条件の確立や結晶化を進めている。しかし、結晶化に向けた取り組みが遅延気味であるのでここに精力を傾けたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後も上記の3つのテーマを推進する予定である。
テーマ1に関しては、新規なNa+/K+駆動型固定子を発見できたので、複数の固定子のアミノ酸配列を比較することからイオン選択透過性について解明を推進できることが期待される。テーマ2に関しては、遺伝子工学的手法を用いて部位特異的アミノ酸置換によってCa2+やMg2+のイオン選択性を規定しているアミノ酸残基の同定を推進する。また、二価カチオン型のべん毛モーター阻害剤が見つかっていないので、阻害剤の探索も含めて二価カチオン駆動型べん毛モーターの特性を明らかにしていく。
テーマ3に関しては、連携研究者の大阪大学の今田勝巳教授の研究室と協力して、Bacillus alcalophilus由来のMotPS複合体や部分断片の大量精製を行い、今田教授と結晶化へ向けての取り組みを推進する予定である。
この他に、共培養により運動性が向上するMethyrobacterium sp. ME121株の運動性向上に関与する因子を精製して、構造などの解析やべん毛モーターのトルク特性の解析を推進する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] A novel type bacterial flagellar motor that can use divalent cations as a coupling ion2016

    • Author(s)
      Imazawa R, Takahashi Y, Aoki W, Sano M, Ito M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: e19773

    • DOI

      10.1038/srep19773

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Draft Genome Sequence of Methylobacterium sp. ME121, isolated from soil as a mixed single colony with Kaistia sp. 32K.2015

    • Author(s)
      Fujinami S, Takeda-Yano K, Onodera T, Satoh K, Shimizu T, Wakabayashi Y, Narumi I, Nakamura A, Ito M
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 3 Pages: e01005-15

    • DOI

      10.1128/genomeA.01005-15

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Elucidation of the reduced motility mechanism of Bacillus at low pH2016

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] Identification of compounds involved in improving the mobility of Methylobacterium sp. ME121 in co-cultivation2016

    • Author(s)
      若林佑、清水哲、中村顕、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] Identification of critical amino acid residues for ion selectivity of H+-type flagellar stator MotAB in Escherichia coli2016

    • Author(s)
      石川健太郎、高橋優嘉、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] A functional analysis of the stator complex of the flagellar motor from alkaliphilic Bacillus2016

    • Author(s)
      長縄俊、今澤陸、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] Motility in Neutralophilic and alkaliphilic Bacillus2016

    • Author(s)
      伊藤政博
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
    • Invited
  • [Presentation] The discovery of a novel divalent cation-driven bacterial flagellar motor2016

    • Author(s)
      R. Imazawa, Y. Takahashi, W. Aoki, M. Sano and ○M. Ito
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Sensory Transduction in Microorganisms
    • Place of Presentation
      Ventura Beach Marriott, California (USA)
    • Year and Date
      2016-01-17 – 2016-01-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bacillus属細菌が持つNa+駆動型べん毛モーターの運動性向上に重要なアミノ酸残基2016

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      2016年生体運動合同班会議
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-10
  • [Presentation] The clarification of alkaliphilic Bacillus affinity of Na+ in near neutral pH for the Na+-driven flagellar motor stator MotPS2015

    • Author(s)
      Y. Takahashi, Y. Noguchi and M. Ito
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2015
    • Place of Presentation
      Sheraton Waikiki, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Co-cultivation with Methylobacterium sp. ME121 and Kaistia sp. 32K was increased swimming velocity of ME1212015

    • Author(s)
      Y. Wakabayashi, S. Shimizu, A. Nakamura and M. Ito
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2015
    • Place of Presentation
      Sheraton Waikiki, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physiology and motility of alkaliphilic Bacillus2015

    • Author(s)
      M. Ito
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2015
    • Place of Presentation
      Sheraton Waikiki, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Identification of important amino acid residues in up-motile mutants of alkaliphilic Bacillus pseudofirmus OF4 at low pH2015

    • Author(s)
      Y. Takahashi, Y. Noguchi, and M. Ito
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology
    • Place of Presentation
      東洋大学川越キャンパス(埼玉県川越市)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bacillus属細菌が持つNa+駆動型固定子MotPサブユニットの点変異による運動性への影響2015

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      極限環境生物学会2015年度(第16回)年会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・品川キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-09
  • [Presentation] Bacillus alcalophilus のべん毛モーター固定子MotSの最小機能領域の決定2015

    • Author(s)
      山本まみ、田口温子、伊藤政博
    • Organizer
      極限環境生物学会2015年度(第16回)年会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・品川キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-09
  • [Presentation] 共培養におけるMethylobacterium sp. ME121株の運動性向上に関与する未同定物質の解析2015

    • Author(s)
      若林佑、清水哲、中村顕、伊藤政博
    • Organizer
      極限環境生物学会2015年度(第16回)年会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・品川キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-09
  • [Presentation] Bacillus trypoxylicolaが持つ新規べん毛モーター固定子遺伝子の同定と機能解析2015

    • Author(s)
      今澤陸、長縄俊、伊藤政博
    • Organizer
      極限環境生物学会2015年度(第16回)年会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・品川キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-09
  • [Presentation] Methylobacterium sp. ME121株の共培養時における影響の観察2015

    • Author(s)
      若林佑、清水哲、中村顕、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2015年度支部大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Presentation] Bacillus属細菌がもつNa+駆動型細菌べん毛モーターはどのように外環境Na+濃度を感知しているのか?2015

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2015年度支部大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Presentation] Analysis of the reduced motility mechanism of the Na+-driven flagellar motor stator MotPS in alkaline Bacillus at low pH2015

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学・角間キャンパス(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] ビデオライブラリー2015

    • Author(s)
      山本まみ、伊藤政博
    • Organizer
      文部科学省・新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」領域班会議
    • Place of Presentation
      金沢商工会議所会館ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] 共培養時における Methylobacterium sp. ME121 株の運動性への影響2015

    • Author(s)
      若林佑、清水哲、中村顕、伊藤政博
    • Organizer
      文部科学省・新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」領域班会議
    • Place of Presentation
      金沢商工会議所会館ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] Paenibacillus sp. TCA20 株のもつ二価カチオン駆動型新奇べん毛モーター固定子の機能解析2015

    • Author(s)
      今澤陸、伊藤政博
    • Organizer
      文部科学省・新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」領域班会議
    • Place of Presentation
      金沢商工会議所会館ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] 生育 pH の異なる 2 種類のBacillus属細菌が持つ Na+駆動型べん毛モーター固定子 MotPS の中性環境でのイオン透過性の差異2015

    • Author(s)
      高橋優嘉、伊藤政博
    • Organizer
      文部科学省・新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」領域班会議
    • Place of Presentation
      金沢商工会議所会館ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] A02 The elucidation of the molecular mechanisms of ion selectivity of hybrid bacterial flagellar motors2015

    • Author(s)
      伊藤政博
    • Organizer
      文部科学省・新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」領域班会議
    • Place of Presentation
      金沢商工会議所会館ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] Na+駆動型べん毛モーター固定子MotPSの生育pHの異なる2種類のBacillus属細菌における中性環境におけるイオン透過性の差異の解明2015

    • Author(s)
      高橋優嘉、野口有希奈、伊藤政博
    • Organizer
      分子研研究会「膜タンパク質内部のプロトン透過を考える」
    • Place of Presentation
      愛知県・岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2015-04-20
  • [Presentation] 細菌べん毛モーターのイオン選択透過機構を探る2015

    • Author(s)
      伊藤政博
    • Organizer
      分子研研究会「膜タンパク質内部のプロトン透過を考える」
    • Place of Presentation
      愛知県・岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2015-04-20
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi