• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生体分子素子の自己組織化による細胞の動的秩序形成

Planned Research

Project AreaDynamical ordering of biomolecular systems for creation of integrated functions
Project/Area Number 25102010
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

稲垣 直之  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (20223216)

Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords神経細胞 / 軸索 / アクチン / 自己組織化 / メカノバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、神経軸索伸長のためにシグナル伝達を力に変換する分子集合体をモデルシステムとして、生体分子素子の動的な構造変化や自己組織化を起点として、時間経過とともに、力の発生、さらには高次の細胞機能へと至る機構を、in vitro、神経細胞、人工再構築系を用いた複数の階層にまたがる一連の研究を通じて解明することを目指す。
我々のこれまでの研究により、拡散性の軸索誘引分子Netrin-1を介したシグナル伝達によりリン酸化酵素PAK1がShootin1をリン酸化するとShootin1がCortactinを介してアクチン線維と集合体を形成することが解っている。また、Shootin1がPAK1によりリン酸化されることによりShootin1とL1-CAMの結合も促進することが解った。また、Shootin1-Cortactin相互作用とShootin1-L1相互作用が軸索伸長のためのシグナル→力の変換に重要な役割を果たすことが明らかとなった。さらに、超分子質量分析装置を用いたNative mass解析により、Shootin1がin vitroで2量体を構成することも明らかとなった。
そこで、本年度は、Shootin1とL1-CAMの複合体をNative massによる解析を行い、Shootin1とL1-CAMがそれぞれ2分子、1分子からなる複合体を形成することが明らかとなった。また、Shootin1が神経細胞の細胞移動のための力の発生に関与することもわかりつつある。さらに、Shootin1とL1-CAMの複合体が、拡散性の軸索誘引分子のみならず、細胞外基質上のLamininにも反応して軸索伸長のための力を生み出すことがわかってきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、Shootin1-Cortactin相互作用とShootin1-L1相互作用が細胞内で軸索伸長のためのシグナル→力の変換に重要な役割を果たすことを解明した。また、Shootin1が神経細胞の細胞移動のための力の発生に関与することもわかりつつある。さらに、Shootin1とL1-CAMがそれぞれ2分子、1分子からなる複合体を形成することも明らかとなった。このように、神経細胞の軸索伸長や細胞移動のためにシグナル伝達を力に変換する分子集合体の実態が着実に明らかとなりつつある、したがって期待通りの研究成果を挙げることができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度の解析に引き続き、本年度は以下に述べる解析を中心的に行う。
1)シグナル→力の変換を担うShootin1-L1-CAMの複合体の解析:シグナル→力の変換の場としてのShootin1-L1-CAM集合体の集合・離散に伴う動態を、中性子小角散乱およびNative mass解析を用いて構造学的に解析する。特に今後は、、Shootin1の継時的リン酸化に伴うL1-CAM結合部位のエネルギー・結合力・構造変化に着目する。Shootin1のリン酸化に伴う分子内・分子間相互作用の変動を詳細に解析し、高次レベルのShootin1の動的複合体形成機構も明らかにする。さらに、以上のShootin1-L1-CAM複合体にCortactinを加えて同様の解析を行う。これにより軸索伸長のための力発生およびシグナル→力の変換の場となる集合体の多分子レベルでの自己組織化のメカニズムの解明を目指す。
2)神経細胞における分子の自己組織化と力の発生、軸索伸長・細胞移動の解析:次に、一連の物理・化学的解析で明らかとなった微細なレベルでの分子動態と、それに伴うShootin1-L1-CAMを含む集合体の形成が、時間発展とともに神経細胞でいかにして高次機能の発現にいたるのかを明らかにする。具体的には、軸索先端における、Shootin1-L1-CAM集合体の形成を細胞内1分子計測法でモニターし、それに伴う軸索推進力を細胞牽引力計測法(Toriyama et al, Curr Biol 2013)を用いて定量する、さらに軸索の継時的な伸長速度および細胞移動速度をライブイメージングで同時計測する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, Davis(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, Davis
  • [Journal Article] Shootin1-cortactin interaction mediates signal-force transduction for axon outgrowth2015

    • Author(s)
      Yusuke Kubo, Kentarou Baba, Michinori Toriyama, Takunori Minegishi, Tadao Sugiura, Satoshi Kozawa, Kazushi Ikeda, and Naoyuki Inagaki
    • Journal Title

      The Journal of Cell Biology

      Volume: Vol. 210 No. 4 Pages: 663-676

    • DOI

      10.1083/jcb.201505011

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Actin migration driven by directional assembly and disassembly of membrane anchored actin filaments2015

    • Author(s)
      Katsuno, H., Toriyama, M., Hosokawa, Y., Mizuno, K., Ikeda, K., Sakumura, Y, and Inagaki, N.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 12 Pages: 648-660

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.celrep.2015.06.048

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アクチンの重合・脱重合によって引き起こされる軸索内タンパク質輸送2016

    • Author(s)
      勝野 弘子,鳥山 道則,細川 陽一郎,水野 健作,池田 和司,作村 諭一,稲垣 直之
    • Organizer
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Functional Analysis of Shootin1b in Neuronal Migration2016

    • Author(s)
      嶺岸 卓徳, 上杉 康之, 島田 忠之, 吉田 亙, 河野 憲二, 稲垣 直之
    • Organizer
      The Rri-lateral NAIST-TLL-CU Joint Symposium 2016
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] Shootin1-L1 interaction as a possible clutch interface for signal-force transduction in axon outgrowth2015

    • Author(s)
      K. Baba, N. Inagaki
    • Organizer
      2015ASCB
    • Place of Presentation
      The San Diego Convention Center(サンディエゴ USA)
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Actin migration driven by directional assemmbly and disassembly of actin firaments2015

    • Author(s)
      勝野 弘子,鳥山 道則,細川 陽一郎,水野 健作,池田 和司,作村 諭一,稲垣 直之
    • Organizer
      第31回国際生物学賞記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 神経細胞の移動におけるshootin1bの機能解析2015

    • Author(s)
      嶺岸 卓徳, 上杉 康之, 島田 忠之, 吉田 亙, 河野 憲二, 稲垣 直之
    • Organizer
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Functional analysis of a splicing isoform of shootin12015

    • Author(s)
      Naoyuki Inagaki
    • Organizer
      第4回「動的秩序と機能」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学 西新プラザ(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MOLECULAR MECHANISM FOR AXON OUTGROWTH AND NEURONAL NETWORK FORMATION2015

    • Author(s)
      Naoyuki Inagaki
    • Organizer
      The 4th International Conference on Pharmacy and Advanced Pharmaceutical Sciences
    • Place of Presentation
      ジョグジャカルタ インドネシア
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アクチンの重合・脱重合によって引き起こされる軸索内タンパク質輸送2015

    • Author(s)
      勝野 弘子,鳥山 道則,細川 陽一郎,水野 健作,池田 和司,作村 諭一,稲垣 直之
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [Presentation] Shootin1 と L1 の相互作用による軸索伸長のためのシグナルから力への変換機構の解析2015

    • Author(s)
      馬場 健太郎,久保 祐亮,稲垣 直之
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [Remarks] 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 神経システム生物学研究室 ホームページ

    • URL

      http://nippon.naist.jp/inagaki_g/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi