• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生物規範界面デザイン

Planned Research

Project AreaInnovative Materials Engineering Based on Biological Diversity
Project/Area Number 24120003
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

大園 拓哉  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究グループ長 (40344030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 悠司  千歳科学技術大学, 光科学部, 講師 (30598272)
黒川 孝幸  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 准教授 (40451439)
小林 元康  工学院大学, 工学部, 准教授 (50323176)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywordsトライボロジー / 自己組織化 / ゲル
Research Abstract

H25年度の計画は、弾性体であるウェットもしくはドライマテリアルの表面において、微細構造の作製、トライボロジー評価とその表面の化学修飾法の確立であった。これに対し、我々は以下のような検討を行い、次年度に繋がる成果を得た。
①H24年度に確立していた、弾性体としてシリコーンゴム上に形成した、比較的大きな周期の表面座屈構造(リンクル)について、派生的な応用として光拡散機能を評価しスイッチング可能な光拡散装置(反射、透過)として利用できることが分かり、H24の特許出願に続き、論文発表を行った。この構造のトライボロジー試験を進め、摩擦力が凹凸構造の可変性によって20%程度変化出来ることがわかり、論文投稿中である。②自己組織化高分子微細突起構造を柔らかいゲル中に固定、ゲルを圧縮することで、マイクロスケールの突起構造とサブミリスケールのリンクル構造が組合わさった階層構造が形成されることを見出した。さらにリンクル構造はゲルを圧縮・解放することで可逆的に構造の形成を制御することができた(論文執筆中)。そのトライボロジー特性(耐性)も向上できると見込まれる。③均一な凹凸構造を有するハイドロゲルの作成法を確立し、任意にデザインした特徴的な表面構造を有するゲルの摩擦特性の評価を進め、凹凸構造のウェットトライボロジーへの影響を評価した。④水潤滑を発現する機能性分子として、側鎖にイオン性基および糖鎖構造を結合したビニルモノマーを合成した。これを表面開始重合に用いることで親水性ポリマーブラシの調製法を確立した。⑤新たな試みとして、生体(特に海洋の)における表面機能を調査するため、研究領域全般と連携し、海洋サンプリングを行い、表面構造観察やトライボロジー評価に資する試料を得る体制を整えた。
また、上記成果および、公になっていない研究内容の遂行に当り、班内外との連携も強めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ssH25年度は、可逆的に変形可能な微細構造を持つソフトマテリアル(北大・黒川)を自己組織化技術(千歳科学技術大・平井)と微小溝技術(産総研・大園)に基づき作製できることを確認、トライボロジー実験の初期結果を得、さらに材料の特性に合わせたナノメートルオーダーの表面の改質(工学院大学・小林)手法を確立し、H25年度計画である、弾性体であるウェットマテリアルの表面において、微細構造の作製とその表面の化学修飾法の調査、という観点から着実な成果が得られている。具体的には、①比較的大きい周期のリンクル構造のトライボロジー試験結果が得られ、②ハイドロゲルへの概念応用が可能な、自己組織化多孔膜に基づく構造強化したリンクル構造作製法を見出している。③ハイドロゲル表面へ作製した一般的な微細構造の摩擦特性への影響を評価することが進んでいる。④ウェット表面での利用を意識し、具体的な材料(PVA)表面での分子的表面改質方法を確立し、摩擦挙動の初期評価も終わっており、ハイドロゲル表面の化学改質への素地ができた。
上記①―③の成果は、ウェットマテリアルの表面への構造形成技術の多様性を示すものであり、本年度の目標を概ね達成しており、一部はそれ以外にも派生成果が得られている。また④では、具体的な表面改質法について検討がなされており、概ね目標を達成できている。

Strategy for Future Research Activity

H25年度は、可逆的に変形可能な微細構造を持つソフトマテリアル(北大・黒川)を自己組織化技術(東北大(現在千歳科学技術大)・平井)と微小溝技術(産総研・大園)に基づき多様に作製できることを見出し、トライボロジー評価を開始し、さらに材料の特性に合わせたナノメートルオーダーの表面の改質(九大(現在工学院大学)・小林)の具体的方法を確立した。H26年度は主に、作製した構造のトライボロジー評価を様々な状態に拡張し、その構造・可変性の相関を調査し、平行して新加入の野方氏(電中研)による海洋生物付着制御を試みる。以下に具体的な課題を述べる。
●変形可能な微細構造の作製:特にトライボロジー評価に向けた、ハイドロゲル、エラストマーにおける構造作製のバリエーションを増やす。●上記の構造の接触状態や速度に依存したトライボロジー特性の評価。●表面化学修飾を施し上記構造上でのトライボロジー特性の評価。●海洋生物分泌物(ムチンなどの糖タンパク)をモチーフにした潤滑性高分子設計の検討。●上記構造の海洋付着生物の付着制御を検討する。●上記①②の構造以外でも、生物や自然にある可変構造を観察し、トライボロジーの評価(海洋フィールドワークによる採集作業も含め)などを通じ、実用機能へのデザインへ向けて理解を深める。●上記活動において班間連携に対しても積極的に行う。
これらの課題に取り組むことで、論文発表、学会発表、特許出願などへの具体的成果を目指す。

  • Research Products

    (32 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Friction of Hydrogels with Controlled Surface Roughness on Solid Flat Substrates2014

    • Author(s)
      Shintaro Yashima, Natsuko Takase, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 10 Pages: 3192-3199

    • DOI

      10.1039/C3SM52883A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prolonged morphometric study of barnacles grown on soft substrata of hydrogels and elastomers2014

    • Author(s)
      Nafees Ahmed, Takayuki Murosaki, Takayuki Kurokawa, Akira Kakugo, Shintaro Yashima, Yasuyuki Nogata, Jian Ping Gong
    • Journal Title

      Biofouling

      Volume: 22;30(3) Pages: 271-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 可変リンクルによる光透過-拡散のスイッチング2013

    • Author(s)
      大園拓哉、鈴木航佑、山口智彦、福田伸子
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 70 Pages: 179-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空気抵抗低減用のサメ肌模倣リブレット表面構造の“ 耐久性” が実際の旅客機の翼で試されている -バイオミメティクス研究開発の長期動向を垣間見る-2013

    • Author(s)
      大園拓哉
    • Journal Title

      PEN Public Engagement with Nanobased NEWSLETTER

      Volume: 4 Pages: 34-35

  • [Journal Article] Tunable Optical Diffuser Based on Deformable Wrinkles2013

    • Author(s)
      Takuya Ohzono, Kosuke Suzuki, Tomohiko Yamaguchi, Nobuko Fukuda
    • Journal Title

      Advanced Optical Materials

      Volume: 1 Pages: 374-380

    • DOI

      10.1002/adom.201300128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラメラ構造二重膜を有するハイドロゲルの光学的および力学的特性2013

    • Author(s)
      黒川孝幸、ムハンマド アナムル ハック、グン 剣萍
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 70 Pages: 309-316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海の生き物に学ぶ低環境負荷型抗付着材料の創製 -フジツボに対するハイドロゲルの抗付着効果-2013

    • Author(s)
      黒川 孝幸、グン 剣萍、室﨑 喬之、野方 靖行
    • Journal Title

      PEN News Letter

      Volume: 3 Pages: 3-8

  • [Journal Article] 天然高分子ゲル上におけるフジツボの着生挙動2013

    • Author(s)
      室﨑 喬之、野口 隆矢、野方 靖行、グン 剣萍
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 70 Pages: 326-330

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フィルム貼付PDMS表面のシワ上における摩擦の形状変化による制御2014

    • Author(s)
      鈴木航祐(産総研NRI),平井悠司(千歳科技大総合光科学),大園拓哉(産総研NRI)
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 名古屋市
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 生体類似機能を有するヒドロゲル2014

    • Author(s)
      黒川孝幸
    • Organizer
      高分子学会医用高分子研究会
    • Place of Presentation
      首都大サテライトキャンパス 新宿
    • Year and Date
      20140314-20140314
    • Invited
  • [Presentation] 生命科学におけるハイドロゲルの機能2014

    • Author(s)
      黒川孝幸
    • Organizer
      先進的医療福祉技術セミナー
    • Place of Presentation
      札幌アスペンホテル 札幌市
    • Year and Date
      20140312-20140312
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of biomimetic hierarchical microstructures by using self-organization processes2014

    • Author(s)
      Aki Sato, Yuji Hirai, Mitsuyoshi Matsunaga, Takuya Ohzono, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      SPIE Smart Structures/NDE
    • Place of Presentation
      Town & Country Resort and Convention Center (アメリカ,San Diego, CA )
    • Year and Date
      20140310-20140310
  • [Presentation] Preparation of Deformable Hierarchical Microstructures for Superhydrophobic Surfaces2014

    • Author(s)
      Yuji Hirai, Aki Sato,Takuya Ohzono, Mitsuyoshi Matsunaga,Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      Energy Materials Nanotechnology (EMN) spring meeting
    • Place of Presentation
      Red Rock Casino, Resort & Spa (アメリカ Las Vegas, NV)
    • Year and Date
      20140301-20140301
  • [Presentation] 自己組織化によるハニカム構造の形成とその応用2014

    • Author(s)
      平井 悠司
    • Organizer
      数学協働プログラム ワークショップ 表面微細構造の学理の探求:低環境負荷材料の創造に向けて
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20140223-20140223
    • Invited
  • [Presentation] Dynamic friction on submillimeter-sized wrinkles2014

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, Yuji Hirai and Takuya Ohzono
    • Organizer
      Joint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20140213-20140213
  • [Presentation] Shape-Tunable Microwrinkles for Liquid Manipulation and Optical Diffuser2014

    • Author(s)
      Takuya Ohzono* andKosuke Suzuki
    • Organizer
      Joint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20140213-20140213
    • Invited
  • [Presentation] Fabrications of the hierarchical polymer structures inspired by a shark skin surface2014

    • Author(s)
      Aki Sato, Yuji Hirai,Takuya Ohzono, Mitsuyoshi Matsunaga,Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      Joint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”
    • Place of Presentation
      Conference hall, Hokkaido University (札幌市)
    • Year and Date
      20140212-20140212
  • [Presentation] サメ肌模倣階層構造の作製と濡れ性評価2014

    • Author(s)
      佐藤 杏希、平井 悠司、大園 拓哉、松永 光由、下村 政嗣
    • Organizer
      2013年度 北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20140128-20140128
  • [Presentation] サブミリメートルサイズの シワ上で生じる摩擦力の振動2013

    • Author(s)
      鈴木航祐(産総研NRI),平井悠司(千歳科技大総合光科学),大園拓哉
    • Organizer
      第23回「非線形反応と協同現象」研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] Shape-tunable microwrinkles2013

    • Author(s)
      大園拓哉、鈴木航祐
    • Organizer
      ICBME2013
    • Place of Presentation
      シンガポール大学 (シンガポール Lower Kent Ridge Road )
    • Year and Date
      20131205-20131205
    • Invited
  • [Presentation] 自己組織化を利用したサメ肌模倣階層構造表面の作製2013

    • Author(s)
      平井 悠司、佐藤 杏樹、松永 光由、大園 拓哉、下村 政嗣
    • Organizer
      第33回表面科学学術講演会・第54回真空に関する連合
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 つくば市
    • Year and Date
      20131127-20131127
  • [Presentation] リンクル(しわ)とバイオミメティクス2013

    • Author(s)
      大園拓哉
    • Organizer
      北海道大学総合博物館 バイオミメティクス・市民セミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20131102-20131102
    • Invited
  • [Presentation] 可変リンクル構造による可調光拡散板2013

    • Author(s)
      大園拓哉、鈴木航祐
    • Organizer
      産総研 オープンラボ
    • Place of Presentation
      産総研 つくば市
    • Year and Date
      20131031-20131031
  • [Presentation] Hierarchical microstructures for Anisotropic Superhydrophobic Surfaces Prepared by using Self-Organization Processes2013

    • Author(s)
      Yuji Hirai, Aki Sato, Mitsuyoshi Matsunaga, Takuya Ohzono, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      International Soft Matter Conference 2013
    • Place of Presentation
      the University La Sapienza (Roma, イタリア)
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] Controllable partial wetting on microwrinkle surfaces2013

    • Author(s)
      大園拓哉
    • Organizer
      WTC world tribology congress
    • Place of Presentation
      Torino Olympic congress center (イタリア、トリノ)
    • Year and Date
      20130913-20130913
  • [Presentation] トポロジカルパターンを有するハイドロゲルの摩擦と潤滑2013

    • Author(s)
      八島慎太郎、山本徹朗、中島祐、黒川孝幸、龔剣萍、Antoine Chateauminois
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学 金沢市
    • Year and Date
      20130912-20130912
  • [Presentation] 自己組織化を利用したサメ肌模倣階層構造の作製2013

    • Author(s)
      佐藤 杏希、平井 悠司、大園 拓哉、松永 光由、下村 政嗣
    • Organizer
      2013年度北海道高分子若手研究会
    • Place of Presentation
      ホテル山渓苑 北海道 札幌市
    • Year and Date
      20130830-20130830
  • [Presentation] 自己組織化高分子構造を利用したバイオミメティック材料2013

    • Author(s)
      平井 悠司
    • Organizer
      情報科学用有機材料第142委員会 A部会(液晶材料)第128回 B部会(インテリジェント有機材料)第119回 C部会(有機光エレクトロニクス)第55回 合同研究会
    • Place of Presentation
      PORTA(ポルタ)神楽坂 新宿区
    • Year and Date
      20130719-20130719
    • Invited
  • [Presentation] In-situ Direct Observation of Friction Interface Between Hydrogel and Glass -Effect of Surface Pattern-2013

    • Author(s)
      T. Kurokawa, T. Yamamoto, S. Yashima, A. Chateauminois, J. P. Gong
    • Organizer
      Gordon Research Conference Adhesion, Science
    • Place of Presentation
      Mount Holyoke College (アメリカ、MA,South Hadley)
    • Year and Date
      20130715-20130715
  • [Presentation] Fabrication of Deformable Hierarchical Microstructures by using Self- Organization Processes2013

    • Author(s)
      Aki Sato, Yuji Hirai,Takuya Ohzono, Mitsuyoshi Matsunaga,Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      14th Chitose International Forum on Photonics Science and Technology (CIF14)
    • Place of Presentation
      Chitose Institute of Science and Technology (千歳市)
    • Year and Date
      20130708-20130708
  • [Remarks] 産総研 研究成果発表データベース[RRP-DB]

    • URL

      http://rrpdb.db.aist.go.jp/RRPDB/system/Koukai.Top

  • [Patent(Industrial Property Rights)] キラリティ測定方法及びキラリティ測定装置2013

    • Inventor(s)
      大園拓哉、福田順一
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-161373
    • Filing Date
      2013-08-02

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi