• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生細胞核の複数種蛍光1分子イメージング定量解析による転写サイクルの機構解明

Planned

Project AreaIntegral understanding of the mechanism of transcription cycle through quantitative, high-resolution approaches
Project/Area Number 24118006
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

十川 久美子  東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授 (20291073)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords1分子イメージング / 転写調節
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、生細胞1分子イメージング観察と定量解析により、転写サイクルの動態観察と転写に関わるタンパク質群の個々の振る舞いや相互作用を、時空間の関数として高精細に定量することを目的としている。独自に開発した薄層斜光照明法を基に、4色同時観察・3次元スキャン対応の1分子蛍光顕微鏡システムの最適化を行い、転写サイクルの複雑な時空間制御の解明を進めた。さらに薄層斜光照明法を用いた超解像イメージングにより、転写関連タンパク質について高精細な空間分布解析を行っている。具体的には、以下のような成果を得た。
(1) 転写開始におけるヌクレオソームリモデンリングの役割解明のために、複合体構成タンパク質について、1分子イメージング解析とFRAP(光褪色後蛍光回復法)を組み合わせた解析を進めた。リモデリング複合体構成サブユニットのノックダウン解析により、各サブユニットの機能解明を進めた。領域内の原田昌彦らとの共同研究により、構成タンパク質である核内アクチンが転写制御に関わることを明らかにした(山崎、染色体ワークショップ)。
(2) 転写伸長因子NELFとDSIFは、転写の開始から伸長を経て終結にいたるまで、RNAポリメラーゼのCTDリン酸化に関連して、相互作用のタイミングが異なると考えられている。領域内の山口雄輝らとの共同研究により、リン酸化阻害剤およびDSIFの各種ドメイン欠失変異体を用いた1分子イメージングおよびFRAP解析により、転写伸長因子のダイナミクス解明を進めた(伊藤、池田、生物物理学会)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究計画であった、1分子定量解析とFRAPによる分子群としての動態解析を統合した解析方法を用いて、変異体の比較、阻害剤による変化などを中心に、転写関連タンパク質のダイナミクス解析を進めた。さらに、超解像イメージングにより、転写関連タンパク質の空間分布を高精細に解析できるようになった。複数の領域内共同研究により、転写サイクルの様々な局面で機能する調節因子について、イメージング解析を進めており、解析対象が広がっている。

Strategy for Future Research Activity

1分子イメージング解析とRNAポリメラーゼと転写サイクル関連タンパク質の相互作用を中心に、FRAP解析および超解像イメージングを合わせた統合的解析により、クロマチンリモデリング複合体、転写開始複合体、転写伸長因子など、転写調節に関与するタンパク質群を含めて解析を進めていく。領域内共同研究として、転写伸長調節因子NELF(山口)やアクチン関連タンパク質(原田)、転写開始因子(大熊)の解析を進めると同時に、領域外の核内タンパク質専門家を引き続き連携研究者に加えることにより、総合的に転写サイクルの時空間制御解明をめざす。
〔連携研究者〕
東京工業大学・大学院生命理工学研究科 徳永万喜洋 1分子顕微鏡システムおよび定量解析技術開発
東京工業大学・大学院生命理工学研究科 木村宏 FRAPによる転写関連タンパク質の動態解析
熊本大学・発生医学研究所 斉藤典子 核スペックルタンパク質の動態解析

Research Products

(11 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation Remarks

  • [Presentation] 細胞核内アクチンフィラメントのゲノム機能への関与2016

    • Author(s)
      山崎祥他,山本浩二,十川久美子,徳永万喜洋,原田昌彦
    • Organizer
      第33回染色体ワークショップ・第14回核ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • Year and Date
      2016-01-12 – 2016-01-14
  • [Presentation] 細胞分化における核内アクチンの機能解析2016

    • Author(s)
      山本浩二,山崎祥他,十川久美子,徳永万喜洋,原田昌彦
    • Organizer
      第33回染色体ワークショップ・第14回核ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • Year and Date
      2016-01-12 – 2016-01-14
  • [Presentation] 1分子顕微鏡で観る免疫細胞活性化の初期過程2015

    • Author(s)
      十川久美子
    • Organizer
      宇都宮大学 オプト-バイオシンポジウム
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-12-21
    • Invited
  • [Presentation] クロマチン動態制御におけるアクチン関連タンパク質Arp4の核内ダイナミクス2015

    • Author(s)
      伊藤由馬,木村宏,原田昌彦,十川久美子,徳永万喜洋
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] Yeast two hybridおよび定量イメージング解析によるPDLIM2相互作用タンパク質の同定2015

    • Author(s)
      申纂暎,伊藤由馬,十川久美子,田中貴志,徳永万喜洋
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] リポ多糖刺激における炎症抑制タンパク質PDLIM2活性化のイメージング定量解析2015

    • Author(s)
      市川翔太,伊藤由馬,田中貴志,徳永万喜洋,十川久美子
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] CLIP170 phosphorylation mediates repositioning of microtubule-organizing center during T cell activation2015

    • Author(s)
      林偉銘,伊藤由馬,徳永万喜洋,十川久美子
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] 蛍光褪色回復法によるINO80クロマチンリモデリング複合体の核内動態解析2015

    • Author(s)
      伊藤由馬,磯垣翼,木村宏,原田昌彦,十川久美子,徳永万喜洋
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] 1分子イメージングによる転写伸長因子NELFとDSIFのダイナミクス定量解析2015

    • Author(s)
      池田大地,伊藤由馬,徳永万喜洋,十川久美子
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] Integrated Imaging Approach to the Study of Chromatin Dynamics2015

    • Author(s)
      Ito Y, Harata M, Kimura K, Sakata-Sogawa K, Tokunaga M
    • Organizer
      International Symposium on Chromatin Structure, Dynamics, and Function
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Internationl Conference Center, Awaji, Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 東工大 徳永・十川研究室

    • URL
      http://www.toku.bio.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi