2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of New Ecozones in the Oceans by Meta-genetic Community Analysis
Project Area | New Ocean Paradigm on Its Biogeochemistry, Ecosystem and Sustainable Use |
Project/Area Number |
24121004
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
津田 敦 東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80217314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 光次 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (40283452)
浜崎 恒二 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (80277871)
|
Project Period (FY) |
2012-06-28 – 2017-03-31
|
Keywords | 生物地理 / メタゲノム解析 / 植物プランクトン / 細菌 / カイアシ類 |
Outline of Annual Research Achievements |
微生物群集:優占するProchlorococcusが海域間で主要なエコタイプに違いがあり、エコタイプ間で尿素の取込みや分解に関わる機能に違いがあることがわかった。これは、南太平洋亜熱帯のような超貧栄養海域における代替窒素源として尿素が重要であることを示唆している。また,動物プランクトン試料の窒素固定遺伝子の解析では,太平洋の暖海域で採集されるカイアシ類には比較的高い頻度で窒素固定細菌の共存が見られることが示された。 植物群集:メタゲノム解析に加え、顕鏡観察を加えた。珪藻群集に関しては、亜寒帯域と熱帯域で主にPseudo-nitzschia属が優占したが、温帯域ではNitzschia属が、亜熱帯域ではMastogloia属が最優占し、緯度帯毎に珪藻類の群集構造が異なっていたことが示された。ハプト藻群集に関しては空間的に大きく変化し、黒潮上流ではPlymnesium属等が多く存在していたが、黒潮下流ではPhaeocystis属が主に優占した。一方、円石藻は、非主要グループであったことが判明した。以上の結果から、珪藻とハプト藻では地理分布が大きく異なるが、地理分布はおおむね従来の海流系に依存した生物区と矛盾がないことが明らかになった。 カイアシ類群集:多様性地理変化は中層からも観察され、中層の変動に最も大きな影響を持つのは表層水温であることが明らかとなった。中層の系統解析の結果、高緯度の冷水域に分布するグループは進化的に新しく分化したことが明らかとなった。また、種数(OUT)は、表層で少なく中層で増加し、従来の知見と一致するが、遺伝子多様性は、表層で高く中層で低くなった。すなわち、表層は多様な分類群が生息するが、中層は限られた分類群が進出し多くの種に種分化していることを示唆している。カイアシ類の多様性や分布は現在の海洋環境のみならず進化的な要素が大きく影響していることが示唆された。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/forpublic3.html http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/essay2.html
|
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Possible association of diazotrophs with marine zooplankton in the Pacific Ocean2017
Author(s)
Azimuddin, K. Md. , J. Hirai, S. Suzuki, Md. Nurul Haider, A.Tachibana, K. Watanabe, M. Kitamura, F. Hashihama, K. Takahashi, K. Hamasaki
-
Journal Title
Microbiology Open
Volume: in press
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-