• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ガラスにおける遅いゆらぎのダイナミクスと隠れた秩序

Planned Research

Project AreaSynergy of Fluctuation and Structure:Foundation of Universal Laws in Nonequilibrium Systems
Project/Area Number 25103005
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

宮崎 州正  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40449913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 元  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (50335337)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords統計力学 / 化学物理 / 物性基礎論 / ガラス転移 / ソフトマター
Outline of Annual Research Achievements

宮崎は、昨年度に引き続き、ランダムピニング系のガラス転移の研究を中心に行った。特に今年度はダイナミクスの特異性についても解析を行った。動的相関関数の自己成分と協同成分を独立に解析した結果、バルクのそれと異なり、それぞれの成分のダイナミクスが分離することが明らかになった。この結果は、理想ガラス相の中では協同的な揺らぎは凍結しているにもかかわらず、個々の粒子はホッピング運動を介して自己拡散が可能であることを示している。また、ベーテ格子上の運動拘束模型の解析を、ランダムピニング系について行い、そのダイナミクスが、通常の3次元模型同様の理想ガラス転移的な振る舞いを示すことを明らかにした。この結果は、ガラスの標準理論の異なるシナリオが類似の現象を説明することを示した点で重要である。
中山・吉野は、Zamponi博士(ENS,Paris)とともに、ソフト斥力ポテンシャル系のジャミング状態を数値解析した。その結果、圧縮とシアが非可換になり、FC/ZFC剛性率のスケーリング特性が異なることを見出した(論文投稿中)。これは、高次元極限での理論(Yoshino-Zamponi(2014))と整合し、連続的なレプリカ対称性の破れ(RSB)を強く示唆している。
また吉野は、回転自由度のガラス・ジャミング転移をモデル化した有効スピン模型を考案し、スピン成分数N無限大でのレプリカ「スピン」液体論を解析した。その結果、1段階および連続的なRSBによって特徴づけられる複数のガラス相を見出した(投稿準備中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ガラス転移点を数値計算で到達することは事実上不可能であるが、この困難を克服するアイデアが、構成粒子の自由度の一部を凍結(ピニング)させることにより、真のガラス転移点を高温側に引き上げるというものである。我々は、ダイナミクスの特異性についての解析により、ランダムピニング系のダイナミクスはバルクのそれと異ること、バルクの過冷却液体で普遍的に観測されるAdam-Gibbs法則がランダムピニング系では大きく破綻することを明らかにした。ベーテ格子上の運動拘束模型の解析も類似の結果を導いた。いずれの結果も、ガラス転移の基礎に関わる重要なものである。しかし、ガラス転移点以下のガラス相内についての解析は今後の課題として残っている。またベーテ格子上の運動拘束模型については、動的不均一性の解析が残された課題である。
吉野は、これまでに(1)レプリカ液体論に基づいてガラス・ジャミング系のシアに対する応答の理論解析(2014-)、(2)3次元系における大規模数値解析(2015-)を並行して進めた。現実のガラスは非平衡状態にあり、それぞれのガラス転移温度・密度でパラメータ化されている。我々は、こうしたガラス準安定状態の圧縮・シアに対する応答を追跡する、ガラス状態追跡(glass state following)の方法を、理論/数値解析の両面で確立しつつある。(1)は、F. Zamponi氏(ENS,Paris)らとの共同研究、(2)は、中山大樹氏(阪大理、修士課程)、Yuliang Jin氏(阪大サイバーメディアセンター、特任研究員)との共同研究である。

Strategy for Future Research Activity

宮崎は、昨年度に引き続き、ランダムピンニング系のガラス転移を中心に研究を推進する。特にガラス相内の遅いダイナミクスの特異性についてはほぼ未開拓である。ガラス相では熱力学的には一種の固体相であり、運動が凍結しているが、実際には欠陥の運動が残留している筈である。しかしその運動は結晶相におけるそれとは大きく異なることが予想される。我々はこれを大規模な数値計算により明らかにする。またベーテ格子上の運動拘束模型についての解析も引き続き行う。特にこの系の動的不均一性の解析を完成させる予定である。さらに、平均場模型のレベルでの理論の新規開発も並行して行う。特にサイズ比が非常に大きい二成分系のガラス転移の研究を行う。この系では通常の一次レプリカ対称性の破れでは説明できず、各成分のガラス転移の分離が起こることが予想されているが、それを説明する理論は平均場のレベルでも存在しない。
吉野・Jinは、3次元剛体球系において、ガラス状態追跡法(glass state following)に基づく圧縮・シア応答の数値解析を詳細に行う。これによって、(1) ガードナー相におけるシア・圧縮の非可換性、FCおよびZFC剛性率、またこれらのサンプルゆらぎのスケーリング特性の解析 (2) 圧縮・シアを軸とする剛体球系のガラス・ジャミング相図、を明らかにするための解析を推進する予定である。
また吉野は、昨年度構築したたベクトル・ガラス模型の理論解析・数値解析をさらに進める予定である。特に、スピン成分数が有限の場合の近似理論の構築し、数値シミュレーションとの定量的な比較を行う。

  • Research Products

    (31 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Laboratoire Charles Coulomb(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Laboratoire Charles Coulomb
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] Harukuni Ikeda, Kunimasa Miyazaki2015

    • Author(s)
      Harukuni Ikeda, Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      EPL

      Volume: 112 Pages: 16001-1~6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1209/0295-5075/112/16001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reply to Chakrabarty et al.: Particles move even in ideal glasses2015

    • Author(s)
      Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      Volume: 112(35) Pages: E4821-E4822

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1513323112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Equilibrium phase diagram of a randomly pinned glass-former2015

    • Author(s)
      Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      Volume: 112 Pages: 6914-6919

    • DOI

      doi:10.1073/pnas.1500730112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ガラス転移理論の最近の発展2015

    • Author(s)
      宮崎州正, 尾澤岬, 池田昌司
    • Journal Title

      「熱測定」

      Volume: 42 Pages: 135-141

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Ultrasoft potential系のガラス転移点の密度依存性2016

    • Author(s)
      宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 二成分系のガラス転移のレプリカ液体論による研究2016

    • Author(s)
      池田晴國, 宮崎州正, 吉野元, 池田昌司
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 斥力XYスピン模型のジャミング状態における圧縮・シア応答2016

    • Author(s)
      光元亨汰, 中山大樹, 吉野元
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [Presentation] 回転自由度ガラス・ジャミング 転移と連続的なレプリカ対称性の破れ2016

    • Author(s)
      吉野元
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [Presentation] ジャミング系における1粒子実効ポテンシャルの解析2016

    • Author(s)
      中山大樹, 吉野元
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [Presentation] Cluster-glass transition of ultra-soft-potential fluids at high densities2016

    • Author(s)
      Ryoji Miyazaki,Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      Avalanches, plasticity, and nonlinear response in nonequilibrium solids
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2019-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2RSB or not 2RSB: A thermodynamic description of the structural glass transition in binary mixtures2016

    • Author(s)
      Harukuni Ikeda, K. Miyazaki, H. Yoshino, A. Ikeda
    • Organizer
      Avalanches, plasticity, and nonlinear response in nonequilibrium solids
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cluster glass transition of ultra-soft potential fluids2016

    • Author(s)
      Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      Discussion Meeting on Emergent Phenomena in Soft and Active Matter
    • Place of Presentation
      JNCASR, インド
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Thermodynamic glass transition of randomly pinned systems2016

    • Author(s)
      Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      CompFlu2016
    • Place of Presentation
      Pune, インド
    • Year and Date
      2016-01-02 – 2016-01-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 一般化Hertzian型相互作用系のクラスターガラス2015

    • Author(s)
      宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学(千里山キャンパス)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] ランダムピニングされたKinetically constrained modelのベーテ格子状におけるガラス転移2015

    • Author(s)
      池田晴國, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学(千里山キャンパス)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] ガラスのフラジリティを制御できる2成分過冷却液体モデルの開発2015

    • Author(s)
      尾澤岬, 金鋼, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学(千里山キャンパス)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] 回転自由度ガラス・ジャミング転移の有効模型と平均場理論2015

    • Author(s)
      吉野元
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] ジャミング系におけるマージナル安定性と非線形シアモジュラスの発散2015

    • Author(s)
      吉野元
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] 3次元ジャミング系における非線形・線形シア応答2015

    • Author(s)
      中山大樹, 吉野元, Francesco Zamponi
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] Thermodynamic Glass Transition of Randomly Pinned Systems2015

    • Author(s)
      Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015 (SFS2015)
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Glass transition of randomly pinned systems2015

    • Author(s)
      Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      Japan-France Joint Seminar "New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials"
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cluster-glass transition of ultrasoft-potential fluids2015

    • Author(s)
      Ryoji Miyazaki,Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      Japan-France Joint Seminar "New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials"
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The glass transition of randomly pinned kinetically constrained model on Bethe lattice2015

    • Author(s)
      Harukuni Ikeda, K. Miyazaki
    • Organizer
      Japan-France Joint Seminar "New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials"
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Signatures of the full replica symmetry breaking in jamming systems under shear2015

    • Author(s)
      Hajime Yoshino
    • Organizer
      Japan-France Joint Seminar
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ランダムピニング系のガラス転移2015

    • Author(s)
      宮崎州正
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と周辺分野の科学」
    • Place of Presentation
      物性研
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 一般化Hertzian型相互作用系のガラス転移2015

    • Author(s)
      宮崎 涼二,川崎猛史, 宮崎州正
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と周辺分野の科学」
    • Place of Presentation
      物性研
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [Presentation] 二成分系のガラス転移における転移点の分離2015

    • Author(s)
      池田晴國, 宮崎州正, 吉野元, 池田昌司
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と周辺分野の科学」
    • Place of Presentation
      物性研
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [Remarks] 名古屋大学 大学院理学研究科 R研 非線形物理学研究室

    • URL

      http://www.r.phys.nagoya-u.ac.jp/publications-j.html

  • [Remarks] 大阪大学サイバーメディアセンター 吉野元

    • URL

      http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~yoshino/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi