• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ構造情報に基づいた新しい固体イオニクス材料の創出

Planned Research

Project AreaExploration of nanostructure-property relationships for materials innovation
Project/Area Number 25106009
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

菅野 了次  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (90135426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 和久  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究副主幹 (10360405)
平山 雅章  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (30531165)
鈴木 耕太  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (40708492)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords固体イオニクス / ナノ材料 / 結晶構造 / 高圧合成 / 電気化学界面
Outline of Annual Research Achievements

エネルギーデバイスに利用可能な固体イオニクス材料の創出のため、1「ナノ構造情報取得」、2「物性開拓」、3「材料探索指針の構築と新物質創成」を実施した。
1. 酸水素化物La-Sr-Li-H-O系のヒドリドイオン導電体を開発し、その構造、イオン導電特性を調べた。この酸水素化物材料はK2NiF4型の結晶構造を有し、La/Sr比,H/O比を様々に変化させた固溶体を形成することが明らかになった。特にアニオン副格子中のH, O比を制御するとヒドリドイオンの占有位置が変化し、H/O比が小さい組成ではヒドリドイオンがペロブスカイト層内を優先的に占有し、大きい組成ではペロブスカイト層だけでなく岩塩層の一部もヒドリドイオンが占有することが明らかとなった。
2. 酸水素化物La-Sr-Li-H-O系材料のLi位置へ遷移金属置換を行った。遷移金属を導入することで、さらなる不定比性の拡張、電子伝導性の発現、磁性、超伝導などの新規物性発現が期待できる。遷移金属を導入した系ではK2NiF4型構造が形成されず、全く異なるX線回折パターンを示した。遷移金属導入によりK2NiF4型相の安定性が低下し、他の構造を有する相が形成されることが明らかになった。さらなる組成、合成条件最適化により新規な構造と物性を有する物質群の開拓が期待できる。
3. A02(エ)班との連携により、La-Li-O系酸化物導電体の構造とイオン導電機構に関する第一原理計算を行った。構造モデル設定し酸素拡散前後の安定化エネルギーを計算した結果、ペロブスカイト層内の酸素欠損を利用したイオン拡散が最も有利であることが明らかになった。また、第一原理計算から得られたイオン導電の活性化エネルギーは実測値とほぼ一致し、実験事実と計算結果一致した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

項目1においてイオン導電特性を示す新規材料を、リチウムイオン、ヒドリドイオン、酸化物イオン導電体において発見し、さらに組成や構造の多様性を開拓している。得られた材料の結晶構造は、リートベルト解析によって、その平均構造解析が進んでいる。また、そのイオン導電特性についても評価を行っている。特に、ヒドリドイオン、リチウムイオン導電体は全く新規な構造を有する材料を見出しており、材料開発における重要な成果が得られた。項目2においては、遷移金属を添加した酸水素化物系の材料において新たな構造と物性を示すことが期待出来る物質群開発に目途がたっており、平成28年度以降にさらなる構造、メカニズム解析と計算化学との連携をするべき材料を見出した。項目3については、項目1、2で得られた成果を基に計算科学による解析を進めている。酸化物イオン導電体について有用な成果が得られ始めており、シンセシス型と、アナリシス型を融合した材料開発の実現に向けて着実に成果をだしている。以上より、本年度の進捗は、当初計画に沿って順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

材料の電子情報、結晶情報、ナノ構造情報を総合的に解釈することが、新規固体イオニクス材料の設計指針を確立するために必要である。新規イオニクス材料の合成(A03)、ナノ構造情報の取得と理論計算(A01, A02)の連携を発展させ、合成、評価、理論計算、情報学の融合により、従来までの材料探索領域を拡張する。連携で成果の上がっているヒドリドイオン導電体を研究対象の主軸とし、酸化物イオン、プロトン、リチウムなどのイオン導電体についてもナノ構造情報に基づいた新規材料の創出をめざす。
項目1:「イオニクス材料のナノ構造情報取得」これまでに開発したイオニクス材料群を対象に、電子顕微鏡・量子ビームを利用したナノ構造解析を進める。観測雰囲気を制御した測定条件および手法を確立させる。多様な観察プローブにより得られた構造情報を総合的に解釈し、イオニクス材料のナノ構造と発現する物性、電気化学特性の相関を明らかにする。電気化学反応場での構造解析を展開して、デバイス性能を決定付ける電気化学反応中のイオニクス材料の構造変化を明らかにする。
項目2:「イオニクス材料の物性開拓」薄膜などのモデル化した物質を用いて、ナノ領域におけるイオン導電率、電子伝導率、電気化学反応と構造の相関を詳細に検討する。A02(エ)班との連携を強化し、第一原理計算の手法を発展させる。様々なイオニクス現象に適した構造の構築方法を検討し機能向上を目指す。
項目3:「材料探索指針の構築と新物質創成」ヒドリドイオン、酸化物イオン、リチウム導電体の新規物質群を開拓する。予測・合成・検証・フィードバックのサイクルを確立し、設計指針を高度化する。計算科学との連携を強化して、探索すべき構造、組成を吟味したうえで「シンセシス型」の材料探索を実施する。項目1,2で得られたナノ構造情報についても探索領域の決定に反映させる。

  • Research Products

    (26 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 9 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electrochemical properties of copper-based compounds with polyanion frameworks2016

    • Author(s)
      Y. Mizuno, S. Hata, K. Suzuki, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      J. Solid State Chem.

      Volume: 235 Pages: 43-49

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2015.12.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis, structure, and electrochemical properties of crystalline Li-P-S-O solid electrolytes: Novel lithium-conducting oxysulfides of Li10GeP2S12 family2016

    • Author(s)
      K. Suzuki, M. Sakuma, S. Hori, T. Nakazawa, M. Nagao, M. Yonemura, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: In Press Pages: In Press

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2016.02.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Lithium ion conduction in doped LaLiO2 system2016

    • Author(s)
      M. Iqbal, K. Suzuki, G. Kobayashi, G. Zhao, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: 285 Pages: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2015.09.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reactions at the electrode/electrolyte interface of all-solid-state lithium batteries incorporating Li-M (M = Sn, Si) alloy electrodes and sulfide-based solid electrolytes2016

    • Author(s)
      M. Sakuma, K. Suzuki, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: 285 Pages: 101-105.

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2015.07.010

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pure H- conduction in oxyhydrides2016

    • Author(s)
      Genki Kobayashi, Yoyo Hinuma, Shinji Matsuoka, Akihiro Watanabe, Muhammad Iqbal, Masaaki Hirayama, Masao Yonemura, Takashi Kamiyama, Isao Tanaka, Ryoji Kanno
    • Journal Title

      Science

      Volume: 351 Pages: 1314-1317

    • DOI

      10.1126/science.aac9185

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Interfacial Analysis of Surface-Coated LiMn2O4 Epitaxial Thin Film Electrode for Lithium Batteries2015

    • Author(s)
      K. Suzuki, M. Hirayama, K. Kim, S. Taminato, K. Tamura, J.-Y. Son, J.i. Mizuki, R. Kanno
    • Journal Title

      J. Electrochem. Soc.

      Volume: 162 Pages: A7083-A7090

    • DOI

      10.1149/2.0111513jes

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Syntheses, structures, and ionic conductivities of perovskite-structured lithium-strontium-aluminum/gallium-tantalum-oxides2015

    • Author(s)
      T. Phraewphiphat, M. Iqbal, K. Suzuki, Y. Matsuda, M. Yonemura, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      J. Solid State Chem.

      Volume: 225 Pages: 431-437

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2015.01.007

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新規LiScO2系リチウムイオン導電体の合成,結晶構造解析,イオン導電特性2015

    • Author(s)
      趙 国偉, ムハンマド イクバル, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金

      Volume: 62 Pages: 543-547

    • DOI

      10.2497/jjspm.62.54349

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Control of the Phase Fractions in Layered Rock Salt and Spinel-Type Li-(Mn,Co,Ni)-O Epitaxial Thin Films: a Model Blended Cathode System for Lithium Batteries2015

    • Author(s)
      M. Abe, K. Suzuki, H. Minamishima, K. Kim, S. Taminato, M. Hirayama, R. Kanno
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金

      Volume: 62 Pages: 531-537

    • DOI

      10.2497/jjspm.62.531

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] H-導電性酸水素化物の合成とイオン導電特性2016

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      セラミックス協会2016年年会 サテライトプログラム 第2回構造科学と新物質探索研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-16
    • Invited
  • [Presentation] 水素のアニオンであるヒドリド(H-)を伝導する特殊なセラミックスを開発2016

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      元素戦略希少金属代替材料開発 第10回合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2016-02-23
    • Invited
  • [Presentation] Novel lithium ion conducting oxides based on LiScO22015

    • Author(s)
      Guowei Zhao, Muhammad Iqbal, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, Ryoji Kanno
    • Organizer
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM)2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and H- Conductivity of Ba2LiH3O2015

    • Author(s)
      Akihiro Watanabe, Genki Kobayashi, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, Ryoji Kanno
    • Organizer
      he Fourth International Education Forum on Environment and Energy Science
    • Place of Presentation
      Maui, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リチウムと固体イオニクス2015

    • Author(s)
      菅野了次
    • Organizer
      第41回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis, structure and ionic conductivity of LiSrB2O6F (B = Nb+5, Ta+5) with pyrochlore structure2015

    • Author(s)
      Muhammad Iqbal, Thanya Phraewphiphat, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, Ryoji Kanno
    • Organizer
      第41回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [Presentation] 新規酸新規酸水素化物Ba2LiH3OのH-導電特性2015

    • Author(s)
      小林 玄器, 渡邉 明尋, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 菅野 了次
    • Organizer
      第41回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [Presentation] 新規酸水素化物の合成とH-導電特性2015

    • Author(s)
      小林 玄器, 日沼 洋陽, 渡邉 明尋, Iqbal Muhammad, 平山 雅章, 米村 雅雄, 田中 功, 菅野了次
    • Organizer
      第56回電池討論会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      2015-11-11 – 2015-11-13
  • [Presentation] Synthesis and characterization of Mg doped solid solution of La2LiO3.5 with Ruddlesden Popper type structure2015

    • Author(s)
      Iqbal Muhammad, 鈴木耕太, 小林玄器, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      日本金属学会2015年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 新規K2NiF4型酸水素化物の高圧合成、構造及び電気化学特性2015

    • Author(s)
      渡邉明尋, 小林玄器, Iqbal Muhammad, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      日本金属学会2015年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] Synthesis and Properties of H- Defects Oxyhydrides2015

    • Author(s)
      Genki Kobayashi, Yoyo Hinuma, Akihiro Watanabe, Muhammad Iqbal, Masaaki Hirayama, Isao Tanaka and Ryoji Kanno
    • Organizer
      28th International Conference on Defects in Semiconductors ICDS-2015
    • Place of Presentation
      Espoo, Finland
    • Year and Date
      2015-07-27 – 2015-07-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Coating Effects on LiMn2O4 Epitaxial Thin Film Electrode2015

    • Author(s)
      Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, KyungSu Kim, Sou Taminato, Kazuhisa Tamura, J in-Young Son, Jun’ichiro Mizuki, Ryoji Kanno
    • Organizer
      LiBD2015 (Lithium Battery Discussions) - Electrode Materials,Palais des Congres
    • Place of Presentation
      Arcachon (France)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hydride Conduction in Oxyhydrides2015

    • Author(s)
      Genki Kobayashi
    • Organizer
      20th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      Keystone, USA
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ヒドリド導電性酸水素化物の合成2015

    • Author(s)
      小林玄器, 今井弓子, 日沼洋陽, 渡邉明尋, Muhammad IQBAL, 平山雅章, 田中功, 菅野了次
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成27年度春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Presentation] Synthesis, Structure and Ionic Conductivity of Pyrochlore-Structured LiSrB2O6F (B= Nb+5, Ta+5)2015

    • Author(s)
      Thanya PHRAEWPHIPHAT, Muhammad IQBAL, Kota SUZUKI, Masaaki HIRAYAMA, Ryoji KANNO
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成27年度春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Presentation] Synthesis, Structure and Ionic Conductivity of New Lithium Ion Conductors Based on LiMO2 (M= Sc, Ga) System2015

    • Author(s)
      Guowei ZHAO, Muhammad IQBAL, Kota SUZUKI, Masaaki HIRAYAMA, Ryoji KANNO
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成27年度春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Remarks] 東京工業大学 菅野・平山研究室

    • URL

      http://www.kanno.echem.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi