2012 Fiscal Year Annual Research Report
New ocean ecological provinces from physics
Project Area | New Ocean Paradigm on Its Biogeochemistry, Ecosystem and Sustainable Use |
Project/Area Number |
24121002
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
伊藤 幸彦 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (80345058)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
纐纈 慎也 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 主任研究員 (30421887)
奥西 武 独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 研究員 (60374576)
|
Project Period (FY) |
2012-06-28 – 2017-03-31
|
Keywords | 海洋物理・陸水学 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成24年度は、新規に導入したUnderway-CTDとクロロフィルaセンサー付プロファイリングフロートの整備と予備観測と、既往データ解析、物理・生態系モデルの整備を実施した。 衛星海面高度、衛星海色データ、およびプロファイリングフロートデータを用いた解析からは、黒潮続流域の中規模渦とクロロフィルaの対応関係、釧路沖高気圧渦の再生過程、黒潮域におけるクロロフィルa濃度の季節変動特性を明らかにした。 また、渦解像海洋大循環-低次生態系結合モデル(ROMS-eNEMUROおよびCOCO-NPZD+Fe)の整備を行った。ROMS-eNEMUROは気候値外力を用いたスピンアップ実験を実施し、スピンアップ実験の結果のバイアス特性を解析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現場観測、既往データ解析、モデリングの3つのアプローチそれぞれが順調に進展している。 現場観測は、平成24年度は主に器材の導入と性能試験、予備的観測を行ったが、米国Oceanscience社製Uunderway-CTD、溶存酸素・クロロフィルa /粒子散乱センサー付きプロファイリングフロートApex (Chlフロート)ともに正常に動作している。既往データ解析は、衛星海面高度、クロロフィル濃度を中心とした解析により、渦とクロロフィル濃度の関係等、新たな知見が得られている。モデリングに関しては、3次元モデルのスッピンアップ実験を通してモデルのバイアス特性が明らかとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度以降も、現場観測、既往データ解析、モデリング3項目に関して、継続的に取り組みを実施する。 平成25年度は、4月、12月からの白鳳丸航海でchlフロートをそれぞれ2台、中規模渦およびモード水分布域に投入する。また2013年12月~2014年2月に実施される白鳳丸航海では、U-CTDおよびグライダーを用いた高解像度観測を実施し、各海域における中規模渦の分布や、それらが物質循環に果たしている役割について検討する。衛星データ解析に関しては、解析対象をより広範な海域に拡張し、衛星とモデルデータの比較をすることにより、中規模渦および前線が低次生産に果たす役割評価につなげる。生態系モデルは、衛星およびフロートによる観測データ解析結果と照合しながら、より高精度のモデル開発を進める。また、中規模渦やモード水分布が長期的にどのように変化し、栄養塩輸送や基礎生産にどのように影響しているか、詳細に検討する。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Development of a one-dimensional ecosystem model including the iron cycle applied to the Oyashio region, western subarctic Pacific2012
Author(s)
Shigemitsu, M., Okunishi, T, Nishioka, J., Sumata, H., Hashioka, T., Aita, M. N., Smith, S. L., Yoshie, N., Okada, N. and Yamanaka, Y
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research
Volume: 117
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 浅い海峡(ウルップ海峡)での混合過程 ~ 大振幅内部波の直接砕波 ~2013
Author(s)
伊藤 幸彦, 田中 祐希, 長船 哲史, 安田 一郎, 八木 雅宏, 金子 仁, 近田 俊輔, 西岡 純, Yuri N. Volkov
Organizer
東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海の物理・化学・生物過程」
Place of Presentation
東京大学大気海洋研究所
Year and Date
2013-03-08 – 2013-03-08
Invited
-
[Presentation] 春季の黒潮前線域における イワシ類仔魚分布・成長速2012
Author(s)
伊藤 幸彦, 安田 一郎, 小松 幸生, 西川 悠
Organizer
東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮・黒潮続流域における前線・水塊・混合・輸送の実態と海洋生態系・魚種交替へのインパクト」
Place of Presentation
東京大学大気海洋研究所
Year and Date
2012-12-14 – 2012-12-14
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Western North Pacific Integrated Physical-Biogeochemical Ocean Observation Experiment (INBOX): Adjustment of dissolved oxygen data and calibration of dissolved oxygen sensors on JAMSTEC profiling floats deployed in the western North Pacific2012
Author(s)
SATO KANAKO, SUGA TOSHIO,UCHIDA HIROSHI, KOKETSU SHINYA, WAKITA MASAHIDE, HOSODA SHIGEKI, KOBAYASHI TAIYO, KOBASHI FUMIAKI, Matsuo Noriyuki, Nakajima Hiroyuki, HONDA MAKIO, SAINO TOSHIRO
Organizer
4th Argo Science Workshop
Place of Presentation
Venice-Lido, Italy
Year and Date
2012-09-24 – 2012-09-24
-
-
-
-
-