• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Imaging of particles in high luminosity accelerator experiments

Planned Research

Project AreaInterdisciplinary research on quantum imaging opened with 3D semiconductor detector
Project/Area Number 25109006
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

坪山 透  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (80188622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 和彦  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (20218613)
池上 陽一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (20222862)
石川 明正  東北大学, 理学研究科, 助教 (40452833)
外川 学  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50455359)
幅 淳二  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (60180923)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
KeywordsSOIピクセルセンサー / 素粒子軌跡測定 / 量子イメージング / 耐放射線性能 / センサー評価技術 / CMOS デバイス技術 / 3次元積層 / 高時間分解能
Outline of Annual Research Achievements

研究内容:1)昨年度に実施したビーム試験データを解析し、SOIピクセルセンサーFPIXが0.6 μmという世界最高の位置分解能をもつことを示した。Sofist1センサーも25 μmx25 μmのピクセルサイズでありながら、1.4 μmの位置分解能を達成した。これはSoI技術により高いS/N比の読み出しが行えるためである。2)Sofist2センサーの評価を継続し、H30年2月には米国FNAL研究所で3週間にわたり120GeV陽子によるビーム試験を行った。Sofist2は時間分解能を目指したチップでありH30年3月の段階では約2μ秒の時間分解能が確認されている。3)Sofist3センサー・Sofist4センサーの設計製造をおこなった。Sofist3は素粒子軌跡の空間並びに時間測定を行うピクセルセンサーである。Sofist4は同機能のチップを3次元積層技術を用いて実現する。3次元積層技術が確立すれば、実際の応用に必要な高度なデータ処理回路をSOIセンサーに集積することが可能になる。4)耐放射線性能は1MGyを目指すためのDSOI構造の採用・プロセスの変更・トンネル効果による影響低減技術などを駆使した設計を行った。
研究報告;最終年度であるため、多くの国際学会で研究発表・情報交換を行ったほか、本新学術科研費で開催したSOIPIX国際学会で研究結果を報告した。
研究継続;初年度研究計画で示したように、SOIセンサーの研究は継続的に行われており、評価は平成30年度以降も継続する。特に 2)のビーム試験結果では多面的なデータを取得したため、データ解析は現在も継続中である。また3)で製造したSofist3/Sofist4センサーは評価が開始されたが、製造と2)のビーム試験が重なったため、詳細な性能評価をおこなうためには平成30年度も評価を継続する。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] AGH Univ. of Science and Technology(ポーランド)

    • Country Name
      POLAND
    • Counterpart Institution
      AGH Univ. of Science and Technology
  • [Int'l Joint Research] I.P.H.C. Strasbourg(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      I.P.H.C. Strasbourg
  • [Int'l Joint Research] Institute of High Energy Physics,Beijing(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Institute of High Energy Physics,Beijing
  • [Journal Article] Development of monolithic pixel detector with SOI technology for the ILC vertex detector2018

    • Author(s)
      Yamada M.、Ono S.、Tsuboyama T.、Arai Y.、Haba J.、Ikegami Y.、Kurachi I.、Togawa M.、Mori T.、Aoyagi W.、Endo S.、Hara K.、Honda S.、Sekigawa D.
    • Journal Title

      Journal of Instrumentation

      Volume: 13 Pages: C01037~C01037

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1748-0221/13/01/C01037

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A monolithic pixel sensor with fine space-time resolution based on silicon-on-insulator technology for the ILC vertex detector2017

    • Author(s)
      Ono Shun、Yamada Miho、Tsuboyama Toru、Arai Yasuo、Kurachi Ikuo、Togawa Manabu、Mori Teppei
    • Journal Title

      POS(Vertex 2016)

      Volume: Vertex2016 Pages: 0~5

    • DOI

      https://doi.org/10.22323/1.287.0055

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2018

    • Author(s)
      K. Hara et al.
    • Organizer
      Inaugural Symposium of the Tomonaga Center of the History of the Universe University of Tsukuba, 茨城県 つくば市, 2018 Mar 26-27
  • [Presentation] Development of a Monolithic Pixel Detector with SOI Technology for ILC Vertex Detector2017

    • Author(s)
      M. Yamada et al.
    • Organizer
      OIST Mini Symposium   沖縄科学技術大学院大学(沖縄県 国頭郡)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ILCバーテックス検出器に向けた高精度位置・時間分解能SOIセンサーの開発2017

    • Author(s)
      小野峻 他
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会 大阪大学(大阪府豊中市) 2017年3月17-20日
  • [Presentation] SOI 技術を用いた ILC 実験用モノリシック型ピクセル検出器の開発2017

    • Author(s)
      山田美帆 他
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会 大阪大学(大阪府豊中市) 2017年3月17-20日
  • [Presentation] R&D status of pixel sensors based on SOI technology2017

    • Author(s)
      T. Tsuboyama et al.
    • Organizer
      Annual ILC detector meeting, Tsukuba, Japan KEK(茨城県つくば市)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Activities for Vertex Detector Developments in Japan2017

    • Author(s)
      Akimasa Ishikawa
    • Organizer
      2017 Americas Workshop on Linear Colliders, 27, Jun. 2017. SLAC California州(米国)
    • Invited
  • [Presentation] Development of Vertex Detector for ILC2017

    • Author(s)
      Miho Yamada et al.
    • Organizer
      FJPPL satellite meeting, Institut Pluridisciplinaire Hubert Curien, Strasbourg(フランス)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A monolithic pixel sensor with fine space-time resolution based on SOI technology for the ILC vertex detector2017

    • Author(s)
      S. Ono et al.,
    • Organizer
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics (TIPP2017), 北京市(中国)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fine Pixel Detector FPIX Developed Based on SOI Technology2017

    • Author(s)
      K. Hara et al.,
    • Organizer
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics (TIPP2017), 北京(中国)
  • [Presentation] FNAL ビーム実験FPIX2017

    • Author(s)
      原和彦 他,
    • Organizer
      第8回新学術領域研究会 宮崎大学(宮崎県 宮崎市) 2017 Jun 29-30
  • [Presentation] 電荷積分型SOI ピクセル検出器FPIX2 のクロストーク評価2017

    • Author(s)
      山内大輝 他
    • Organizer
      第8回新学術領域研究会 宮崎大学(宮崎県 宮崎市) 2017 Jun 29-30
  • [Presentation] 高エネルギービーム試験によるSOI ピクセル検出器FPIX2 の評価2017

    • Author(s)
      遠藤駿 他
    • Organizer
      第8回新学術領域研究会 宮崎大学(宮崎県 宮崎市) 2017 Jun 29-30
  • [Presentation] ILC実験用SOIピクセル検出器:SOFISTの開発と今後について2017

    • Author(s)
      小野峻 他、
    • Organizer
      第8回新学術領域研究会 宮崎大学(宮崎県 宮崎市) 2017 Jun 29-30
  • [Presentation] Summary of Vertex/Tracking/Sim/Reco2017

    • Author(s)
      Akimasa Ishikawa
    • Organizer
      International Workshop on Fugure Linear Collider 2017, 27, Oct. 2017. Strasbourg (フランス)
  • [Presentation] 素粒子実験におけるSOIを用いた半導体検出器2017

    • Author(s)
      外川学
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会 (企画講演) 宇都宮大学 (栃木県 宇都宮市) 2017年9月12日
  • [Presentation] Development of a monolithic pixel sensor based on SOI technology for the ILC vertex detector2017

    • Author(s)
      S. Ono et al.
    • Organizer
      Hiroshima Conference on Semiconductor Tracking Detectors (HSTD11) and SOIPIXEL2017 OIST,沖縄科学技術大学院大学(沖縄県 国頭郡) , 2017 Dec 10-15.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Radiation hardness of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2017

    • Author(s)
      K. Hara et al.
    • Organizer
      Hiroshima Conference on Semiconductor Tracking Detectors (HSTD11) and SOIPIXEL2017 OIST,沖縄科学技術大学院大学(沖縄県 国頭郡), 2017 Dec 10-15.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Developments of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2017

    • Author(s)
      K. Hara et al.
    • Organizer
      26th International Workshop on Vertex Detectors (VERTEX2017) Las Caldas(スペイン) 2017 Sep. 10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開

    • URL

      https://soipix.jp

  • [Remarks] SOI pixel detector R&D

    • URL

      http://rd.kek.jp/project/soi/

  • [Remarks] SOI group Home

    • URL

      https://wiki.kek.jp/display/soigroup/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi