• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

SOI技術を用いた極低ノイズ・高速イメージングデバイスの研究

Planned Research

Project AreaInterdisciplinary research on quantum imaging opened with 3D semiconductor detector
Project/Area Number 25109003
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

川人 祥二  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (40204763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池辺 将之  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (20374613)
香川 景一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (30335484)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords量子ビーム科学 / SOIピクセル / 量子イメージング / イベント駆動 / ロックインピクセル
Research Abstract

本研究課題では、宇宙科学、物質科学、生命科学に関する先端科学計測のためのSOIピクセルディテクタの要素技術を確立することを目的としている。本年度は、イベント駆動量子線エネルギー弁別回路、電荷収集型高感度フォトディテクタ、高時間分解ロックインピクセル、到達時間検出センサに関する研究を実施した。
イベント駆動による量子線エネルギー弁別イメージングにおける高エネルギー分解能化と高ダイナミックレンジ化を目的として、kTCノイズキャンセルと読み出しノイズの低減を図りながら、イベント検出を行うことができる新規検出回路の幾つかの方式を考案し、シミュレーション等により、その動作を確認した。また、読み出しノイズの低減と、感度向上を目的として、電荷検出部の寄生容量を低減するとともに、ピクセル内で発生したキャリアを微小な領域に収集することができる電荷収集構造を有するフォトディテクタを考案し、デバイスシミュレーションによって、40um角、約200umの厚みのピクセルに対して、電荷収集のための電界が形成できることを確認した。これらの検討に基づき、その基本動作を確認するためのSOIピクセル検出器の設計と試作を行った。
高時間分解計測のためのロックインピクセルに関しては、全空乏基板を用いた高速電荷振り分け素子の基本原理確認のためのTEG(Test Element Group)素子の設計と試作を行った。また、SOIイオン到達時間検出センサに関しては、粗精度・高精度ハイブリッド時間生成器(上位ビットはカウンタ、下位ビットはTime Memory Cell)における上位/下位ビット整合性・同期の課題を明らかにし、その解決手段を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の実施計画である(1)イベント駆動量子検出回路及び(2)高時間分解完全空乏型ロックインSOIピクセルデバイスに関して、それらの設計及び試作を行うという目標は概ね達成された。ロックインSOIピクセルの試作チップの評価については、計画よりやや遅れているが、次年度半期までに挽回可能である。
なお、当初目的にはなかった新規なイベント駆動エネルギー弁別回路の考案、電荷集積構造を有するフォトディテクタの考案等、当初計画以上の進展と言える成果も生まれている。

Strategy for Future Research Activity

SOIピクセルに基づくイベント駆動量子線エネルギー弁別及び高時間分解撮像デバイスに関する試作チップの評価を、次年度早々に進める。その結果に基づき、次年度から次々年度にかけてSOIピクセルに関する要素回路・デバイスについて第1次の技術を完成する。また実際に科学計測に応用可能なSOIピクセルディテクタの第1次の開発を、サイエンス班(B, C, D班)と連携して行い、試作ディテクタの各サイエンス領域における有用性を実証することを目標に研究を進める。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] RTS Noise and Dark Current White Defects Reduction Using Selective Averaging Based on a Multi-Aperture System2014

    • Author(s)
      B.Zhang, K. Kagawa, T. Takasawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S.Kawahito
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: Vol.14, No.1 Pages: 1528-1543

    • DOI

      10.3390/s140101528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent progress in the technology linking sensors and digital circuits2014

    • Author(s)
      M. Ikebe
    • Journal Title

      IEICE Electronics Express

      Volume: Vol. 11 ,No. 3 Pages: 2014-2023

    • DOI

      10.1587/elex.11.20142003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RTS Noise Reduction of CMOS Image Sensors Using Amplifier-Selection Pixels2013

    • Author(s)
      M.A.Mustafa, M-W.Seo, S.Kawahito, K.Yasutomi, K.Kagawa
    • Journal Title

      IEICE Electronics Express

      Volume: Vol.10, No.15 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1587/elex.10.20130299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design of a Digitally Error-Corrected Pipeline ADC using Incomplete Settling of Pre-charged Residue Amplifiers2013

    • Author(s)
      S.-W.Jun, L.Miao, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito
    • Journal Title

      IEICE TRANSACTIONS on Electronics

      Volume: Vol.E96-C, No.6, Pages: 828-837

    • DOI

      10.1587/transele.E96.C.828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポアソン方程式を用いた画像の滑らかな階調復元2013

    • Author(s)
      水野 暁, 五十嵐 正樹, 池辺 将之
    • Journal Title

      The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers

      Volume: Vol.67(2013),No.8 Pages: 326-333

    • DOI

      10.3169/itej.67.J326

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High-resolution TOF range imagers with Lateral Electric Field Modulators2014

    • Author(s)
      K. Yasutomi, S. Kawahito
    • Organizer
      Time of Flight Imaging Devices and Applications workshop
    • Place of Presentation
      Ein-Gedi (Israel)
    • Year and Date
      20140309-20140313
    • Invited
  • [Presentation] FPGA Implementation of 60-FPS QVGA-to-VGA Single-Image Super-Resolution2013

    • Author(s)
      S. Chikuda, T. Ohira, Y. Sanada, M. Igarashi, M. Ikebe, T. Asai, M. Motomura
    • Organizer
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM)
    • Place of Presentation
      Hilton Fukuoka Sea Hawk (福岡)
    • Year and Date
      20130924-20130927
  • [Presentation] Innovation in charge domain global shutter technologies

    • Author(s)
      S. Kawahito
    • Organizer
      Image Sensors 2014
    • Place of Presentation
      Park Plaza Victoria London (London, UK)
    • Invited
  • [Presentation] Low Noise High Dynamic Range CMOS Image Sensor

    • Author(s)
      S. Kawahito
    • Organizer
      SEMICON Korea 2014
    • Place of Presentation
      COEX (Seoul, Korea)
    • Invited
  • [Presentation] Thermal Analysis of a Cooling Module for an Image Sensor with Thermally Isolated Pixel Area

    • Author(s)
      H. Kamehama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito
    • Organizer
      EDAPS2013 (IEEE Electrical Design of Advanced Packaging & Systems)
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター (奈良)
  • [Presentation] SOIピクセルイメージセンサと科学計測応用

    • Author(s)
      川人祥二, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 安富啓太, 香川景一郎, 池辺将之, 新井康夫
    • Organizer
      映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST)
    • Place of Presentation
      NHK放送技術研究所 (東京)
  • [Presentation] HbCMOS/LEFMピクセル技術と応用 ~高感度・超高階調撮像技術と高時間分解ロックインピクセル技術~

    • Author(s)
      川人祥二
    • Organizer
      理化学研究所講演会
    • Place of Presentation
      理化学研究所 播磨事業所 (兵庫)
  • [Presentation] SOIピクセルを用いた高感度広ダイナミックレンジイメージングデバイスに関する考察

    • Author(s)
      川人祥二
    • Organizer
      第1回「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
  • [Presentation] 高時間分解CMOSイメージセンサー

    • Author(s)
      川人祥二
    • Organizer
      日本学術振興会 半導体界面制御技術第154委員会 第89回研究会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター東京(東京)
  • [Presentation] 高精細高速イメージセンサのA/D変換技術

    • Author(s)
      川人祥二
    • Organizer
      映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST)
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京)
    • Invited
  • [Presentation] 時間分解型イメージセンサのためのラテラル電界制御ロックインピクセルの検討

    • Author(s)
      ベクグスル, 江川賢, 韓相萬, マースカメル, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二
    • Organizer
      電気学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学 (静岡)
  • [Presentation] 撮像面熱分離冷却型イメージセンサモジュールの熱解析

    • Author(s)
      亀濱博紀, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二
    • Organizer
      電気学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学 (静岡)
  • [Presentation] A Low-Noise Transistor and Columu-Parallel Readout Circuit for CMOS Image Sensors and Noise Reduction Effects

    • Author(s)
      M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito
    • Organizer
      映像情報メディア学会大会2013年年次大会
    • Place of Presentation
      工学院大学 (東京)
  • [Presentation] 複数位相型TDC付きシングルスロープADCの動作タイミングによる低電力化

    • Author(s)
      内田大輔, 染谷槙人, 池辺将之, 本久順一, 佐野栄一
    • Organizer
      IEICE/ITE, 集積回路/情報センシング研究会
    • Place of Presentation
      サン・リフレ函館(北海道)
  • [Book] Nanophotonic Information Physics -Nanointelligence and Nanophotonic Computing-2014

    • Author(s)
      Makoto Narue編著, N.Tate, M.Ando, M.Ohtsu, S.Kawahito, 他著者26名
    • Total Pages
      pp.145-159
    • Publisher
      Springer社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi